1000
2021/11/07 23:08
爆サイ.com 北部九州版

👹 柳川市雑談





NO.9622723

▲柳川雑談総合 16▲
合計:
報告 閲覧数 547 レス数 1000

#1512021/07/30 21:33
発表時は工場って言ってなかったぞ

[匿名さん]

#1522021/07/30 22:59
シギヤマ?

[匿名さん]

#1532021/07/31 01:17
トライアルち聞いたけど

[匿名さん]

#1542021/07/31 07:53
>>152
実績(3期12年の足跡) - 金子けんじのホームページです。
Translate this page
Feb 16, 2021 — また、柳川市が所有していたピアス跡地にシギヤマ家具を誘致することも出来ました。今後の雇用創出にも期待しているところです。

[匿名さん]

#1552021/07/31 07:55
金子市長のHPも選挙で勝ちましたで終わってる。せめて土曜丑の日のPRとか月1くらいで更新しないと…

[匿名さん]

#1562021/07/31 09:22
ツルハシドラックで確定

[匿名さん]

#1572021/07/31 10:36
>>147
>>153
>>156

こいつら同一人物か?と思うくらい無責任な事テキトーに書いてるね。
思うにパンティ野郎かな?と感じる。

[匿名さん]

#1582021/07/31 10:45
>>156
確定なの?ソースは?

[匿名さん]

#1592021/07/31 12:38
かっぱ寿司

[匿名さん]

#1602021/07/31 12:58
家具屋とかいらん

[匿名さん]

#1612021/07/31 13:15
しょうがないだろうな。
だれも買い手がつかない空き地を遊ばせておくよりは、
各種税収があがるところに入ってもらったほうがいいし。

多少の雇用も生まれるしいらんいらんとアレルギー反応するよりましじゃね。

[匿名さん]

#1622021/07/31 21:21
マルハン 柳川店 可能性高い

[匿名さん]

#1632021/08/01 11:20
>>160
じゃーおまえがなんかやるなり誘致するなりすればいいやん。
ただ見てるくせにいらんとかいうな。

自分的には道の駅がよかったとは思うけどな。

>>150
ちなみに今年初めの買収時の発表は、工場ではなく「倉庫」という発表だったよ。
まあ自分はいずれは筑後の工場を丸ごと移転してもおかしくは無いなとは思ってる。
あるいは筑後そのままで第二工場的な位置でも。

[匿名さん]

#1642021/08/01 13:18
あなたのためにもTバック専門店をお願いします。

[匿名さん]

#1652021/08/01 15:07
オオカミ少年はもう誰からも相手にされなくなったなwww

なんで嘘とすぐわかることをいつまでも書き続けるんだろう?
それだけの知能しかないってことかな。

[匿名さん]

#1662021/08/01 15:27
前スレだったかこのスレだったかコンビニクマ隣の店舗らしき建物
だれかバーバーだっけ?髪関係の店って書いてたよね?
ホントにそうなの?
さっき通ったとき竹田商店という看板が揚げられて、とても髪関係の店というような看板じゃなかったよ。

[匿名さん]

#1672021/08/01 17:50
柳川人はTバック履かないやろ
おばちゃんしかおらんし

[匿名さん]

#1682021/08/02 22:36
>>167
お茶のTeaパックの専門店だと思ってた。

[匿名さん]

#1692021/08/02 23:04
>>168
上手い座布団5枚

[匿名さん]

#1702021/08/03 04:33
>>168
アホか

[匿名さん]

#1712021/08/03 09:16
>>169
ぜんぜんおもしゅなかぞ
どんな思考回路してんだ?

[匿名さん]

#1722021/08/04 07:26
警察署の向かいあたりに葬儀場がOPENってチラシが入ってた。
競争で葬儀代安くなるのかね。

[匿名さん]

#1732021/08/04 12:43
墓地が無い方は有明海に散骨してください。

[匿名さん]

#1742021/08/04 17:12
ウェイクに乗った奴頭大丈夫か

[匿名さん]

#1752021/08/04 17:26
おなごっちいうてたいがいにしとけやボケ

[匿名さん]

#1762021/08/04 17:32
ひねくれ

[匿名さん]

#1772021/08/04 17:38
〇〇○○

[匿名さん]

#1782021/08/04 17:51
沿岸道路にも葬儀社が完成間近みたいです。
需要あるのかな?

[匿名さん]

#1792021/08/04 18:17
コロナの感染拡大見越してのオープンとみた

[匿名さん]

#1802021/08/04 18:33
葬儀代安くなっても嬉しくない

[匿名さん]

#1812021/08/04 18:53
>>178
ゆめマートの前?(西鉄柳川駅車庫の横)

[匿名さん]

#1822021/08/04 19:51
葬儀屋がひしめく柳川

[匿名さん]

#1832021/08/04 20:16
女やけんってのぼすんな

[匿名さん]

#1842021/08/04 21:19
葬儀社が多ければ、価格の比較は出来るから選択肢がある。いまある葬儀社は殿様商売できまい。良い事だと思う。

[匿名さん]

#1852021/08/04 22:21
>>178
沿岸道路に民間の建物ができるんだ?
公共道路に初じゃね?

[匿名さん]

#1862021/08/04 22:31
まぁ柳川の人口は減る一方だしな
葬儀屋(ハイエナ)が群がるわけだ

[匿名さん]

#1872021/08/06 06:03
家族葬がメインになるだろうし葬儀すらやらない家庭も増えるんじゃない?

[匿名さん]

#1882021/08/06 08:38
>>186
空き家も増えるから解体屋や廃棄物処分も忙しくなりそうだな。

[匿名さん]

#1892021/08/06 09:30
なんか八女のほうが飲食店とか増えてる気がするけど
やっぱ高速のインターがあるから?
それと海苔よりもお茶の景気が良いの??

[匿名さん]

#1902021/08/06 09:43
マルキョウと大家の間にドラッグストア建設中みたい
誰か昭代の方って書いてなかった?

[匿名さん]

#1912021/08/06 09:50
>>190
あの辺ってもともとオレンジ色っぽいドラッグストアなかったっけ?
ドラモリやコスモスみたいに食料品が豊富なとこが出来るのなら歓迎!

[匿名さん]

#1922021/08/06 11:34
大家ってわからん
マルの近くならみながわだけど。

だれか大家ってしってるならおぬがい。

[匿名さん]

#1932021/08/06 11:58
自己レス
ぐぐったらあったわ、こんな店がるとはうん十年前を通ってるけど気が付かなかったY

俺には不向きな店だろうか。

[匿名さん]

#1942021/08/06 11:59
>>192
マルキョウからすぐ北の方に、和食、海鮮の食事処があります。
もしかして、店じまいした?

[匿名さん]

#1952021/08/06 17:29
>>194
あの辺りで店じまいしたのは福屋とかいうお好み焼き屋じゃなかった?

[匿名さん]

#1962021/08/07 20:43
なんかバンバン音がしてるんだが花火でも上がってるかのような。
こんな雨の中花火?

[匿名さん]

#1972021/08/07 20:47
ベランダに出たらピタっと止みやがった。
音は花火そのもので雷じゃない。

[匿名さん]

#1982021/08/08 07:11
職業不詳のベトナム人が三橋の倉庫敷地に逃げ込んで捕まったってニュース。
どこかの研修生だろうけど何で職業不詳扱いになってんだろ。

[匿名さん]

#1992021/08/08 08:28
そんな事件あったんだね

[匿名さん]

#200
投稿者により削除されました

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL