72
2024/05/12 20:35
爆サイ.com 北部九州版

🧢 高校野球全国





NO.7441499

第101回全国高校野球の地方大会の注目校は?
春夏連覇を目指す、東邦は?選抜準優勝の習志野は?
注目度の高い星稜、甲子園常連校の大阪桐蔭は出場出来るか?
古豪復活を目指す広島商や池田、県岐阜商は?
メジャー注目投手のいる大船渡の佐々木投手は?
皆様の色んな情報をお待ちしてます。
報告閲覧数217レス数72
合計:

#12019/05/05 12:58
沖縄は興南と沖水

[匿名さん]

#22019/05/05 13:05
星稜、奥川君を全く出さずに県大会優勝したね!

[匿名さん]

#32019/05/05 13:23
今年の広島商は注目だな

[匿名さん]

#42019/05/05 13:38
今年の東東京大会は関東一高と二松学舎の2強を帝京、東亜学園、都立小山台が追う展開
不祥事明けの岩倉は投手陣はいいが打線次第か、修徳も打線が厳しいか

西東京大会は東海大菅生、日大三高、早稲田実業、国士舘による四つ巴の展開
それを追うのが投手陣のいい八王子
國學院久我山、日大二高、都立片倉は打線はそこそこだがエースがコケると厳しい
都立日野もあの投手陣では厳しいね

[匿名さん]

#52019/05/05 14:49
花巻東と盛岡大付
個人的には佐々木朗希投手のいる大船渡が出て欲しい

[匿名さん]

#62019/05/05 16:27
>>2
だから何?ドコもお試し期間!
それよりあれだけ問題になったのになぜ自粛しないの?
星稜ってモラルの欠片もない学校だな(笑)

[匿名さん]

#72019/05/05 17:46
>>6
日本航空石川もプロ注目のエース出してガチンコで挑んでた。

[匿名さん]

#82019/05/05 17:55
石川県民ってウザいな

[匿名さん]

#92019/05/05 17:58
春の地区大会なんて 優勝しても手柄扱いされず
エースも使わず参考にもならず、伏兵に負けようものなら酷い時はこけ下ろし夏の予想レスはひとつき半先で
みたい

[匿名さん]

#102019/05/05 18:17
熊本西だろう、熊工頑張れ!
九学は難しい、秀岳館は終わり

[匿名さん]

#112019/05/05 18:38
1年生大会の結果ってあまりあてにならんな

[匿名さん]

#122019/05/05 18:53
東京には1年生大会なんてないから意味がよくわからない

[匿名さん]

#132019/05/05 18:59
東海大菅生は昨日の愛工大名電との試合で控えの藤井が147キロをマーク

打線と守備力に加えて投手層の厚さで西東京大会を勝ち抜けるかもしれない

[匿名さん]

#142019/05/05 19:28
東東京が関東一高、西東京が東海大菅生が代表校になった場合、どちらかの学校は甲子園でもベスト4まで勝ち上がるだろう

[匿名さん]

#152019/05/05 20:39
神奈川は横浜と東海大相模だろうか?

[匿名さん]

#162019/05/05 20:51
習志野は自粛してないんだな。よく何も無かったようにしれっと公式戦出れるな。やっぱ罪悪感も無いということやね。最低やわ

[匿名さん]

#172019/05/05 21:20
石川の決勝、航空二と星稜おもろかった。
航空には148kmのエース重吉と145kmの嘉手苅いるかし、ホームランバッター多数いるから星稜もうかうかできないな。夏出れないかもよ。
まあ奥川抜きで星稜の優勝はさすがやけど。

[匿名さん]

#182019/05/05 21:30
>>16
星稜のゴミぶりを誤魔化すなって(笑)
どうみても自粛するの星稜だよな(笑)
怒鳴り込み恐喝、犯罪まがいの事やってるんだから(笑)

[匿名さん]

#192019/05/05 21:44
>>17
それは何か凄いことなのか?田舎自慢出来て良かったな。

[匿名さん]

#202019/05/05 22:05
>>19
泣いてんのか?

[匿名さん]

#212019/05/05 23:06
んじゃこら

[匿名さん]

#222019/05/06 09:30
横浜が監督交代で強い時程ではなくなった、智弁和歌山もそうなるだろうか?

[匿名さん]

#232019/05/06 10:28
>>22
高校野球で二代続いて名将はないからね。横浜はあれだけの数プロで大成してる人が多いから甲子園で勝てるのも選手のおかげの要素が大きいけど智辯和歌山はそんな大した選手が居ないのに甲子園であれだけ勝つんだから高嶋監督は名将なんでしょうね。

[匿名さん]

#242019/05/06 13:43
大阪桐蔭もプロ野球選手はいるがレギュラー張って活躍してるのは数人だよな

外人部隊が目立つ学校だが広島の出身の中田翔だけ唯一1群のレギュラーで頑張ってる

それでも凡な成績

山川の半分のホームランしか打てない

[匿名さん]

#252019/05/06 17:52
関東一高の土屋と専大松戸の横山の上一色中対決が見たい

[匿名さん]

#262019/05/06 22:12
明徳

[匿名さん]

#272019/05/07 17:23
🧢星稜🧢

[匿名さん]

#282019/05/07 17:55
>>25さま
習志野を苦しめた専大松戸は確かに注目ですね
関東大会で、うち(高崎健康福祉大高崎)に勝つようなら本物です

[匿名さん]

#292019/05/07 20:45
星稜高校

[匿名さん]

#302019/05/07 21:03
>>29
星稜は甲子園に出る以前の問題だ!
こんなゴミ学校が夏出場すると決まった途端、甲子園は全く価値のない大会となるだろう(笑)

[匿名さん]

#312019/05/07 21:08
>>30
大阪桐蔭なんかもそうだけど強くなるとそれに比例するようにアンチも増えるもんだね

[匿名さん]

#322019/05/07 21:32
>>28
健大高崎より前橋育英の方が実力は上

[匿名さん]

#332019/05/08 06:25
聖光学院🧢

[匿名さん]

#342019/05/08 09:38
>>31
いやいやそれは違うよ。星稜はベスト8も突破した事ない弱小!

[匿名さん]

#352019/05/09 22:02
>>34
準優勝してるよ

[匿名さん]

#362019/05/10 04:21
>>34
準優勝ある
4強も2回かな?

[匿名さん]

#372019/05/10 06:33
筑陽学園🧢

[匿名さん]

#382019/05/10 07:36
>>30
林監督の性格が嫌いなんだろ。

[匿名さん]

#392019/05/10 22:31
>>35
全然、記憶ない!それだけ弱小という事(笑)

[匿名さん]

#402019/05/11 00:48
>>39
習志野も記憶ないがな。サイン盗みで
東邦にフルボッコされた記憶しか😆
まぁ夏再戦すれば。あっゴメン夏出れないか😆
木更津がいたんだ😃夏白黒付ければ良くない。
星稜は夏出るな😃習志野はサイン盗みが
伝統何だね😃

[匿名さん]

#412019/05/11 10:59
秀岳館が注目されとる。久しぶりの投手王国。

[匿名さん]

#422019/05/11 11:10
>>39
あんたの頭が悪いだけ(笑)

[匿名さん]

#432019/05/11 12:23
日本航空石川が星稜の出場を止める可能性がある

[匿名さん]

#442019/05/11 12:28
大船渡が甲子園にでれば最注目校になるが、投手ひとりで野球は出来ないからどうなることやら

[匿名さん]

#452019/05/11 12:42
>>44
佐々木が壊れるから出なくていい

[匿名さん]

#462019/05/12 18:15
>>43
タックルやデッドボールはやめてね

[匿名さん]

#472019/05/12 19:43
>>46
日大三高戦のはタックルじゃなくて木村健吾直伝の稲妻レッグラリアット

[匿名さん]

#482019/05/12 22:03
大船渡打線は金足農以下

[匿名さん]

#492019/05/14 20:27
千葉は習志野で決まり

[匿名さん]

#502019/05/14 20:31
佐々木どうせ将来メジャーだし、今の内に始末して良いだろ!頭に死球期待

[匿名さん]


『第101回全国高校野球の地方大会の注目校は?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板