135
2024/01/02 23:18
爆サイ.com 北部九州版

👨‍🍳 料理・レシピ





NO.10065144

おもち 大好き!
食べてる? (´-ω-`)
報告閲覧数509レス数135
合計:

#12021/12/18 15:12
>>0
もちもちの実の能力者か!?

[匿名さん]

#22021/12/18 16:05
モチモチの木?

[匿名さん]

#32021/12/18 17:06
ももち元気かなぁ~

[匿名さん]

#42021/12/18 21:00
もち肌も好き♪

[匿名さん]

#52021/12/18 21:10
やっぱり雑煮だな

[匿名さん]

#62021/12/18 23:21
餡ころ餅

[匿名さん]

#72021/12/19 04:07
豆餅

[匿名さん]

#82021/12/19 13:15
横綱おもち

[匿名さん]

#92021/12/19 13:16
餡餅

[匿名さん]

#102021/12/19 18:55
我が家は餅は、正月の時にしか食べない食べるとしたら、あんこもちと
雑煮もちとずんだもちと
納豆もち、納豆もちは他の家では食べるか分からないけど、我が家っは食べる

[匿名さん]

#112021/12/19 20:05
お隣から頂いたから今夜は雑煮にしました

[匿名さん]

#122021/12/19 22:59
そう言えば昨日の昼に久々にお餅食べたっけ
たまたまご飯が切れてたから。。。

[匿名さん]

#132021/12/19 23:50
>>12
ヤキモチ(๑•ૅㅁ•๑)

[匿名さん]

#142021/12/20 07:42
>>13
かわいい(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧

[匿名さん]

#152021/12/20 08:22
キモい

[匿名さん]

#162021/12/20 08:30
もち肌のオッパイ

[匿名さん]

#172021/12/20 09:56
>>15
ばいいのに凸(´・ω・`)

[匿名さん]

#182021/12/20 18:40
>>3
バカ😪じゃね-⁉😓😁

[匿名さん]

#192021/12/20 21:34
>>17
はぁ?

[匿名さん]

#202021/12/20 21:57
もちもち・・

[匿名さん]

#212021/12/21 12:42
>>13
もちだけにやきもちね-
ふ-ん😞😞何だか、面白く無いね-👋👋👋
逆に……バかじゃね-⁉😓

[匿名さん]

#222021/12/21 12:44
正月しかもちは食べない
普段もちなんて食べない

[匿名さん]

#232021/12/21 14:40
>>21
おまえがな

[匿名さん]

#242021/12/21 19:04
>>21
お前がな

[匿名さん]

#252021/12/21 20:39
岩海苔、とろろ昆布、スルメ糸削り、鰹節 この4種類が揃って無いと 雑煮が物足りない

[匿名さん]

#262021/12/21 20:58
スーパーの19円激安ゆでうどん
これにゆでたまご、スーパーの半額かき揚げ
そして買い置きしてあるパックのお餅
お餅、私は1個、旦那さんは3個笑
そして実家から送ってもらった長ネギを刻み大量に投入(^_^)
冬の夜は温かいおうどん、ネギの抗酸化作用で風邪予防、玉子でタンパク質補給
冬の我が家の給料日前の定番メニューです

[匿名さん]

#272021/12/21 21:49
>>26
ちからもち (๑・̑◡・̑๑)

[匿名さん]

#282021/12/22 20:59
>>26
ありがとう☺️
仕事終わりました
これからベルクでお買い物して帰ります
旦那と2人分、給料日前の格安夕飯
お餅とゆでうどんと半額てんぷら
これなら旦那も満足してくれそうよ

[匿名さん]

#292021/12/24 07:28
餅アイスが世界的大流行だが雪見だいふく

[匿名さん]

#302021/12/24 10:42
>>28
ひゃー! 不味そう

[匿名さん]

#312021/12/25 02:02
>>28
うるせぇよハゲ

[匿名さん]

#322021/12/25 06:11
餅たまごラーメン

[匿名さん]

#332021/12/25 07:52
>>28
それ3回我慢してローターを買って貰え

[匿名さん]

#342021/12/25 09:09
お持ちは何と言ったって自分的には、ずんだ、
あんこ、他の家庭では分からないが、我が家では納豆餅を食べる

[匿名さん]

#352021/12/30 22:23
きねつき

[匿名さん]

#362021/12/31 10:17
バター醤油

[匿名さん]

#372021/12/31 18:01
自分流に餅の味付けは、
みたらしだんごのタレを作って餅にからませて食べるそれと、ずんだ餅も食べるしあんこ餅も食べる

[匿名さん]

#382021/12/31 18:02
年一回の餅を食べました。慣わしなんで仕方無いです。

[匿名さん]

#392022/01/03 09:22
餅を咽に詰まらせて死亡

[匿名さん]

#402022/01/03 10:56
>>34
×お持ち
○お餅
バカ丸出し

[匿名さん]

#412022/01/03 13:06
>>40
たまには外の空気でも吸えよな😂

[匿名さん]

#422022/01/03 14:38
>>41
おまえの脳に酸素が行き渡ってないんだろ笑

[匿名さん]

#432022/01/03 16:36
推しる子 美味しかったです

[匿名さん]

#442022/01/03 16:50
お餅は銀歯泥棒

[匿名さん]

#452022/01/03 17:02
>>43
大笑笑笑

[匿名さん]

#462022/01/03 21:42
明日は仏壇にぜんざい雑煮と、きな粉餅お供えします。自分は雑煮飽きてきたから食パンで済ませます

[匿名さん]

#472022/01/04 16:13
もち肌の女体 大好き‼︎

[匿名さん]

#482022/01/04 16:45
>>42
焦ってる😂😂😂
焦ってる😂😂😂

[匿名さん]

#492022/01/05 22:06
おでんの巾着餅で、雑煮の代わり

[匿名さん]

#502022/01/05 23:55
>>48
バカ

[匿名さん]


『おもち 大好き!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL