931
2023/11/06 21:12
爆サイ.com 北部九州版

🧢 高校野球全国





NO.2541479

奈良輩出 プロ
合計:
#2322015/02/03 00:02
♯231さん、記事ありがとうございます

ええニュースやー

[ダーリン◆bC2R0sr6]

#2332015/02/03 18:20
G6松井氏 ドラ1岡本に熱視線!フリー打撃視察、直接アドバイス

スポニチ

松井秀喜氏(40)が3日、古巣の巨人宮崎キャンプを訪問し、午後からは2軍が練習を行うひむかスタジアムでドラフト1位・岡本和真内野手(18=智弁学園)のフリー打撃を見守った。

岡本はキャンプ初日から3日連続でフリー打撃を敢行し、打撃投手を相手に36スイングで安打性13本、柵越え3発。その後はカーブマシンを相手に21スイング中、安打性の当たりは7本だった。

終了後は打撃ゲージ裏でスイングを見守った松井氏のもとへ駆け寄った岡本。「指導して頂ける機会があれば、しっかり吸収できるようにやっていきたい」と“ラブコール”を送っていたあこがれの大先輩から直接アドバイスを受けた。

[匿名さん]

#2342015/02/03 20:12
G6ロッテ1位中村「楽しかった」豆まき

(日刊スポーツ)

 ロッテのドラフト1位、中村奨吾内野手(22=早大)が3日、節分の豆まきを行った。

 赤鬼の仮面をかぶった報道陣に、同2位の田中英祐投手(22=京大)とともに豆をぶつけた。「楽しかったです」と笑顔。鬼役をおもんぱかってか、豆は軽く投げていた。


G6巨人ドラ1岡本、ゴジラの前でフリー打撃

(日刊スポーツ)

 巨人宮崎春季キャンプ第1クール3日目の3日、岡本和真内野手(18=智弁学園)が、訪問した松井秀喜氏(40)の前でフリー打撃を行った。
 61スイングで3本の柵越えを放った。「リラックスして打てた」と話したが、終了後は松井氏のもとへ駆け寄り、直立不動であいさつをした。
 松井氏は「センター中心に、素晴らしい打球が飛んでいた」と称賛した。

[匿名さん]

#2352015/02/03 21:55
♯233♯234さん、記事ありがとうございます

岡本君は遂にゴジラ松井にアドバイスしてもらったんやな
松井さんの飛距離は半端なかったで

[ダーリン◆bC2R0sr6]

#2362015/02/03 22:10
今月のプロ野球ai良かったで

オリックスの1989年生まれ吉田投手 東明投手 伊藤捕手の同級生座談会
P20〜P23


チョット気になるコノ関係!?っちゅうコーナーで西武の岡田捕手と森捕手の座談会も面白かった
P54〜P56


ほんでから岡本君のインタビューも良かった
P66


奈良県出身の若手頑張れ

[ダーリン◆bC2R0sr6]

#2372015/02/04 19:41
G6ドラ1岡本、巨人のホットコーナーに立つ

(日刊スポーツ)

 巨人宮崎春季キャンプ第1クール最終日の4日、岡本和真内野手(18=智弁学園)が1軍のシートノックに参加した。
 同じく2軍から呼ばれた川相拓也内野手(24=桜美林大卒)とともにノックを受けた。無難にこなした岡本は「初めは緊張したけれど、村田さんが『ホットコーナーだから声出していこう』と声をかけてくれたので、やりやすかったです」と感謝した。

[匿名さん]

#2382015/02/04 20:06
♯237さん、いつも奈良県人が読みたい記事ありがとうございます

岡本君は守備が特別下手なイメージ無いけどもプロのレベルとなったら大変やで

巨人の生え抜きでサードで四番となったら長嶋さんまでさかのぼるん違いますか?

その分ハードルは高い

岡本君焦りは禁物
何でもコツコツ一歩ずつやで

[ダーリン◆bC2R0sr6]

#2392015/02/05 05:53
G6De福地 “番長の教え”に感激 身ぶり手ぶり指導に「最高の時間でした」

デイリースポーツ

DeNAの福地元春投手が4日、三浦大輔選手兼任コーチからアドバイスを受けた。ブルペンでの投球練習終了後、身ぶり手ぶりを交えて約20分間の指導。

「力まかせに投げてもダメと言われました。心構えも教えていただきました。体の使い方、僕は下手なので、あしたから実践したいと思います」と“番長の教え”を振り返った。

憧れの存在からの金言に「最高の時間でした」と少年のように目を輝かせた福地。三浦は「最高の時間?。そんなの、今だけですよ」と苦笑していた。

[匿名さん]

#2402015/02/05 11:12
ダーリンさん、おはようございます。
いつも、お世話になっております。

さっきちょっとスマホ見てたら一軍の内野守備練習で、片岡選手が岡本君にキックしてる写真が見れました(笑)
和やかに練習してるみたいですよ。

ほんま岡本君を、原監督は、良く食べて良く寝て大きく育てるみたいですね(笑)
行け行け〜和真〜♪どんと行け〜♪みたいになりそう(笑)

[匿名さん]

#2412015/02/05 18:53
♯239さん、記事ありがとうございます

我らが三浦投手は今シーズン、プロ野球記録に並ぶ23年連続勝利記録がかかっとるもんなー

でもコーチ兼任で大変やで

[ダーリン◆bC2R0sr6]

#2422015/02/05 19:06
♯240さん、こっちこそお世話になってます

岡本君が早くチームに馴染んで野球に集中出来るように願ってます

でもよく食べてよく寝て育ったら相撲取りみたいな体型に成りかねんで

まぁ岡本君はよう分かっとるから自己管理も大丈夫やな

ケガだけしゃんようにやで

[ダーリン◆bC2R0sr6]

#2432015/02/05 22:35
G6ロッテ1位中村、沖縄伝統の踊りを体験

(日刊スポーツ)

 ロッテのドラフト1位、中村奨吾内野手(22=早大)が沖縄の伝統に打撃のコツを見いだした!?
 石垣島キャンプ最初の休日となった5日、他の大学生ルーキー3人と島内にあるテーマパーク、石垣やいま村を訪問。「リフレッシュできました」と、のんびり過ごした。
 沖縄の踊りも体験。講師役の「おばあ」が泡盛の瓶を頭に乗せ、落とすことなく踊るパフォーマンスに「僕も、体の軸を持ってバランスよくプレーできればいいですね」と話し、笑いを誘った。


G6巨人岡本苦手トマト克服「おいしかった」
(日刊スポーツ)
 巨人ドラフト1位の岡本和真内野手(18=智弁学園)が5日、宮崎農業で収穫体験を行った。
 宮崎キャンプ休養日で、戸根千明投手(22=日大)と高木勇人投手(25=三菱重工名古屋)とともにトマトやレタスを収穫。トマトが苦手だった岡本は「かなりおいしかった。今まで食べてきたのは皮が固くて、中からグチョッとしてたけど、ちょうど良い食感でした」とトマトをほおばった。

[匿名さん]

#2442015/02/05 23:12
♯243さん記事ありがとうございます

報道ステーションで中村選手を観たで
頭に瓶を乗せたおばちゃん見上げとった

岡本君はトマト食ってたんかいな

今日は二人ともリフレッシュの1日やったんやな

身体と心を休めるのも大切です

[ダーリン◆bC2R0sr6]

#2452015/02/06 14:18
G6ロッテ1位中村 時報かき消す大声での決意表明に拍手喝さい

デイリースポーツ

「ロッテ春季キャンプ」(6日、石垣島)

ドラフト1位・中村奨吾内野手(22)=早大=が石垣島キャンプ第2クール初日の6日、石垣市総合運動公園野球場で、朝の声出しを行った。ウオーミングアップを前にマウンドに立ち、外野方向に向かって、「新人の中村です。ポジションは内野手です。今年の目標は、プロ野球の雰囲気に早く慣れ、1軍定着を目指して頑張ります」と声を張り上げた。

ちょうど午前10時を迎え、石垣市内には時報のメロディーが流れ始めたが、それもかき消す大きな声に、聞いていたチームメートからは拍手が沸き起こった。

[匿名さん]

#2462015/02/06 19:20
♯245さん中村選手もチームに馴染んできたみたいですなー

ワイはパ・リーグあんまり詳しく無いんやけど誰とポジション争いするんやろか?

いつも記事ありがとうございます

[ダーリン◆bC2R0sr6]

#2472015/02/07 08:49
G6ロッテドラ1中村 フリーで“プロ1号” 新人声出しは絶叫

スポニチ

ロッテのドラフト1位・中村(早大)が「プロ1号」を放った。投手が登板したフリー打撃で、直球を左翼席に叩き込んだ。
初の柵越えにも「まだ打ち損じが多い。もっと確率を上げたい」と冷静だった。キャンプ中は宿舎で井口やサブロー、今江、清田ら、右打者の打撃フォームを動画サイトでチェック。この日から始まった練習前の新人の声出しのトップバッターを務め「1軍定着を目指して頑張ります!」と絶叫した。


G6ドラ1岡本、プロ投手と初対戦で初アーチ 田口「えぐいですね」
スポニチ

巨人のドラフト1位・岡本和真内野手(18)が6日、宮崎市のひむかスタジアムで田口を相手にフリー打撃に臨み、左翼席へ柵越えを1発放った。25球のうち、17スイングで安打性3本。左翼ポール際の場外まで運ぶ特大ファウルも一本放ち、長打力をアピールした。

「昨年の夏の甲子園が終わってから生きた球を見ていなかったので、久々に見られて楽しかったです。しっかりと自分の形で強く振ろうと思って振りました。内容は悪かったかもしれないですが、振ってる感じは悪くなかったです」。

柵越えに関しては「全然、仕留められてないです。1日1日焦らずにコツコツやって少しずつ何かが変われば良いと思います」と淡々と振り返った。田口は、岡本について「(柵越えされた球は)失投です。 スイングが速くてえぐいですね」と話した。

[匿名さん]

#2482015/02/07 16:42
♯247さん記事ありがとうございます

中村選手は大卒ルーキーやから一年目から勝負やで

ヤクルトの西浦選手も中村選手に刺激されてリーグは違えど切磋琢磨で頑張ってほしいです


ほんでから岡本君は高校時代からエグい打球打ってたもんなー
ホームランだけやなしに滞空時間の長い内野フライにも度肝抜かれました

プロでは焦らずコツコツ上達していってほしいです

一番大事なコトはケガしゃんようにやで

[ダーリン◆bC2R0sr6]

#2492015/02/07 17:32
G6虎 関本初シート打撃で二塁打 左中間へ鋭いライナー
デイリースポーツ

「阪神春季2軍キャンプ」(7日、安芸)

阪神・関本賢太郎内野手(36)が、キャンプ初のシート打撃で藤原から左中間に二塁打を放った。

カウント0-1からの2球目だった。真ん中付近にきた直球を迷いなく振り切り、左中間をライナーで切り裂いた。今季初の実戦形式での一打。19年目のベテランが、安芸で好スタートを切った。

[匿名さん]

#2502015/02/07 20:07
♯249さん関本選手の記事ありがとうございます

関本選手も早いもんで、プロ入り19年目かー

郡山高校との夏の決勝戦は未だに覚えてます

1回表に奪った虎の子の1点を確か清水投手が守り切ったんやなー

ホームを踏んだのが関本選手でした

あの大会は郡山の中村投手が主役でしたなー

懐かしい

関本選手は橿原コンドル時代から注目選手でした

天理高校に当時ロッテのGMやってた広岡さんが直々に出向いたらしいです

右へ左へ真ん中へ打ち分けれる確かな技術で関本頑張れ

[ダーリン◆bC2R0sr6]

#2512015/02/07 21:30
週刊ベースボールプレミアム
インタビュー
ヤクルト・西浦直亨内野手・危機感を胸に挑む2年目
ルーキーイヤーを終え迎えた初めてのオフも、緊張の糸がほぐれる余裕はない。「正直、すごい危機感です」。西浦直亨は頬をこわばらせる。
新シーズンに向け、定位置の遊撃のポジションは『大激戦区』と化している。2年連続最下位から巻き返しを狙い、チームはオフの大補強を断行。日本ハムから大引がFA移籍し、さらには巨人から相川の人的補償として19歳の奥村も加入した。昨季遊撃で最多出場した選手会長の森岡を筆頭に、今浪、谷内、荒木……。「大引さんだけじゃなく、みんながライバルです」と西浦。定位置をかけたサバイバルレースが始まる。
大引は法大の大先輩にあたる。堅守巧打で存在感を示すその姿を、常にあこがれの眼差しで見つめてきた。「まさか同じチームになるとは」。超えなければいけない大きな壁が目の前に現れ、23歳のハートに火がついた。
課題は明白だ。昨年は3月28日のDeNAとの開幕戦(神宮)にスタメン出場し、プロ初打席で初球を初本塁打という記録にも記憶にも残るデビューを果たした。しかし、プロの壁にぶつかり、14試合で打率.156、1本塁打、5打点。二軍でも速球に対応できず打率.217と苦戦が続いた。
「とにかく打撃をレベルアップしたい」。フェニックス・リーグ、秋季キャンプを通じてスイングスピードのアップを目指し、ひたすらバットを振り込んだ。オフの自主トレは、天理高の大先輩にあたる関本(阪神)の沖縄自主トレに参加。「打撃を中心に見て、聞いて勉強したい」とどん欲だ。「とにかく必死です。はい上がるしかない」。大先輩の胸を借り、がむしゃらに挑む。

[匿名さん]

#2522015/02/07 23:57
♯251さん西浦選手のインタビューありがとうございます

西浦選手の一年目は確かに馬力が足らんかった

しかもヤクルトのショートは12球団イチの激戦区やもんなー

大引選手が加入しゃんでもハイレベルです

でも大引選手の加入は良い刺激になってモチベーションアップに繋がると思います

関本選手との自主トレも良い勉強になると思うで

しかも関本選手はプロ野球奈良県人会の次期会長やもんなー

二人とも頑張ってよ

[ダーリン◆bC2R0sr6]

#2532015/02/08 12:53
G6吉村禎章氏が巨人ドラ1岡本を分析 バットの面変わらないのがいい

スポニチ

バットコントロールという点では、巨人・岡本は凄くいい肘の使い方ができている。だからバットが内側から出てくる。投手に対してしっかりとステップができてタイミングが取れているし、ボールが当たるバットの「面」が変わらないのがいい。少し体勢が崩れた時もバットの「面」の方向が変わらないから、どんな球にも対応できる。

タイミングの取り方も軸足(右足)に体重がしっかりかかって体を引いて、ちゃんと間合いも取れている。いろんなコースに対しても同じ形で振れているというのが印象的だった。下半身がどっしり、しっかりしているのでは。下半身と上半身のバランスもいい。

打席に入っての雰囲気も気に入った。
18歳には見えないし、この体で去年まで高校でやっていたんだから、それは打つだろうなというのは分かる。実戦を早く見てみたい。原監督が自ら足を運んだというのも、ホームランを打てる4番という打順を期待しているというのを感じた。すぐ(4番)ではないけれども、そういうムードはある。(吉村禎章=スポニチ本紙評論家)

[匿名さん]

#2542015/02/08 13:34
G6江夏氏が島本に置き土産、指導打ち上げ

(日刊スポーツ)

 阪神江夏豊臨時コーチ(66)が宜野座キャンプでの指導を打ち上げた。
 選手全員と記念撮影した後、昨秋、育成から支配下となった左腕島本に自分のグラブを渡した。
 江夏氏は「決して恵まれた体じゃないのにいいボールを投げていた。聞けば、昨年まで3ケタの背番号だったという。今の時代、恵まれた環境で注目されて入ってくるばかりだけど、そういう人もいるんだということで、島本くんに受け取ってもらった」と説明した。
 8日間の指導を振り返って「僕の仕事はここまで。明日からは一ファン、一評論家としてタイガースを見させてもらう。ひと言いったくらいで勝てるような甘い世界じゃない。あとは彼らの工夫」と総括した。

[匿名さん]

#2552015/02/08 13:41
G6マッサン! 巨人ドラ1岡本の愛称決定
(日刊スポーツ)
 「マッサン」と呼んでください! 巨人岡本和真内野手(18=智弁学園)の愛称が「マッサン」に決まった。宮崎キャンプ第2クール2日目の7日、2軍では新愛称が一気に浸透。「マッサン」といえば、NHK連続テレビ小説のタイトルで主人公の愛称でもある。困難にめげず努力を重ねて日本初の国産ウイスキーを造りあげた主人公のように、コツコツと精進して球界を代表する大打者を目指す。
 「マッサ〜ン! ナイスボール」。聞き慣れないニックネームが、ひむか球場の岡本に向けられた。投内連係で三塁から二塁に矢のような送球をすると、捕手陣から「マッサン」と呼びかけられた。気がつくと思わず帽子を右手で触り、笑みを浮かべた。名付け親は木村2軍投手コーチ。キャンプ第1クール後半から、じわりと浸透し始めていた。高校時代まで「奈良の怪童」と称されたスラッガーは、新愛称に「最近、みんなから言われます。みんなとの距離感が縮まったみたいで親しみやすいです」と照れ笑いした。チームになじんだ証しだった。
 「おかもとかずま」の「ま」を取り、「マッサン」。現在放送中のNHK連続テレビ小説のタイトルと同じだ。同ドラマは、主人公「マッサン」が失敗と挑戦を繰り返しながら、日本初の国産ウイスキー造りを目指す奮闘ぶりを描いた物語。地元の奈良を離れ、プロ野球選手として一人前になるために上京した岡本のサクセスストーリーと重なる部分がある。プロ入り前は「かずま」と呼ばれたが、12歳から朝の連続テレビ小説ウオッチャーでもあり「マッサン」の呼び名は、すでにお気に入り。「あだ名で呼ばれる方が接しやすいです」と喜んだ。

[匿名さん]

#2562015/02/08 14:52
♯253さん、記事ありがとうございます

奈良の大先輩吉村さんも岡本君を高評価してくれて良かった

岡本君は最短距離でコンパクトにバットを振れて尚且つスイングスピードが半端ないんや

柔軟やから変化球で崩されても着いていけるで

ワイも早くプロの実戦で見てみたくなってきた

[ダーリン◆bC2R0sr6]

#2572015/02/08 15:09
♯254さん、記事ありがとうございます

島本投手もキャンプ頑張っとるなー

昨秋は元カープの大野さんに見つけてもらって春季キャンプは江夏さんに期待されとるで

島本投手は投げっぷりが良いよって大野さんと江夏さんにも伝わるもんがあるんやと思います

目指せ開幕一軍

[ダーリン◆bC2R0sr6]

#2582015/02/08 15:20
♯255さん、記事ありがとうございます

岡本君がマッサンかいな

まだ18歳やのに年寄りみたいなニックネームやで

ワイは朝ドラは知らんけども何でもコツコツと頑張るのは大事やと思います

でも元祖『五條の怪童』は門田さんやで

[ダーリン◆bC2R0sr6]

#2592015/02/08 20:27
G6巨人ドラ1岡本、12日実戦デビュー

(日刊スポーツ)

 巨人ドラフト1位の岡本和真内野手(18=智弁学園)が、12日に行われる2軍の紅白戦(ひむか球場)で実戦デビューすることが8日、決まった。
 この日のフリー打撃では、59スイングで3本の柵越え。強風の中でも、しっかりとバットを振った。プロ入り初の実戦に向け「結果や形は意識しすぎずに、バットを強く振っていきたいです」と力を込めた。

[匿名さん]

#2602015/02/08 20:55
G6ドラ1岡本 素早い対応力

(スポーツ報知)

「まっさん」こと岡本が反応の良さを見せつけた。
7日午後に行われた4組に分かれてのフリー打撃。岡本は別の組が打ってる時、3塁ファールゾーンで後藤2軍コーチと特守を行っていた。今キャンプでよく見られる光景だ。
途中左右に振られ息も絶え絶えになっている岡本を見た後藤コーチは「お前カラオケ行ったことあるんか?!」と突然、大声で質問。
すると「地元(五條)にありません」と即答し、周囲の笑いを誘った。トークでも見せた「素早い対応力」。セ界の好投手を相手に披露する日も近そうだ。

[匿名さん]

#2612015/02/08 21:17
♯259さん、記事ありがとうございます

情報量が増えて有り難いです

ほんでから岡本君は、12日いよいよ実戦デビューかいな
まだまだ結果は気にしゃんとバッターボックスに入る前に決めた目標のスイングが出来たら三振でも一歩前進やと思います

ワクワクするで

[ダーリン◆bC2R0sr6]

#2622015/02/08 21:30
♯260さん記事ありがとうございます

岡本君ナイス返しやがな

それにしても、18歳でまっさんっちゅうニックネームは貫禄あり過ぎやで

[ダーリン◆bC2R0sr6]

#2632015/02/09 20:52
G6巨人岡本「楽しかった」初シートで1安打

スポニチ

 巨人宮崎春季キャンプ第2クール最終日の9日、岡本和真内野手(18=智弁学園)が初のシート打撃を行った。
 昨年9月以来の実戦で、4打数1安打2三振だった。「久々で、すごく楽しかったです。実戦に近づけて良かったです」と笑顔で話した。



G6ロッテ伊東監督「いいね!」石川投手、チェン投手、大嶺翔内野手、ドラ1中村内野手

(日刊スポーツ)

 ロッテ伊東勤監督(52)が9日、今キャンプ最初のシート打撃を次の通り総括した。
 「最初にしては良かった。打者もそこそこ。特に、投手は全体的に仕上がりが早い」
 打者7人を完璧に抑えた2年目の石川について。「ずっと初日のブルペンからできは良かった。全然、去年と違う。1年の経験は大きい」
 同じく、打者7人を完璧に抑えたチェン投手(24=DeNA)について。「いいね! コントロールに安定感がある。このままなら、先発候補の1人」
 2安打(左前打、左中間三塁打)の大嶺翔について。「積極的に(初球を)ドンドン打っていていい。去年、1軍を経験して、良いプレーができた。積極的に振っていけるタイプ。逆に、何でも飛びついてしまうのも弱点。そこの克服でしょう。初めてにしては、らしさが出ていた」。
 ドラフト1位の中村奨吾内野手(22=早大)について。「サードを無難にこなした。サードとして、使えるめどが立った。内野の層が厚くなった」。

[匿名さん]

#2642015/02/09 23:48
♯263さん、記事ありがとうございます

岡本君と中村選手がケガ無くキャンプ頑張っとるから読むのも楽しいで

去年は岡田選手が骨折したっちゅうバッド・ニュースでテンション下がりました

ケガだけは用心やで

[ダーリン◆bC2R0sr6]

#2652015/02/11 19:45
予定では岡本君の実戦デビュー(二軍紅白戦)明日ですなー

ここまでケガ無くきてるよって順調やと思います

焦らずコツコツやで

[ダーリン◆bC2R0sr6]

#2662015/02/11 19:48
G6巨人岡本が高校卒業、思い出は「甲子園」

(日刊スポーツ)

 マッサンこと巨人ドラフト1位の岡本和真内野手(18=智弁学園)が11日、卒業式に出席した。
 約3時間の式も「あっという間に終わりました」と笑顔を見せた。高校通算73本塁打を放った3年間を振り返り、「(昨年の)春と夏の甲子園に行ったことが1番、思い出に残っています」と話した。

[匿名さん]

#2672015/02/11 19:51
G6ロッテ、最も地味なドラ1の魅力

(朝日新聞)

ずっと気になっていた。今年のロッテキャンプで最も注目されているのは、初の京大出身プロ野球選手となった新人の田中英祐。そのドラフト2位右腕に話題をさらわれ続けている、中村奨吾の心境だ。
180センチ、79キロ。早大からドラフト1位で指名された内野手は他の選手の中に埋もれる。細い声に控えめな笑顔。12球団で最も地味なドラ1かもしれない。
 プレースタイルもそうだ。早大時代は主に二塁手で出場し、4年間で11本塁打。守備は堅実。一発も打てる力はあるが、プロでは「理想は中距離打者。率も残せて、足もいかせれば」と遠慮がちだ。
 「あまり大きいことは言いたくない」と言う22歳に、単刀直入に聞いてみた。「ドラ1なのに、マスコミは田中君にいく。正直、どうなの」。少しにやけて答えた。「自分には、話題がそんなに無いんで」。そして続けた。「注目はされたいですけど、野手って難しいですよね。ホームラン(を打つ)みたいに素人にも分かることをしないと」
 ただ、見ている人は見ている。9日のシート打撃で三塁に入り、好守を見せた。派手さはないが、好判断に基づいた玄人好みの堅実な守備。伊東監督は「無難にこなしていた。中村の加入で(他の選手に)火がついている」と評価する。
 「実力で注目してもらえれば」。ありきたりな返事かもしれない。だが、地味な中村だからこそ、この言葉が、胸に秘めた自信の大きさを示しているように思える。ただ、期待を込めて最後に一つ。控えめ過ぎる。もう少し欲張ってもバチは当たらないんじゃない。

[匿名さん]

#2682015/02/11 20:47
♯267さん記事ありがとうございます

確かに野球ではホームラン・バッターは主役やけど地味でも堅守は『縁の下の力持ち』で絶対必要です

話は逸れるけど秋季近畿大会で鳥羽の外野守備は凄かったです

堅守で4点は防いでたと思います

野球場に足を運ぶ人は全体の守備も観てるしチーム・バッティングも観てます
中村選手はワイみたいなおっちゃんに人気出ると思うで

地味でも個性です

[ダーリン◆bC2R0sr6]

#2692015/02/11 23:57
♯266さん記事ありがとうございます

ニュースZERO観てたら、智弁学園の卒業式やってたで

岡本君と智弁の元チームメイトも映ってた

ほんでから、岡本君は今900グラムのバット使ってるんやけど原監督は920グラムの重いバット使うように言うてるみたいやで

因みに五條の大先輩門田さんは1キロのバット使ってらしいで

明日の実戦デビュー楽しみです

[ダーリン◆bC2R0sr6]

#2702015/02/12 07:32
今日は、とうとう、巨人岡本君のデビュー戦ですね。

本人はどうせ振るなら長打狙いやとは思いますが、高校の時の様なセンターに運べる軌道なら、必ず成績は出すとは思います。

田嶋君、立田君、岸君、以来、どこまで伸ばせるか?
本当にこれからは楽しみです。

速い球やから思い切り振るとかになるけど、プロのボールの速さには眼が慣れるしかないですが、一発狙うのが岡本君!(笑)

[匿名さん]

#2712015/02/12 09:17
G6De三浦24年目さらに進化 新球ナックルフォークを試投

デイリースポーツ

三浦大輔投手(41)が、今キャンプ9度目のブルペン入りで新球“ナックルフォーク”を試投。今季、プロ24年目を迎える「ハマの番長」が、さらなる進化へどん欲な姿勢を見せた。

球数が80球目に差し掛かろうとした時、三浦の投じた球が微妙に揺れながら、捕手のミットに収まった。

握りはフォークだが、球速は遅く、ナックルのような軌道を描く。「揺れてる?」と松下ブルペン捕手に確認をしながら、さらに同じ球を投げ続けた。
「遊びだよ、遊び。まだまだ試合でなんか使えない。(フォークの)握りを深くして、少し揺れるイメージでね」と三浦。それでも新たな可能性を模索し続ける姿に、飽くなき探求心が表れていた。
この日の160球を加え、第2クールを終えた合計球数1198球は昨年よりも速いペースだ。「(調整は)段階を追って上がってきている。順調です」。先発ローテを勝ち取り、悲願の優勝を-。静かな言葉に、熱い思いが込められている。

[匿名さん]

#2722015/02/12 09:24
G6巨人ドラ1岡本 卒業式で誓った「日本を代表する打者に」
スポニチ

巨人のドラフト1位・岡本和真内野手(18)が11日奈良県五條市の智弁学園で行われた卒業式に出席。「ある言葉」に心を刺激された。
「理事長先生が良い話をしてくれたので凄く心に響きました。将来的には日本を代表する打者になることが目標です」
藤田清司理事長は昨年NHKの大河ドラマにもなった戦国時代の武将黒田官兵衛を例に出し卒業生を送り出した。豊臣秀吉の右腕として支えた天才軍師が参考にした「孫子の兵法」にあるリーダーに必要な5つの資質「将とは、智、信、仁、勇、厳なり」。智は智恵、信は信頼、仁は思いやり、勇は勇敢な行動力、厳は厳しさを意味する。
藤田理事長は「5つをバランス良く備え努力すれば真の将になれる」と説いた。「真の将」すなわち球界を代表する打者になることを夢に抱く18歳は厳しいプロの世界を勝ち抜く決意を新たにした。
ステージ上では卒業証書を受け取り春夏の甲子園に出場した野球部が表彰された際には3年間の苦楽を回想した。「甲子園に出たことが一番の思い出」。9日夜に帰省し家族や同級生らと再会。「リラックスできて楽しかった」とつかの間の休息を楽しんだ。
高校通算73本塁打。プロ野球選手にまで成長させてくれた野球部には感謝の気持ちを込めて打撃ケージ3台(約200万円)を寄贈した。実際に目にして「必要な物を贈りたかった。あれだけで凄い近代的な設備になったなと思いました」とおどけながら後輩の活躍を祈った。
卒業式後は宮崎に戻った。12日は2軍紅白戦に「6番・三塁」で先発しデビューを飾る。「これから学校や野球部に恩返しできるように頑張りたい」。

[匿名さん]

#2732015/02/12 10:28
G65年目左腕 左殺し3人斬り 巨人も警戒
スポニチ
5年目にして初の1軍キャンプに参加している阪神・島本が4番手で登板し1回無失点、1奪三振の好投。左打者3人を完ぺきに封じ込んでアピールした。
8回登板前のブルペンで相手打線の並びを見て気合を入れ直した。心意気を表すように、先頭の谷口にはオール直球勝負を挑んで4球目のこの日最速となる143キロで二ゴロ。続く北も3球で追い込むと142キロ直球でまたも二ゴロに打ち取り、最後も代打大嶋をフォークで空振り三振。わずか11球でスコアボードに0を刻んだ。
「(2年前を思い出すと)ちょっと緊張はしましたけど、どうせ打たれるなら思いきり腕を振ろうと思った」。
あの時1つも取れなかったアウトをいとも簡単に奪った。13年3月12日のヤクルトとのオープン戦で7回から登板するも四球、2ラン、四球と1死も奪えずKO。果てしなく高く感じた1軍の壁。リベンジの思いだけを胸に刻み、もう一度鍛え直して昨年11月に念願の支配下登録を勝ち取った。
キャンプ初日から精力的に投げ込み江夏臨時投手コーチからはMVPに指名された。宜野座を後にした“師匠”も快投に大きくうなずき、ほおを緩めているはずだ。昨秋キャンプで大野臨時投手コーチから教わったシュートも2球投じ、「シュートでファウルも取れた」と収穫を口にした。中西投手コーチは「いいスタートを切ったな。島本が入ってきたらおもしろくなる」と目を細めた。
一度は1軍マウンドで地獄を見た男が「新戦力」として帰ってきた。背番号69が開幕1軍入りへ堂々と名乗りを上げた。
巨人・三沢スコアラー コントロールもキレもいい。左は加藤、高宮もいるけど十分(1軍争いに)入ってくる。

[匿名さん]

#2742015/02/12 13:19
巨人・岡本和真(智辯学園)。
紅白戦。
第一打席は追い込まれながらピッチャー強襲安打。
第二打席はストレートの四球だったそうです。

[匿名さん]

#2752015/02/12 13:43
G6筧美和子の手作りチョコにロッテのドラ1中村&ドラ2田中もデレデレ
デイリースポーツ

タレント・筧美和子が、バレンタイン企画として、手作りチョコレートを届けに石垣島を訪れた。

四つ葉のクローバーをモチーフにしたチョコ、「日本一」「enjoy」とメッセージをしたためたチョコをチーム全員に贈呈。そして、ドラフト1位・中村奨吾内野手(22)=早大=、同2位・田中英祐投手(22)=京大=には特別に、ボールの形をしたチョコをプレゼントした。

筧は「『願かけ』ならぬ、『願かけい』として、願いを込めて作りました。応援しています。頑張ってください」と2人にエール。
中村は、筧が出演していた「テラスハウス」のファンだったそうで、「生で見られてとてもうれしい」と感激。秀才右腕の田中も、「めっちゃ可愛いです」と男の顔になっていた。

[匿名さん]

#2762015/02/12 16:01
G6巨人ドラ1岡本初打席初安打もフライ落球

(日刊スポーツ)

 巨人のドラフト1位、岡本和真内野手(18=智弁学園)が12日、2軍の紅白戦に「6番三塁」で先発出場し、初打席初安打を放った。
 2回2死走者なし。成瀬の直球をはじき返し、投手強襲安打。2打数1安打1四球1三振。守備ではフライを落球する場面もあった。

[匿名さん]

#2772015/02/12 19:49
♯271さん、記事ありがとうございます

三浦投手の探求心にはホンマ頭が下がります

三浦投手のベテランになっても完投に拘るトコも素晴らしいです

横浜と言えば久保投手も開幕投手を目指して頑張っとるで
二人共ケガ無く頑張ってよ

[ダーリン◆bC2R0sr6]

#2782015/02/12 20:14
♯272さん、記事ありがとうございます

ワイまで勉強になりました

孫子の兵法

【将とは智信人勇厳なり】

智恵 信頼 思いやり 勇敢な行動力 厳しさ
この五つがあれば真のリーダーになれると思います

ルーキーの岡本君にはまだ早いけど、いつの日かこの言葉を生かしてほしいです

ほんでから岡本君の『母校愛』は半端無いで

素晴らしい

[ダーリン◆bC2R0sr6]

#2792015/02/12 20:25
♯273さん待ってました

島本投手の記事ありがとうございます
三人斬りで開幕一軍に猛アピールやで
昨秋に大野臨時コーチの目に止まり春季キャンプでは江夏臨時コーチの目にも止まった

中西コーチも言うように今シーズン島本投手は面白い存在になるで

でもケガだけは用心してよ

[ダーリン◆bC2R0sr6]

#2802015/02/12 20:35
♯274さん♯276さん、ありがとうございます

落球もあったみたいやけど、いきなり成瀬投手からヒット打つとは凄いで

しかも追い込まれてからやもんなー

やるなー

ケガに気をつけながらもコツコツ練習して前進あるのみやで

[ダーリン◆bC2R0sr6]

#2812015/02/12 22:12
>>275
コレはスルーかよ GA。
他はコメントしといて。

[匿名さん]


『奈良輩出 プロ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板