259
2024/01/08 00:35
爆サイ.com 北部九州版

👨‍🍳 料理・レシピ





NO.16383

卵かけ御飯
合計:
#1602020/04/09 19:33
えごま油入れて健康に

[匿名さん]

#1612020/04/10 03:19
ゴマ油と醤油
それであまりかき混ぜないのがコツ

[匿名さん]

#1622020/04/10 07:53
+納豆

[匿名さん]

#1632020/04/10 15:16
めんつゆと揚げ玉

[匿名さん]

#1642020/04/10 19:57
パルメザンチーズ

[匿名さん]

#1652020/04/10 20:09
麺汁に七味唐辛子

[匿名さん]

#1662020/04/10 21:24
刻みニラ

[匿名さん]

#1672020/04/30 23:59
大蒜 生姜 山葵 胡麻を入れて食べる🥢

[匿名さん]

#1682020/05/01 02:04
ラー油、ネギ

[匿名さん]

#1692020/05/01 11:26
卵の味噌漬け。日本酒で味噌を伸ばして卵黄をのせてつけておく。めっちゃおいしいです!

[匿名さん]

#1702020/05/01 15:15
ゲロ

[匿名さん]

#1712020/05/03 19:50
めかぶ合う

[匿名さん]

#1722020/05/03 19:59
メカブと納豆

[匿名さん]

#1732020/05/04 00:30
精液

[匿名さん]

#1742020/05/04 14:09
>>173
つまらねえから消えろ

[匿名さん]

#1752020/05/04 22:54
>>169
それ美味しそうだから、覚えておこう。
ヾ(=^▽^=)ノ

[匿名さん]

#1762020/05/17 06:36
ねこぶだしのおっさん襲って来るぞ

[匿名さん]

#1772020/05/17 06:57
産みたて温かい卵かけメシ最高😃⤴⤴

[匿名さん]

#1782020/09/24 08:51
卵かけご飯ドミグラス

[匿名さん]

#1792020/09/24 09:34
目玉焼きかけご飯

[匿名さん]

#1802020/10/11 18:38
ひきわり納豆
ひきわり混ぜて粘らす
ひきわり付きの調味料と白身まぜまぜ
ご飯にユッケ風に盛り中央黄身
好みで刻みネギなど 自分は刻み海苔胡麻油です

[匿名さん]

#1812020/10/11 19:38
白身邪魔、黄身だけのせて土佐醤油を垂らして食べる。美味

[匿名さん]

#1822020/10/11 21:23
味の素3ふりくらい隠し味で

[匿名さん]

#1832020/10/11 21:42
小学生の時に一回食べてから食べていない。鼻水すすっているみたいで吐き気がして食べられない。

[匿名さん]

#1842020/10/11 22:15
温泉たまごをかける。

[匿名さん]

#1852020/10/12 00:30
>>184
卵on卵?

[匿名さん]

#1862020/10/12 00:35
>>185
卵on卵🥚イイ‼
そのつもりなかったけど、
気に入った?

[匿名さん]

#1872020/10/12 00:36
>>186
気に入った。
?とる

[匿名さん]

#1882020/10/30 05:19
本日11月30日は卵かけご飯の日

[匿名さん]

#1892020/10/30 07:42
ミヤシモ黙っとれ!

[匿名さん]

#1902020/10/30 10:12
>>180
あいかわらず日本語が使えないねw

[匿名さん]

#1912020/10/30 17:01
>>180
海苔に胡麻油はよくします 薄くぼろぼろの韓国海苔よりはるかに美味しい

[匿名さん]

#1922020/10/30 17:02
>>190
日本語は合ってたでしょうか

[匿名さん]

#1932020/10/30 19:51
黄身だけかけたら不味かった
やはり白身は必要

[匿名さん]

#1942020/10/30 19:59
>>190
日本語は合ってたでしょうか?

[匿名さん]

#1952020/10/30 20:22
>>188
1ヶ月早い、ドアホ!

[匿名さん]

#1962020/10/30 22:44
>>195
それ190の先生にお伺いされましたか?

[匿名さん]

#1972020/10/30 23:07
日本語教育してやろか?

[匿名さん]

#1982020/10/30 23:34
>>196
ああ、忘れてた。>>190先生!私、発言してもいいですか?

[匿名さん]

#1992020/10/30 23:37
>>198
うぜーよ

[匿名さん]

#2002020/10/30 23:42
>>199
先生ですか?

[匿名さん]

#2012020/10/31 14:33
まず、茶碗を蓋つきの茶碗か、蓋替わりの皿などを用意して、レンチンで暖めておく。

卵は黄身と白身を分けてから白身の半ゼリー状が無くなるまで、よく溶く。
黄身を戻し、醤油を適量、黄身を二三回、溶いて準備。

飯は炊きたてにバター少々と卵を投入。
素早く一気に混ぜて、蓋をして30秒待って出来上がり。

[匿名さん]

#2022020/10/31 14:38
醤油かけて食う

[匿名さん]

#2032020/11/01 00:31
5,777,777

[匿名さん]

#2042021/03/28 02:07
焼肉のタレー!

[匿名さん]

#2052021/03/28 08:16
下痢便を少々

[匿名さん]

#2062021/07/21 20:07
ぐちゃぐちゃに混ぜる

[匿名さん]

#2072021/07/21 22:05
だし醤油が旨い

[匿名さん]

#2082021/07/22 01:03
玉子に海苔の佃煮と大蒜と生姜を撹拌させてから黒胡麻をかけたご飯にかけて食する

[匿名さん]

#2092021/07/22 06:06
納豆と(納豆についてるタレもかける )小ねぎお好みで混ぜて食べたらちょー美味しいのでよくやってる。たまーに、
お好みでめんつゆを入れるとまた美味しい

[匿名さん]


『卵かけ御飯』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL