1000
2024/06/07 16:13
爆サイ.com 北部九州版

🍜 大分ラーメン





NO.11246571

大分ラーメンなるものは存在しない ④
合計:
報告 閲覧数 6104 レス数 1000

#7512024/01/29 13:08
>>740
変な文章w

[匿名さん]

#7522024/01/30 10:58
>>740
そのパターンも見飽きたよ

答えずに茶化して逃げるパターン

幼稚な人間相手だと議論にならないもんだな

恥を知れよ
捏造派君よ

[匿名さん]

#7532024/01/30 11:31
>>751
>>752
下手くそ改ざんコピペw

[匿名さん]

#7542024/01/31 12:58
>>753
チョットナニイッテルカワカラナイ
大爆笑w

[匿名さん]

#7552024/01/31 18:29
>>750
日本語苦手?w

[匿名さん]

#7562024/01/31 21:51
捏造する否定派
捏造派=否定派
>>752
だよね

[匿名さん]

#7572024/02/01 12:50
やはり大分ラーメンって無かったんだ
捏造派の負けか

[匿名さん]

#7582024/02/01 13:40
>>756
つまり大分ラーメンなんて無いのに

あるある主張している老害が

捏造派か

納得

[匿名さん]

#7592024/02/02 20:11
看板があるからご当地ラーメンがあると、馬鹿丸出しの論理展開をするが通用しないと判断したら
次はマルタイでゴリ押しようとしたが、更に通用しないとわかったら
次は福さ屋でゴリ押ししようとしたが、全く通用しないとわかったら
次はJALが認定したと言い張るが、嘘がバレたとわかったら
法的に問題ないと論点をズラして話しだした

哀れで惨めな捏造派

[匿名さん]

#760
この投稿は削除されました

#7612024/02/02 20:18
>>759
嘘つきは良くしゃべる
の典型w
否定派w

[匿名さん]

#7622024/02/02 20:21
ご当地グルメってどうやって出来るの?
教えてよ否定派様w

[匿名さん]

#7632024/02/04 23:14
無いなあ

[匿名さん]

#7642024/02/05 12:38
無いなあ

[匿名さん]

#7652024/02/05 12:45
>>763
>>764
お前の求めるご当地ラーメンってどこで食えるんだよ

・誰も食べた事が無い新しいラーメンである
・既存の豚骨鶏ガラ牛魚介のスープは
パクリなので使ってはいけない
・誰が食べても同じ感想に至る特徴が必要
・何店舗か共同で同じ商品を売る必要がある
・一軒で勝手に売り出してはいけない
・金儲けを考えてはいけない
・ケンミンアーイ(笑)が必要
・看板で宣伝してはいけない

こんなラーメン屋は無いなぁ

否定派w

[匿名さん]

#7662024/02/07 10:54
博多ラーメンとか熊本ラーメンとか、地名を冠する場合は一般的にご当地グルメを指すから、そんなご当地ラーメンは無いって事になるわな。
つまり「大分ラーメン」は無いって事。

[匿名さん]

#7672024/02/07 12:32
無いなあ

[匿名さん]

#7682024/02/07 13:12
>>767
こいつの求める大分ラーメン

・誰も食べた事が無い新しいラーメンである
・既存の豚骨鶏ガラ牛魚介のスープは
パクリなので使ってはいけない
・誰が食べても同じ感想に至る特徴が必要
・何店舗か共同で同じ商品を売る必要がある
・一軒で勝手に売り出してはいけない
・金儲けを考えてはいけない
・宣伝の為に看板を使ってはいけない
・ケンミンアーイ(大爆笑)が必要
有るわけねぇだろ否定派w

[匿名さん]

#769
この投稿は削除されました

#7702024/02/07 16:00
>>766
その通り

[匿名さん]

#7712024/02/08 00:14
看板があるからご当地ラーメンがあると、馬鹿丸出しの論理展開をするが通用しないと判断したら
次はマルタイでゴリ押しようとしたが、更に通用しないとわかったら
次は福さ屋でゴリ押ししようとしたが、全く通用しないとわかったら
次はJALが認定したと言い張るが、嘘がバレたとわかったら
法的に問題ないと論点をズラして話しだした

哀れで惨めな捏造派

[匿名さん]

#7722024/02/08 10:27
>>771
こいつの求めるご当地ラーメン
・誰も食べた事が無い新しいラーメンである
・既存の豚骨鶏ガラ牛魚介のスープは
パクリなので使ってはいけない
・誰が食べても同じ感想に至る特徴が必要
・何店舗か共同で同じ商品を売る必要がある
・一軒で勝手に売り出してはいけない
・金儲けを考えてはいけない
・宣伝の為に看板を使ってはいけない
・ケンミンアーイ(大爆笑)が必要
有るわけねぇだろ否定派w

このコピペに反論出来ない否定派
茶化して逃げるか悪口書き逃げか?
WWW

[匿名さん]

#7732024/02/08 12:08
無いなあ

[匿名さん]

#7742024/02/08 14:58
>>773
反論が?

ギャハハー

[匿名さん]

#7752024/02/09 12:40
ギャハハーとか言ってるw

壊れた?w

[匿名さん]

#7762024/02/09 21:20
無いなあ

[匿名さん]

#777
この投稿は削除されました

#7782024/02/09 23:13
>>777
コレ削除されるに1票w

[匿名さん]

#7792024/02/10 01:35
>>777
↑学ばない否定派のレス

[匿名さん]

#7802024/02/10 12:07
やはり無いなぁ

[匿名さん]

#7812024/02/11 21:58
大分ラーメンって無かったんだ
捏造派の負けか

[匿名さん]

#7822024/02/12 02:33
やっぱり削除されてるよw
>>777

否定派が書いたいつもの悪口でしたw

成長と恥と世の中を知らない否定派w

[匿名さん]

#7832024/02/12 15:42
まずい?

[匿名さん]

#7842024/02/13 09:17
>>783
まずい

[匿名さん]

#7852024/02/15 06:28
無いなあ

[匿名さん]

#7862024/02/19 08:24
>>781
その通り

[匿名さん]

#7872024/02/19 09:03
>>782←エセ彦


エセ彦とは、

似非大分ラーメンをこよなく愛し
似非大分ラーメンの代表

[匿名さん]

#7882024/02/21 09:45
博多ラーメンとか熊本ラーメンとか、地名を冠する場合は一般的にご当地グルメを指すから、そんなご当地ラーメンは無いって事になるわな。
つまり「大分ラーメン」は無いって事

[匿名さん]

#7892024/02/21 11:13
じゃあ今ある大分ラーメンは
ご当地グルメでありご当地ラーメンって事か

[匿名さん]

#7902024/02/21 11:20
>>788
変な文章w

正しく書くなら

一般的に地名を冠した料理をご当地グルメと呼ぶ
大分ラーメンが存在する時点で
大分ラーメンはご当地ラーメンである

[匿名さん]

#7912024/02/22 07:14
無いなあ

[匿名さん]

#7922024/02/22 08:19
屁理屈も底をついた否定派w

[匿名さん]

#7932024/02/22 08:27
>>792←このアホが
屁理屈、論点ズラシ、荒らし、のプロフェッショナル

似非大分ラーメン代表!
エセ彦くん

[匿名さん]

#7942024/02/23 15:01
・県民に認知されていない
否定派の思い込み
 →事実。認知されていないw

・県外の人にも認知されていない
否定派の思い込み
 →事実。認知されていないw

・全国ラーメンマップに掲載されていない
まだ載ってないだけ
 →永遠に「まだ載っていない」言い訳し続ける苦しい状況w

・Wikiにも掲載されていない
まだ載ってないだけ
 →永遠に「まだ載っていない」言い訳し続ける苦しい状況w

・あると主張する人にお店を聞いても回答しない。正確には無いから回答できない
この板に店名出すと店に迷惑(例いっきゅうw)
 →迷惑になるという根拠がないw

・一般社団法人 日本ラーメン協会が掲載している『日本ご当地ラーメン一覧2023』にも掲載されていない
まだ載ってないだけ
九州ラーメンウォーカー2024には大分ラーメンがのっている
 →大分県内のラーメン屋を紹介しているだけw
 →日本ラーメン協会という権威ある団体が無いと判断している事実w

[結論]
大分ラーメンというご当地ラーメンは無いと証明した

[匿名さん]

#7952024/02/24 13:02
途切れぬ行列 ご愛顧に感謝

絶品味保証 welcome to 大分ラーメン

この街には笑顔が溢れてるぜ

絶品求めるご愛顧に応えよう

一人では届かない夢

君となら叶えられる 伝道師

大分ラーメン 最高のケミストリー始まった

話題さらう so we can make it

大分ラーメン

そこに笑顔がなけりゃ 街は空虚な箱さ

僕らを繋いだ風を止めたくない

大分ラーメン 最高のケミストリー始まった

話題さらう so we can make it

大分ラーメン

[匿名さん]

#7962024/02/24 14:03
>>794
・県民に認知されていない
↑客観的証拠無し

・県外の人にも認知されていない
↑客観的証拠無し

・全国ラーメンマップに掲載されていない
↑日本国内全てのラーメン屋が掲載されているのか?

・Wikiにも掲載されていない
↑全ての情報が掲載されているのか?

・あると主張する人にお店を聞いても回答しない。正確には無いから回答できない
↑ググればいくらでも見つかる
↑否定派が「いっきゅう」という店名を出し荒れた事が過去に有り
店に迷惑がかかる可能性が有る事を常識人が避けている
・一般社団法人 日本ラーメン協会が掲載している『日本ご当地ラーメン一覧2023』にも掲載されていない
↑全てのラーメン屋が掲載されているのか?

 →日本ラーメン協会という権威ある団体が無いと判断している事実w
↑聞いたことも無い団体だが全てのラーメン屋が加入している団体なのか?

結論
上記のリストでは
大分ラーメンが無いとは言えない
最後に
大分ラーメンを売ってる店が多数存在する事は
実際に見て確認することが出来る
「客観的事実で有る」

[匿名さん]

#7972024/02/24 20:22
>>0
大分ラーメンでググればいくらでもヒットするよ
見つける能力が無いの?
無能なのに偉そうにスレたてて恥ずかしく無いの?

[匿名さん]

#7982024/02/25 06:50
>>797
有力なサイトに大分ラーメンが無くて悔しかった?w
だってそれが事実だからなw
だーれも知らないしw

[匿名さん]

#7992024/02/26 04:52
>>797
泣くなって

ご当地ラーメンが無い事実を受け入れて、前に進もうか

[匿名さん]

#8002024/02/26 07:32
>>797
いくらでも??
それは、大分ラーメンじゃなく

大分のラーメン店が数百件出る仕組みになってんだよ
(笑)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 大分雑談総合/ 大分グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL