1000
2022/02/26 11:20
爆サイ.com 北部九州版

🦸 アニメ





NO.4655834

【初代】機動戦士ガンダム【THE ORIGIN】④
【初代】機動戦士ガンダム【THE ORIGIN】SIDE4

引き続きアニメ化された「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」とその元になった1979年制作の初代「機動戦士ガンダム」及び、まだまだ派生し続ける、いわゆる1年戦争物1年戦争直後物などの関連作品についても語りましょう。

SIDE3
過去スレ&初代全話タイトル&THE ORIGIN Ⅲ
>>1-2
報告閲覧数435レス数1000
合計:

#12016/04/06 04:36
SIDE1
https://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=117/bid=533/tid=2502961/
SIDE2
https://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=117/bid=533/tid=3182612/
機動戦士ガンダム全話タイトル

第1話
「ガンダム大地に立つ!」
第2話
「ガンダム破壊命令」
第3話
「敵の補給艦を叩け!」*第4話
「ルナツー脱出作戦」
第5話
「大気圏突入」
第6話
「ガルマ出撃す」
第7話
「コアファイター脱出せよ」
第8話
「戦場は荒野」
第9話
「翔べ!ガンダム」
第10話
「ガルマ散る」
第11話
「イセリナ、恋のあと」*第12話
「ジオンの脅威」
第13話
「再会、母よ」
第14話
「時間よ。止まれ」
第15話
「ククルス・ドアンの島」
第16話
「セイラ出撃」
第17話
「アムロ脱走」
第18話
「灼熱のアッザムリーダー」
第19話
「ランバ・ラル特攻!」
第20話
「死闘!ホワイトベース」
第21話
「激闘は憎しみ深く」
第22話
「マク・ベ包囲網を破れ」
第23話
「マチルダ救出作戦」
第24話
「追撃!トリプル・ドム」
第25話
「オデッサの激戦」
第26話
「復活のシャア」
第27話
「女スパイ潜入」
第28話
「大西洋、血に染めて」
第29話
「ジャブローに散る!」
第30話
「小さな防衛線」
第31話
「ザンジバル、追撃!」
第32話
「強行突破作戦」
第33話
「コンスコン強襲」
第34話
「宿命の再会」
第35話
「ソロモン攻略戦」
第36話
「恐怖!機動ビグ・ザム」
第37話
「テキサスの攻防」
第38話
「再会、セイラとシャア」
第39話
「ニュータイプ、シャリア・ブル」
第40話
「エルメスのララァ」
第41話
「光る宇宙」
第42話
「宇宙要塞ア・バオア・クー」
第43話
「脱出」

>>2

[匿名さん]

#22016/04/06 04:37
『機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起』が5月21日より2週間限定で全国主要都市でイベント上映が開始され。先行有料配信も同時スタートする。
同日、劇場でのBlu-ray先行販売も始まる。4部作の後半が、いよいよスタート。
プレミア上映会の開催もあり、豪華キャストが登壇する予定である。
イベント「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 決起の篝火-III 暁の蜂起 プレミア上映会-」は5月8日に神奈川県民ホールで行われる。
ゲストは安彦良和総監督、シャア・アズナブル役の池田秀一さん、セイラ・マス役の潘めぐみさん、ガルマ・ザビ役の柿原徹也さん、リノ・フェルナンデス役の前野智昭さんが予定されている。

[匿名さん]

#32016/04/06 10:54
ガンダムとかいう高性能モビルスーツにガキを乗せる無能采配について

[匿名さん]

#42016/04/06 11:47
↑アニメだし。バカなの?

[匿名さん]

#52016/04/06 12:05
>>4
知らない?馬鹿はお前w

[匿名さん]

#62016/04/06 16:29
>>2
士官学校時代って、漫画でも つまらなかった部分なんだよね

[匿名さん]

#72016/04/06 19:12
鉄人28号

[匿名さん]

#82016/04/06 19:20
マジンガーZ

[匿名さん]

#92016/04/06 20:54
モビルスーツとモビルアーマーの違いにつて教えてくらさい
(´・ω・`)

[匿名さん]

#102016/04/06 22:53
Wikipediaでも参照しろ
全然違うだろ大きさから運用の仕方まで

[匿名さん]

#112016/04/06 22:55
>>10
ナイスです!
いいですね!

[匿名さん]

#122016/04/16 08:19
後付けでMSのSとMAのAが何の略か設定されてその運用の仕方の違いが戦闘描写での違いを裏付ける形になったが 
MA自体は1年戦争当時のジオンにしかない概念だったから
連邦ではあのデンドロビウムですらMAではない
というかZの時代になるまで公式にMAという機動兵器の概念は存在しなかったんでなかったかな

[匿名さん]

#132016/04/16 12:53
>>12
あなたはいい人ですねぇガンダムファンの鏡だ

[匿名さん]

#142016/04/16 13:25
サスロ兄さん

[匿名さん]

#152016/04/16 16:11
暗殺。

[匿名さん]

#162016/04/16 20:13
ドズルの顔の傷の理由

[匿名さん]

#172016/04/16 22:25
ザビ家の兄弟は異母兄弟じゃなかったっけ?

[匿名さん]

#182016/04/17 00:46
ガンタンク初期型

[匿名さん]

#192016/04/17 01:35
ガンキャノンⅡ

[匿名さん]

#202016/04/17 05:43
ガンペリーハイマニューバー

[匿名さん]

#212016/04/17 19:11
ガンペリーがトランスフォーマーに!?

[匿名さん]

#222016/04/18 02:25
ORIGINアニメ版、黒い三連星専用高機動型ザクⅡ

[匿名さん]

#232016/04/18 08:53
敵の補給艦を叩け!

[匿名さん]

#242016/04/18 09:29
 |    |
 ‖ _/>‖
 ||/∧/ ||\
`|ヽ|‖/ | ヽ
`/\_/Vヽ_/  |
|∠_\L∠_>、_|
||<二> <二>\ヽ
//レ—-个ー—-、」\\
/ |  ヽ   レリ) ‾)
\ヽ ヽ二)  イ /
 ‾\ ー /|‾
   /トー—" /|
 __F三‖三T人|__
/‾ ヽ]‖匚_/  ‾
ヽ二勹 T厂フ厂二7
`ヽ二 V/ // 二7

[匿名さん]

#252016/04/18 09:36
>>24
うまいよ!

[匿名さん]

#262016/04/18 23:06
深紅の稲妻

[匿名さん]

#272016/04/19 05:54
シン・マツナガは老けてますね

[匿名さん]

#282016/04/19 10:05
ホントに 3倍かぁ?

[匿名さん]

#292016/04/19 19:43
シャアはいつも三倍酢飲んで出撃してたらしいです

[匿名さん]

#302016/04/19 20:03
シャアには勝ててもゴッグに勝てないCRガンダム3

[匿名さん]

#312016/04/20 07:12
CRルナ2脱出作戦

[匿名さん]

#322016/04/20 23:33
フィーバーしてませんよ

[匿名さん]

#332016/04/22 07:38
セーリング

[匿名さん]

#342016/04/23 05:20
大気圏突入の方法が二種類あったガンダムさん

[匿名さん]

#352016/04/23 11:01
>>9
MS は、汎用機で、人形。MAは、MS支援用に戦法を特化させ火力を強化した機体で、その戦法に適した独特な形状の機体が特徴。

[匿名さん]

#362016/04/23 17:12
ヨルムンガント

[匿名さん]

#372016/04/24 09:31
タブデVSビッグトレー

[匿名さん]

#382016/04/24 17:16
グワンザンvsバーミンガム

[匿名さん]

#392016/04/25 12:29
ビグザムVSサイコガンダム

[匿名さん]

#402016/04/25 21:44
ザクレロVSジョイマン

[匿名さん]

#412016/04/25 21:47
ヒウィゴー!ヒウィゴー!

[匿名さん]

#422016/04/26 12:58
紫電改

[匿名さん]

#432016/04/27 18:17
ヤシマ→ヤシマノリト

[匿名さん]

#442016/04/28 22:10
トリアーエズ

[匿名さん]

#452016/04/28 23:12
ホワイトベース→ダイターン3の没メカ

[匿名さん]

#462016/04/29 02:52
ガンダムスレ アガってこねーな www

九州の乙だったのか w

[匿名さん]

#472016/04/29 09:44
ガンペリー来航

[匿名さん]

#482016/04/29 11:26
アンチスレばかりたててる馬鹿のスレ上げが減っただけで、被災地とは関係無い

[匿名さん]

#492016/04/29 12:06
スレあがると反応するから面白いだろ?

[匿名さん]

#502016/04/29 12:11
貼り付いて気持ち悪いヤツだな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL