1000
2020/05/25 00:56
爆サイ.com 北部九州版

📺 TV実況中継





NO.8416069

【NHK】未来少年コナン デジタルリマスター版
合計:
報告 閲覧数 1079 レス数 1000

#9012020/05/21 21:35
>>900
タイム・トラベラー

[匿名さん]

#9022020/05/21 21:48
富野由悠季監督もザブングルで「未来少年コナン亅という作品を真似することから練習を始めた
と言っている
これは後の∀につながってるのではないか

[匿名さん]

#9032020/05/21 22:07
巨神ゴーグ

[匿名さん]

#9042020/05/21 22:19
コブラの再放送やってくれ

[匿名さん]

#9052020/05/24 10:26
>>904
ヒュー!

[匿名さん]

#9062020/05/24 10:30
>>870
昭和を知らない人は可哀想。・゜・(ノД`)・゜・。

[匿名さん]

#9072020/05/24 10:35
名探偵と対決

[匿名さん]

#9082020/05/24 10:45
ザ・グレートと対決

[匿名さん]

#9092020/05/24 10:46
今夜、荒らしが来るかな?(笑)

[匿名さん]

#9102020/05/24 10:51
先週も荒れてたね

[匿名さん]

#9112020/05/24 11:14
細かいとこうるさいねん
アニオタは
今も昔も

[匿名さん]

#9122020/05/24 11:27
>>910
先週は酷すぎ
核爆弾級のキチガイが夜中に1人で300レスも汚染したからなぁ

[匿名さん]

#9132020/05/24 18:42
未来から来たコナン君がエンジン付スケボーやサッカーボールが飛び出すシューズといったオーバーテクノロジーで大暴れ

[匿名さん]

#9142020/05/24 18:44
懐かしく見てる
結構、内容覚えてるもんだな

[匿名さん]

#9152020/05/24 18:50
第4話「バラクーダ号」

[匿名さん]

#9162020/05/24 19:22
>>913
名探偵コナンは現代だから未来少年コナンのほうがちょっと未来(2028年)
未来少年コナンは生命讃歌
何もないコナンが己の身体能力で未来を切り開く物語

[匿名さん]

#9172020/05/24 19:26
∀ガンダムでも時が未来へ進むと誰が決めたんだと西城秀樹もうたっている

[匿名さん]

#9182020/05/24 20:53
>>917
いきなりイミフ
ガンダムスレへどうぞ!

ほんとガノタってクソだな

[匿名さん]

#9192020/05/24 20:57
第1話だけ見た
当時も見たけど何かつまらなくて途中から見なくなった記憶

[匿名さん]

#9202020/05/24 21:25
>>918
富野由悠季は未来少年コナンで絵コンテで参加している

[匿名さん]

#9212020/05/24 21:43
>>920 >>916まで誰もターンAの事も西城秀樹の事もカキコしてないよね?

なので>>917は未来ってワードに反応してカキコしただけ

富野が絵コンテで参加云々はただのこじつけ

[匿名さん]

#9222020/05/24 21:45
>>920
富野信者乙!

[匿名さん]

#9232020/05/24 21:45
着地して足びーん

[匿名さん]

#9242020/05/24 21:48
おっ?
ガノタがスレを荒らしそうな雰囲気だなw

[匿名さん]

#9252020/05/24 21:52
すぐ信者とか言う奴

[匿名さん]

#9262020/05/24 21:52
そう言えばPCエンジンで未来少年コナンのソフトが出てたな

[匿名さん]

#9272020/05/24 21:53
名作ですよ

[匿名さん]

#9282020/05/24 22:32
おもしろいなハマった

[匿名さん]

#9292020/05/24 22:33
当時の作品と思えないほどストーリー斬新

[匿名さん]

#9302020/05/24 22:51
文明とはかならずしも未来へと繋がるわけではない
最終的には人間の力

[匿名さん]

#9312020/05/24 22:51
>>929
つまり1970年に発表された原作が凄いという事だね

[匿名さん]

#9322020/05/25 00:03
>>931
いや、「1970年の原作」はカス。   アニメで大幅に書き換えられて 伝説 になった

[匿名さん]

#9332020/05/25 00:04
ニルスの大冒険見てた

[匿名さん]

#9342020/05/25 00:07
再放送だと民放で流れることもあったんかな?

[匿名さん]

#9352020/05/25 00:09
パヤオかよ

[匿名さん]

#9362020/05/25 00:10
ハジマタ

[匿名さん]

#9372020/05/25 00:10
コナンキタ━(゚∀゚)━!

[匿名さん]

#9382020/05/25 00:12
>>934
テレ東やTOKYO MXを始め、民放各地で再放送してたらしいよ

[匿名さん]

#9392020/05/25 00:12
オープニング良い

[匿名さん]

#9402020/05/25 00:13
第 4/26話 バラクーダ号  '1978年4月25日

[匿名さん]

#9412020/05/25 00:14
なんでこんなにワクワクするのかな

[匿名さん]

#9422020/05/25 00:14
ダイス(故・永井一郎)

[匿名さん]

#9432020/05/25 00:15
色褪せない作品だよな

[匿名さん]

#9442020/05/25 00:15
>>931
>>929はただの宮崎信者だから触っちゃダメなのが見え見えだろ
原作をカスとか頭の中が膿んでるわ…

[匿名さん]

#9452020/05/25 00:15
バラクーダ号のコック グッチ(故・増岡弘)

[匿名さん]

#9462020/05/25 00:16
未成年飲酒

[匿名さん]

#9472020/05/25 00:17
声優ヲタうぜぇよ
言われなくても分かるしEDで出てくるんだから

[匿名さん]

#9482020/05/25 00:18
「照明弾」 じゃね? 信号弾じゃなくて

[匿名さん]

#9492020/05/25 00:18
スコープドッグ

[匿名さん]

#9502020/05/25 00:18
スゲー馬鹿

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL