738
2022/10/25 12:43
爆サイ.com 北部九州版

🎆 八女市雑談





NO.8114170

PTAに入ったら....。 ②
合計:
#4892020/08/11 05:22
>>488
考え過ぎじゃねぇ?単なる独りよがりではでは?
地域の為…云々おっしゃる気持ちは分かりますけど、一番大事なのは、家族を守る為に安定した収入を得る仕事が大事です。PTA活動は反面偽善活動なのだから…👅

[匿名さん]

#4902020/08/11 05:55
短時間で連続して書き込んでいる方に申します。ネット掲示板でダラダラ長文あげても伝わりませんよ

[匿名さん]

#4912020/08/11 10:08
だらだらはお前やろ!
効いてないよ〜?

[匿名さん]

#4922020/08/11 10:14
ネットおこもりの影響が深刻なので
現実とネットで言うことがちがう
のは当たり前など自分には通用しない
と生で言い放ってますよ

[匿名さん]

#4932020/08/11 12:40
コロナで活動できなく多くの保護者が残念がってます

[匿名さん]

#4942020/08/11 14:55
またあのPTA役員の奥さんはラブホに行った。

[匿名さん]

#4952020/08/11 17:01
>>493
貴方様は三密ならぬ、隠密同心様か?😳

[匿名さん]

#4962020/08/12 03:03
またあのPTA役員の旦那さんは、デリヘル嬢と遊ぶ為にラブホに行った。

[匿名さん]

#4972020/08/12 05:58
今年は九P連の大会がありませんので旅費を使うこともありません
みなさんもご存知のとおり研修という部分と慰安
という部分もある大会です。
残念ではありますが喜んで役員されていないかたもいますので、役員さんに報酬として1人3万円程度渡すことを提案したいと思います。

[匿名さん]

#4982020/08/12 08:06
>>497
それで良いと思います。

[匿名さん]

#4992020/08/12 10:11
>>497
総会で問題にならないように名目は報酬ではなく会議費で出した方がいいと思います。
ズームやラインで協議して、それを会議費としてお茶代を現金で支出する。金額は1人3万円は高いです。2万円以下にします。

[匿名さん]

#5002020/08/12 11:08
>>499
一般の保護者で役員をしたいという人は少ないので、例えば報酬として5万支払われても文句はないと思います。

[匿名さん]

#5012020/08/12 11:52
役員も大変ばい
10万くらい出しちゃらんね

[匿名さん]

#5022020/08/12 15:14
>>501
今年はコロナで活動できないので5万円でよかです。
来年は10万円でもよかと思います

[匿名さん]

#5032020/08/12 19:25
>>502
結局は、金カネかね?下らん活動する輩に与える金など、1円たりとも支給してはならぬ❗❌🙅👅
大人しく自宅で、酒飲んでろ❗🤪

[匿名さん]

#5042020/08/12 19:29
>>502
こいつら先生誘って、ボーナス支給後にコソコソ酒飲みの誘いしながら、酒場にしけ込むのが上等手段が伝統なんだから…PTA役員卒業したら、知らん顔です。👅

[匿名さん]

#5052020/08/12 19:41
>>503
よーと読まんか
今年は金の余るけんごちゃごちゃいうやつどんがおるやろ、つかっとかやんとた
もらってやるだけた
おまえんごたるパープリンはだまっとけ👅

[匿名さん]

#5062020/08/12 19:43
>>504
ごちゃごちゃいうな
おまえどんなひとんとこわるかごつしかいわんやろ!
文句あるなら総会で言え
ば〜か

[匿名さん]

#5072020/08/12 20:31
>>506
総会では拍手して承認でしょ
何も言えんとですよ

[匿名さん]

#5082020/08/12 20:54
たかが数万円になにあせってる
おまいらみんなバカじゃん!自分の子供が世話になっておきながらたかが数万円のことでウダウダ言うなや!
子供がのびのび過ごしてるなら2〜30万くらい惜しくはないだろ🎵
文句は言うくせに地道に頑張ってる世話人の方々に文句を言うなよ!ってか文句を言う資格はない!

[匿名さん]

#5092020/08/13 04:07
>>508
アホか?別にPTA役員=アホ共に世話になってるとは誰も思とらんし…👅偽善者ぶるのも大概にせんかー❗
バカチンガ❗😤👎

[匿名さん]

#5102020/08/13 04:09
>>507
そげな事を、PTA会員が拍手喝采する内容じゃなかろう?
オマエが書き込んだ内容ば、総会で報告する事は出来んのに、チンカス臭い内容書き込むなや❗🙅❌👅

[匿名さん]

#5112020/08/13 09:02
>>510
猿にでもわかるように説明せやんでしたね。総会の拍手は採決にあたり賛否を確認するための手段です。議案に賛成の方が拍手し、議長の判断で議決されます。

[匿名さん]

#5122020/08/13 10:29
拍手喝采w
ウケたw

[匿名さん]

#5132020/08/13 14:15
ボボばかりしよるたい。

[匿名さん]

#5142020/08/13 15:55
>>511
偽善者の不徳の企みによる議案に拍手がなる訳なかろうもん?👅❌🙅👎

[匿名さん]

#5152020/08/13 17:43
>>514
残念なことに総会で意見を言う人は1人いれば多いほうです。みなさん賛成(拍手)されることが多いです。毎回いろんな意見を期待して、準備していますので物足りないと感じます。みなさんに積極的に参加いただく工夫が足りないお感じ、今後はもっと会議を増やしていきたいと思います。

みなさんの承認(拍手)を簡単にいただけますので、議案は慎重に検討する必要があります。

[匿名さん]

#5162020/08/13 17:56
>>515
コロナウィルスの影響で、無駄な会議すら必要ありかと?🤔昨今の保護者は、ほぼスマホ持参してる=特に部活動が大好きな保護者=PTA役員さんは、学校の狭苦しい和室等で会議するより、リモート会議出来るでしょう⁇
パソコンにカメラを与えれば、行きたくない学校の和室で会議するより、本音をブチ噛ませそうな会議が、より開かれる事だと私は思うのですけどね…🤔

[匿名さん]

#5172020/08/13 18:00
これからの会議は密になるより、周りの雰囲気に惑わされず、より本音に近い発言を出来るようなリモート会議に移行すべきだと思う。それから先の懇親会は、各々の判断でやれば良いだけだと思うんじゃからよ❗

[匿名さん]

#5182020/08/13 20:59
>>517
だけん、何?

[匿名さん]

#5192020/08/13 22:36
>>518
わざわざ夜の7時半あたりから、学校の和室のむさ苦しい部屋で、長々と話さなくてよいし疲れマラのまま隣の奥さんの太った二の腕なんかみたくないだろ?

[匿名さん]

#5202020/08/14 06:30
>>519
和室で話し合い?
昭和か!

[匿名さん]

#5212020/08/14 11:12
おりなすの裏の喫煙所であのPTA役員さんが不倫ボボしよりました。

[匿名さん]

#5222020/08/14 16:03
>>520
洋室で話し合い?
大正か?🤪

[匿名さん]

#5232020/08/14 16:04
>>521
あ〜そうね?良かこったい❣

[匿名さん]

#5242020/08/14 18:41
今年は活動自粛で寂しいです

[匿名さん]

#5252020/08/14 22:58
子供のために、学校のために、親のためにがんばります

[匿名さん]

#5262020/08/15 17:34
役員はまり型にしろやり過ごし型にしろ子どもに便乗して学校をやり直したがっている心象風景が問題やね。これは戦前生まれで戦後の経済右肩上がりの恩恵に預かった世代が今時の若い親と眉をひそめられた時からあった。

[匿名さん]

#5272020/08/15 17:49
>>526
文章を書く時には、句読点をハッキリとしないと、とても読みづらいです。😞
それに、戦前生まれだの戦後右肩上がりの経済成長に、団塊世代の云々とか言うより、現在は自分さえ良けりゃいい考えの保護者が、多いのは確かです。
野党と同じで、否定的な意見しか言わないOBが居るのも事実だけど、そんなに気にする事かなぁ?🤔

[匿名さん]

#5282020/08/15 21:59
はい、信管を突かれると文体、日本語表現力がどうの(勉強しなさいとか)は、掲示板の定番ですね

[匿名さん]

#5292020/08/15 22:08
気にしない、大したことないでしょう...どと自己不安を他人に投影するのが大問題
昨年、久留米市の某(有名)寺を訪問したさい、掲げれていた今月の言葉が「問題なのに問題はないとするその態度が大問題なのだ」でした

[匿名さん]

#5302020/08/15 22:09
ミス:どと→などと

[匿名さん]

#5312020/08/15 22:12
最後に
自演は嫌いなんだよ

[匿名さん]

#5322020/08/16 14:33
本気でBS議員さんは、市長選に当選するつもりなのか?
後援会は、現状の敗戦予想を見立てて無駄な選挙を辞めるべきでは?
さすがに4年後は、自らも健康な理由で勇退する時期なので、ここは辛抱する事が大切なのでは?🤔
今も誠さん頼みの、過疎地域にとって代わる人材はおらんやろう?

[匿名さん]

#5332020/08/18 12:23
役員したくないよね。ママ友みたいなのは必要ないし

[匿名さん]

#5342020/08/18 18:14
>>533
役員になって、ママ友よりボボ友にした方が利口ではでは⁇😅⭕🙆

[匿名さん]

#5352020/08/18 21:57
僕はも〜子供も30くらいですので……かなり前のことになりますが、ベルマーク委員〜地域委員〜理事(副、委員長)と一通りやらせてもらいましたが一杯お友達増えて楽しくて今となってはいい想い出です!

[匿名さん]

#5362020/08/19 00:24
>>535
そのとおりです
現役のときは一生懸命がんばって結果が出なくて悩んだり上手くいかないこともありますが、時がたてばいい思い出になるものです。

[匿名さん]

#5372020/08/20 19:08
>>536
結果出すのが、PTA役員活動なのか?

[匿名さん]

#5382020/08/29 09:47
PTA役員になったら奥さん方とボボばかりせやんたい。

[匿名さん]


『PTAに入ったら....。 ②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL