1000
2014/09/20 17:51
爆サイ.com 北部九州版

👩🏻‍💼 大分会社・就活





NO.2236042

ハローワーク中津
仕事無いですね。通ってる方報告お願いします
報告閲覧数375レス数1000
合計:

#12012/09/07 12:24
どんな報告を?

[匿名さん]

#22012/09/07 12:58
ないやろ中津は働きやすい 小さい会社探さな、中途で最初から正社員とかろくな会社やないと思うけど

[匿名さん]

#32012/09/07 13:11
>>1 面接に行った会社とか

[匿名さん]

#42012/09/07 13:51
フレゼニウ○面接に行ったぞー落ちたけど、倍率高い

[匿名さん]

#52012/09/07 14:38
贅沢言ってると仕事無いよ生きる為には何でもする事

[匿名さん]

#62012/09/07 14:41
今 ハローワークに通って無い人誹謗中傷はお断りします。

[匿名さん]

#72012/09/07 14:45
何社ぐらい不採用になりましたか?

[匿名さん]

#82012/09/07 15:04
まだ選べるだけ余裕が有るんだよ本気になればいくらでもある

[匿名さん]

#92012/09/07 15:53
車業界の派遣ならほんとにいくらでもあるよ〜給料もまぁまぁくれるだろ

[匿名さん]

#102012/09/07 19:50
豊前のハローワークは丁寧だし親身に考えてくれるよ

[匿名さん]

#112012/09/10 15:26
>>3 アパレルや工場はやめといた方か良いよ〜〜〜給料安いけど…技術系のほうが良いよ!

[匿名さん]

#122012/09/10 15:39
>>2
中津がなかったらどこがあるんだよ
大分市内は時給が安いぞ
中津近辺がましやろ

[匿名さん]

#132012/09/10 19:15
>>12
車業界はほんとに仕事内容がキツイ、ツライ、だから、時給がいいだけ、そんな仕事が中津に多いだけ

[匿名さん]

#142012/09/10 21:36
>>13
そんなこと言ったって大分市内は時給850円とかだぞ

生活できんやろ

[匿名さん]

#152012/09/10 21:54
ハローワークまた人が増えた気がする。仕事の入れ替わりは全然ないけど

[匿名さん]

#162012/09/10 23:06
>>14時給八百円代はいいよ贅沢ばかりだな今の0生活考えれば少しでも仕事したいよ

[匿名さん]

#172012/09/11 03:32
>>16
税金とか引かれたら手取り少ないし…
生活保護者がうらやましい

[匿名さん]

#182012/09/11 07:31
どこかの会社に面接行った人いませんか?

[匿名さん]

#192012/09/11 09:08
いくらでもおるやろ

[匿名さん]

#202012/09/11 09:13
もうチョット現実見よう行きたくない会社でも生きる為には必要だよ。そこで我慢して資格を取ってステップアップする手もある嫌な相手に頭を下げて毎日を過ごす。当たり前の事!後は心の中で『いつか成功する』と目標を建てる

[匿名さん]

#212012/09/11 09:43
中津 営業職あまり無いですね

[匿名さん]

#222012/09/11 14:44
ハローワーク人多いですね

[匿名さん]

#232012/09/11 14:46
ダイハツだけはやめておけ

[匿名さん]

#242012/09/11 20:36
ダイハツミライース生産停止らしいぞ、こら派遣をいったん、大量に切るぞ〜

[匿名さん]

#252012/09/11 20:45
>>24 派遣切った時は書き込みお願いします。またハローワーク人だらけになるか

[匿名さん]

#262012/09/11 21:10
ダイハツ、工場を増設はしてるみたいやけど、車が売れない事にはね、中津一のダイハツも不景気の始まり

[匿名さん]

#272012/09/11 21:39
>>26 なんでダイハツも不景気?

[匿名さん]

#282012/09/11 21:50
車が売れないんやけイコール仕事がない、エコカー減税終わったし、国がなにかしないとかなりヤバイと思うよ

[匿名さん]

#292012/09/11 21:55
>>28 ダイハツの人は忙しいって言ってたけど 部外者?

[匿名さん]

#302012/09/12 13:42
中津家○はいつも求人出てるけどブラック?

[匿名さん]

#312012/09/12 16:00
>>30
辞めとけ、激務、オススメしない

[匿名さん]

#322012/09/12 18:04
>>31 やはりブラック。 北朝鮮系か

[匿名さん]

#332012/09/12 19:17
みんなは週休2日制で祝日休み、8時〜5時で帰れる仕事探してるの?本当に仕事探してるのか分からない…。

[匿名さん]

#342012/09/12 19:57
何社 ぐらい面倒落ちました?

[匿名さん]

#352012/09/12 20:02
>>34私は五社です。今は激務でも生きていける事に感謝してます。

[匿名さん]

#362012/09/12 20:35
>>35
激務ってどこで働いてるん?

[匿名さん]

#372012/09/12 20:39
>>36 社名は出せませんm(_ _)m でも仕事を探してる内に『俺って甘えてるな…選ばなきゃ仕事あるやん』って考えた。厳しい中で自分を鍛えて次のチャンスを狙ってます。

[匿名さん]

#382012/09/12 20:44
いい仕事ないから
とりあえずバイトでもしよーかな。

[(゜∀゜;ノ)ノ]

#392012/09/12 20:50
>>37 何十代ですか?

[匿名さん]

#402012/09/12 21:36
>>37
辞めることを考えてるなら甘えてるじゃん

[匿名さん]

#412012/09/12 21:38
>>3930代です。

[匿名さん]

#422012/09/12 21:41
>>40 甘えとかじゃなく資格や技術を学んで次に生かしたいと考えてる。『仕事が無い…』とグチグチ言わなくて済む人生を送りたいから。

[匿名さん]

#432012/09/12 21:44
>>41 仕事しながらハローワークに通っているのですか?

[匿名さん]

#442012/09/12 21:58
>>42
いいと思うよ(^o^)働いてりゃ金も入ってくるし資格だって取れる!頑張ろうよ!なるべく長く働いてさコミュニケーション力高くして在職中に転職探せば、そこらのニートやフリーターの30代やブランクある30代よりも採用率は高くなるんじゃない?あと視野も広がって県外出てもいいとかいう考えも出てくるんじゃない?

兎に角、一歩を踏み出せない奴よりも貴方は?貴女は?先に進んでるって事だよ!頑張ってね!俺も頑張ります。

[匿名さん]

#452012/09/12 22:12
>>43 はい。ハローワークにはいろんな情報がありますから。チャンスがあれば…と時期を見定めてます。

[匿名さん]

#462012/09/12 22:15
>>44 ありがとうm(_ _)m…アナタも頑張って下さい。厳しい時代を生き抜く術は自分で作らねば…と考え頑張って行きます。ありがとう。

[匿名さん]

#472012/09/13 03:41
>>44
うるさい

[匿名さん]

#482012/09/13 03:47
>>42
資格オタクかよ
甘いな

[匿名さん]

#492012/09/13 06:57
職訓ってどーなんですか?

[匿名さん]

#502012/09/13 07:28
>>48余計な事言うなやお前は何も無い人間やろうが

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL