114
2024/06/19 15:18
爆サイ.com 北部九州版

🍴 グルメ・飲食全国





NO.3153149

マグロ
本マグロ最高ばい
報告閲覧数609レス数114
合計:

#12014/03/16 02:35
弁当は韓国
本家かまどや一番ばい

[匿名さん]

#22014/03/16 07:11
本マグロといえば大間たい。

[匿名さん]

#32014/03/16 07:13
地中海産の養殖モノ

[匿名さん]

#42014/03/16 11:53
なんだこれ

[匿名さん]

#52014/03/16 12:29
韓国マグロ最高ばい

かまどやも最高ばい

[匿名さん]

#62014/03/16 13:12
本マグロステーキばいよー

[匿名さん]

#72014/03/16 13:56
↑美味しいだろうなぁ(^_^;)

[匿名さん]

#8
この投稿は削除されました

#92014/08/19 03:45
>>8
完全養殖でも出荷までに6割が死んでしまうらしいね

[匿名さん]

#10
この投稿は削除されました

#11
この投稿は削除されました

#122015/01/05 04:02
水銀中毒でしねやボケ共

[匿名さん]

#132015/01/05 10:17
築地初競り クロマグロ451万円で落札1月5日 7時14分

水産物の取扱量が全国で最も多い東京の築地市場で、5日朝、新春恒例の初競りが行われ、注目された青森県大間港で水揚げされたクロマグロは451万円で落札されました。

[匿名さん]

#142015/05/25 22:34
すき家で新メニュー「まぐろ丼」が27日から販売される
2種類のしょうゆと米酢をブレンドした特製ダレをかけて仕上げたまぐろ丼
「まぐろたたき丼」と「鉄火丼」の両方の食感と味わいが楽しめるという

[匿名さん]

#152015/05/28 13:52
松方弘樹が釣ったマグロ食ってみてーな

[匿名さん]

#162015/06/24 22:19
美味いね

[匿名さん]

#172016/01/10 11:24
すしざんまい

[匿名さん]

#182016/01/10 12:11
>>15
話題だけですね 長時間暴れ苦しんだ魚は美味しくないと思いますよ

[匿名さん]

#192016/01/13 15:32
刺し身最高

[匿名さん]

#202016/01/17 00:57
マグロのぶつ切りを買ってきて塩コショウで炒めても美味しいよ

[匿名さん]

#212018/07/06 14:56
キハダマグロの柵を買った400円

[匿名さん]

#222018/07/06 15:44
この時期の本マグロは不味いのに
大間の本マグロて近所のスーパーが売ってた
詐欺に近い

[匿名さん]

#232018/07/06 16:59
白身魚いいね♪

[匿名さん]

#242018/12/13 10:23
青森のブランドマグロ、「大間のマグロ」が記録的不漁。
すし店から、悲鳴が上がっている。

ピンク色の身に、キラキラと光る脂。
青森・大間町で水揚げされた、大間のマグロを使った握り。

別名「黒いダイヤ」などと呼ばれる、クロマグロ。

特に大間のマグロは、2018年1月の初競りで、405kgのマグロ1匹が3,645万円で競り落とされるほど、人気の高さを誇る。

しかし今、その大間のマグロが大ピンチだという。

寿司孝 本店・杉田慎吾板長は、「本当に品薄状態です。12月になって、さらにとれないみたいで、全くない状態らしいです」と話した。

大間のマグロを中心としたメニューが評判の「寿司孝 本店」では、例年9月に入荷する大間のマグロが、2018年はなかなか入らず、12月になってようやく入荷した。

秋以降、記録的な不漁が続いていて、大間町漁協によると、11月末までの累計漁獲量が2017年のおよそ3分の1と、大幅に減少しているという。

そもそも、絶滅のおそれがあるとして、2015年から1年間の漁獲量に制限が設けられているクロマグロ。

大間の漁師たちは、より値段が上がる冬場の漁獲分を残すため、苦肉の策として、夏場はあえて、漁に出る日数を減らしていた。

[匿名さん]

#252018/12/13 10:24
しかし、冬場もマグロがとれない。
なぜ、勝負をかける冬場になってもマグロがとれないのか。

大間漁協では、餌となるイカなどが減少していることが大きな原因だとみている。

近畿大学・熊井英水名誉教授は、「海流の状況とか、あるいは餌を追って回遊してるから、その餌がないとか、そういったいろんな条件が重なってると思うが、もともと資源が非常に少ないということ」と話した。

もともと数が少ないうえに、世界中で乱獲したことにより、クロマグロの数が減っていることが根本的な原因だと指摘する。

この状況に、都内のお店も頭を抱えていた。

毎年、大間のマグロを扱っているという、鮮魚店「尾山台いちば 魚辰」・大武浩さんは、「(大間マグロの仕入れは?)ことしは非常に水揚げが少ないので、問屋さんもお金を出して、どうにか買っているが、高すぎるので、わたしども鮮魚店には、なかなか分けていただけない状況です」と話した。

現在は、別の場所でとれた天然本マグロや養殖のマグロなどを販売しているが、大間のマグロの入荷は未定だという。

ひいきの仲買人から、大間のマグロをなんとか仕入れたという、「寿司孝 本店」・杉田板長も、「できるだけ大間マグロを仕入れるようにはしたいと思うけど、今回は、たぶん(今ある分は)今月いっぱい持たないと思う」と話した。

大間だけでなく、世界的に数が減少しているクロマグロ。

近畿大学の熊井名誉教授は、現在行っている漁獲量制限を今後も続けることが解決策だとしている。

[匿名さん]

#262019/01/14 14:17
キハダ・メバチで充分です

[匿名さん]

#272019/01/14 20:09
キハダで十分美味しい

[匿名さん]

#282019/01/15 07:06
 大間のマグロ🐟食べて見たいね〜‼😊おいしんだろうね〜‼😊

[匿名さん]

#292019/01/15 07:46
品薄は中国のせいだよ

[匿名さん]

#302019/02/07 16:26
キハダで充分てwww
可哀想な奴だ
生本マグロに比べたら食えん

[匿名さん]

#312019/07/26 21:37
貧乏人にはビンナガ鮪だって美味しい

[匿名さん]

#322019/07/27 12:06
そりゃ何だってマグロなら美味いわ
ただ、本マグロは別格の美味さ
それだけ

[匿名さん]

#332019/07/27 12:09
メバチのねっとり感好き

[匿名さん]

#342019/07/27 13:21
人それぞれ好みがあるんだね。私は本鮪(クロマグロ)が好きで、たまにインドマグロやビンナガマグロも食べるけど、特にビンナガはマグロじゃなくて別の魚って感じだよね。
メバチのねっとり感やキハダのパサパサ感は苦手で、やっぱりマグロの味と食感はホンマグロ。キハダはツナ缶か竜田揚げ用だね。お鮨やお刺身はホンマグロに限る!@岡山

[匿名さん]

#352019/07/27 14:44
>>34
自演連投うざっ

[匿名さん]

#362019/07/27 17:58
白身魚いいね♪

[匿名さん]

#372019/07/27 18:17
>>34
大物言うな養殖のスマ食べてから物言え

[匿名さん]

#382019/07/27 19:18
韓国🇰🇷本家かまどや弁当チェーン🍱
>>1 🇰🇷【在日韓国企業】【本家かまどや弁当】兵庫県警灘署は23日、道交法違反(酒気帯び運転)の現行犯で、持ち帰り弁当チェーン 大手「本家かまどや」の社長、金弘周容疑者(64)=神戸市灘区篠原北町=を逮捕したと 発表した。 調べでは、金容疑者は22日午後10時40分ごろ、灘区八幡町の路上で酒気帯びの状態 で乗用車を運転。呼気1リットル当たり0・6ミリグラムのアルコールが検出されたという。 金容疑者は調べに対し「区内の居酒屋で知人と焼酎の水割り5、6杯を飲み、帰宅する途中だった」と話しているという。 本家かまどや総務部は「事実確認ができていないのでコメントできない」としている。

[匿名さん]

#392019/07/27 20:48
マグロの赤身は嫌い 鰹の方が好き

[匿名さん]

#402019/07/27 21:57
   マクロ〜好き〜‼😁特にさ〜なかおちがチョ〜大好き〜‼😁😁😁

[匿名さん]

#412019/07/27 21:57
   マクロ〜好き〜‼😁特にさ〜なかおちがチョ〜大好き〜‼😁😁😁

[匿名さん]

#422019/07/29 01:43
>>34
ビンナガはマグロじゃねぇよ

アホ

[匿名さん]

#432019/07/29 07:52
この時期に天然の本マグロを美味いて食う奴はバカ舌やろ
産卵すぐのマグロや蒟蒻食べてるようなもんや

[匿名さん]

#442019/07/29 12:36
私の友人、知人も都内、神奈川で

オーナー店をしている為、内部事情に少し詳しいが

この店舗は違反であるのは確かだ

以前にも何度も食中毒を起こし

たまたま、腐ったモノを提供しても

健康に被害ないなら

おとがめ無しの三重県だから通用するかもしれないが.......

ひどい話である

三重を管轄する支店に連絡すると

詳しい話しをしたいと......?

深夜10時に

ヨットハーバーに来いという

何故、人気の無い所に誘うのか.....

どうやらそのオーナーと支店との幹部とは

古い付き合いらしい

パート研修で遠い場所に店の都合で指定すると

本来なら

交通費を出さなければならないが....

それも出さない

何かあればかばう体質なのも

これで原因が分かる

普段、利用しがちな弁当チェーンだけに.......

怖い話だ

フードサービスの食中毒・本家かまどや

[匿名さん]

#452019/08/21 18:54
ビンナガマグロ

[匿名さん]

#462019/08/21 21:53
😃嫁が夜マグロ

[匿名さん]

#472019/08/21 23:38
マグロすぎる女は萎える

[匿名さん]

#482019/08/28 18:10
クロマグロ、本鮪の赤身は美味しいですよね。お刺身や漬けのほか、鮪の山かけや鮪納豆も好きです。岡山にはなかなか安くて良いクロマグロがなくて、残念なんですけどね。

[匿名さん]

#492019/08/28 20:25
>>48
境港で買ってやって下さいね

[匿名さん]

#502019/08/28 23:58
上質なマグロが水揚げされて安く売られるなら買うだろうよ

[匿名さん]


『マグロ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL