146
2023/08/19 10:03
爆サイ.com 北部九州版

🚃 鉄道・電車




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ バイク総合/

NO.2523006

東急東横線
合計:
#12013/03/17 02:17
2013/03/16 23:39:45 【神奈川】東急東横線〜東京メトロ副都心線、相互直通運転スタート、埼玉県西部まで乗り換えなしに直結…横浜中華街では獅子舞で祝福

[匿名さん]

#22013/03/17 10:23
話題】鉄オタが渋谷駅で大騒ぎ 駅員が構内から出そうとするも「暴力!暴力!」と騒ぎグズる始末 (動画) ★2

[匿名さん]

#32013/03/17 11:44
相鉄と将来つながったとしてもワイドボディ車入れるの?

[匿名さん]

#42013/03/17 13:45
>>3
無理

[匿名さん]

#52013/03/19 04:28
メトロの車両規格が最大幅2870ミリだったかな?

[匿名さん]

#62013/03/19 10:49
入れるとしたら車体は都営10-300系+足回りは11000系の車両。
または東急5050系の相鉄バージョンかも。

[匿名さん]

#72013/03/20 17:09
妙蓮寺に急行停めろ

[匿名さん]

#82013/03/21 15:21
>>7
必要無い

[匿名さん]

#92013/03/21 17:18
神大生にとっては白楽のほうが重要

[匿名さん]

#102013/03/21 17:19
サザンオールスターズにとっては祐天寺が最も重要

[匿名さん]

#112013/03/21 21:57
何祐天寺?

[嘉門達夫]

#122013/03/23 07:45
5050系(新5000系列とそれをベースとした車両)最強。8500系、ローレル賞受賞したからには、半世紀まで、頑張ってくれ。

[匿名さん]

#132013/03/23 12:27
【社会】 「何階に上がればいいのよ!」 渋谷駅、さらにダンジョン化…さまよう人々続出

[匿名さん]

#142013/03/28 20:43
【経済】東急相互乗り入れで「新宿三丁目」は休日8割増 メトロ副都心線が大盛況[03/28]

[匿名さん]

#152013/03/29 16:47
>>12
8000系列はモーターが騒音たてるから今の時代どうかなー

[匿名さん]

#162013/03/30 06:24
>>15
長野電鉄に譲渡決定

[匿名さん]

#172013/03/30 12:34
>>15
そのモーターって西武2000系のと大体同一仕様だろ

[匿名さん]

#182013/04/21 02:51
【鉄道】東急東横線「Shibuya Hikarie号」 デビュー控え試乗会

[匿名さん]

#192013/04/21 14:15
10両編成が立派に見えて仕方がねえ
特に東武車が

[匿名さん]

#202013/04/21 15:05
とにかく妙蓮寺に急行停車の嘆願署名運動起こそう

[匿名さん]

#212013/04/22 01:00
>>19
東武の通勤車は自社線内で飛ばせない鬱憤を東急線で晴らしてっかんな

[匿名さん]

#222013/04/22 12:51
>>21
東急線内で運転するのは東急の運転士くらい解るはずだろ?

[匿名さん]

#232013/04/22 20:22
>>20
あの真田広之も利用している。
三雲孝江さんも利用している。

[匿名さん]

#242013/04/23 01:43
>>22
そりゃ運転士は交代するわな
車両自体の最高速度は東急線内が最も高い

[匿名さん]

#252013/04/24 17:24
>>24
てか東武の運転士走り方がのんびりしすぎてかったるい

[匿名さん]

#262013/07/12 18:01
武蔵小杉駅で人身事故発生

[匿名さん]

#272013/07/12 21:06
>>24
でも最近東急は運転荒くないか?乗り心地も悪い…線路の保守も昔に比べたら状態良くないみたい…

[匿名さん]

#282013/07/17 01:30
>>27
ATCの限度一杯まで加速して急減速・制限解除で再度フル加速
山手線や地下鉄の最高速度を110キロに上げたみたいな運転だな

[匿名さん]

#292013/07/17 21:54
8000系は名車!
もちろん、8500系もな!

[匿名さん]

#302013/07/17 22:35
>>29
だったらなんで8000系は全部東急線から全車引退してるんだ?名車ならリニューアルして継続使用すればいいじゃないか。8500系なんかさっさと地方私鉄や海外に全部売っぱらっちまえ!半直にいつまでも使いやがって…それより新しい車両を廃車、地方私鉄に売却しておいて、半蔵門線乗り入れには最古参で充分ってなめてんのか?音うるさくて車内放送が聞こえないとか、冗談じゃねえ

[匿名さん]

#312013/07/18 18:43
なんたって、たんまち

[匿名さん]

#322013/07/18 21:45
今の東急5000系って沿線住民の評判ってどうなの?

半直もこれに早く統一してほしいところなんだが

[匿名さん]

#332013/07/18 22:06
>>30
8500はローレル賞受賞したし、当時最新技術が導入されたからな…。
長く使用させるようです。

[匿名さん]

#342013/07/23 17:44
菊名駅の停電で全線ストップしてます

[匿名さん]

#352013/07/24 09:24
2013/07/24 09:03:17 【社会】東横線が落雷で停電、立ち往生…乗客ら、線路脇を700m歩いて駅へ[7/24]

[匿名さん]

#362013/08/02 01:41
>>33
東武線内ではうるさい電車と言われてるんだが

[匿名さん]

#372013/08/02 05:23
>>36
基本設計が44年前の複巻外扇モーターだからしゃーないな

[匿名さん]

#382013/08/02 12:41
>>33
東武ならVVVFにして使うだろう

[匿名さん]

#392013/08/02 19:34
なんてたって妙蓮寺

[匿名さん]

#402013/08/02 22:56
東急9000系もったいない…。大井町線に転属とはな…

[匿名さん]

#412013/08/10 23:03
東急8500最強。

[匿名さん]

#422013/08/11 00:31
>>41
さっさと海外に売ってしまえ

[匿名さん]

#432013/08/11 14:12
>>42
こら
ローレル賞受賞した名車に失礼だ!!

[匿名さん]

#442013/08/11 14:30
>>43
本当に優秀な車両だったら8000系の時点で受賞していた筈だが…
69年ってそんなに強力な対抗馬がいたっけ?

[匿名さん]

#452013/08/11 14:47
>>44
1969年は、都営6000系がローレル賞受賞された。

[匿名さん]

#462013/08/11 19:29
菊名

[匿名さん]


『東急東横線』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ バイク総合/

🌐このスレッドのURL