330
2024/06/23 00:43
爆サイ.com 北部九州版

福岡高校野球





NO.11704309

飯塚高校⑤
合計:
👈️前スレ 飯塚高校 ④
報告 閲覧数 2.3万 レス数 330

#2312024/04/03 11:29
去年の春もベスト8だから夏は去年くらいまでは勝てるんじゃ?
ただ今年は第1シードは東海大福岡で第3シード?くらいになるから南部の強いところと当たる感じになるね

[匿名さん]

#2322024/04/03 11:37
去年の春もベスト8だから夏は去年くらいまでは勝てるんじゃ?
ただ今年は第1シードは東海大福岡で第3シード?くらいになるから南部の強いところと当たる感じになるね

[匿名さん]

#2332024/04/03 12:34
>>228
大牟田の境は完投したんですか?
勿論境の出来もあると思いますが昨夏の境との対戦時に比べたら低反発バットに変わっての9安打5得点で長打も数本出てるみたいだし昨秋からは打力は上がってるかもですね!(^.^)
ただ終盤のビックイニング大量失点は何としても避けないといけませんね!(>д<*)・・・
ここ数年イヤっと言う程そのパターンで悔しい思いをしてきているのでそろそろ払拭して欲しいです!(>д<*)・・・
その為には肥後を抑えで使えるのが一番いいとは思いますが、そうなるとある程度計算出来る先発投手が出来れば2枚欲しい!(>д<*)・・・
野中、倉石は先発型ではなさそうだし中島ともう1人夏までに誰か出てきて欲しいのですが(>д<*)・・・

[匿名さん]

#2342024/04/03 13:07
>>231
北部シードは九国次第ですね!(^.^)
東海1シードでしょうから第2か第3シードですね!(^.^)
つまり夏のベスト16は南部の第7シードか第6シードと同じパートになりますね!(^.^)

[匿名さん]

#2352024/04/03 13:07
>>233
序盤から10番の右がブルペンで投げてて結構良さそうでしたけど境完投でした。

[匿名さん]

#2362024/04/03 14:18
毎年、終盤に大量失点の負けの要因をしっかりと選手達は分析しないと同じ事を繰り返してしまう。まずは相手チームは何故逆転出来たのか?相手チームの心境など細かく探り、自分達に足りない点を把握する事が大事。一つ言えるのがメンタルで負けている。相手の打者は投手に向かって来ていた、投手は迎え打つ面構えが感じられない、夏まで課題を解決する事で向上する事に期待している。

[匿名さん]

#2372024/04/03 15:29
>>236
高校生スポーツは、やはり気持ちなところ、大きいような気がします。
強い気持ちもてるのは、取り組んできた練習量や、結果をどれだけ残せたかによるところ、おおいんかなと。
それとチームにどれだけ一体感があるとか

[匿名さん]

#2382024/04/03 16:26
>>236
投手が相手打者に向かって行く事が必要。

[匿名さん]

#2392024/04/04 17:32
>>222
大丈夫です。ちゃんと元気ですよ
なぜならベンチで物を投げつけてました。

[匿名さん]

#2402024/04/04 18:58
>>239
そうですか~それならひと安心です!(^.^)
222さんのカキコでちょっと心配になりましたが、まだまだそう言う気持ちの起伏がある以上大丈夫ですね!(^.^)
またそうでなきゃ吉田監督じゃないしそれでこそ吉田監督です!(^.^)
夏までに稲妻⚡️並みの大雷を落としながら夏戦えるチームになる様徹底的に鍛え上げて下さい!(^.^)

[匿名さん]

#2412024/04/05 06:36
吉田ははよやめろ

[匿名さん]

#2422024/04/12 21:21
明日から春の福岡中央大会ですね!(^.^)
夏は北部第2シードが確定してるので中央大会は勝ち負け度外視して夏に向けて新たな新戦力を試して欲しいですね!(^.^)
特に2年生の新戦力が出てきて欲しいのですが(>д<*)・・・

[匿名さん]

#2432024/04/12 23:39
秋山さんは投げてるの?

[匿名さん]

#2442024/04/12 23:56
>>243
新チーム成り立ての中央大会ではエースNo.背負って投げてましたが春季大会ではベンチ入りすらしてなかったですよね~(>д<*)・・・
肩か肘か何か故障したのかはたまたどこか怪我してるのかそれとも伸び悩んでいるのか(>д<*)・・・

[匿名さん]

#2452024/04/12 23:59
>>244
↑春季大会てはなく秋季大会の間違いでした!(>д<*)・・・
って言うか春季大会もベンチ入りしてなかった?ですね!(>д<*)・・・

[匿名さん]

#2462024/04/21 18:30
水産高校相手に4対2とは
シード確定だから控え中心に戦ってるのかな?
そうだと思いたいね

[匿名さん]

#2472024/04/21 18:34
>>246
春のベンチ入りメンバーは誰も入ってなかったですね

[匿名さん]

#2482024/04/21 19:21
戸次秋は二桁番号で躍動してたのに春は不調だったね夏は不動の一番として期待しています

[匿名さん]

#2492024/04/21 20:17
>>247
いくらなんでも主力が誰1人入ってないとは(>д<*)・・・
吉田監督も思い切った事やりますね~(^.^)・・・
そう言う事なら準決勝、決勝に進んでも最後の最後まで2軍?3軍?でどこまでやれるかいって欲しいですね~!(>д<*)・・・

[匿名さん]

#2502024/04/21 21:12
今大会はメンバー変更は可能です。
これまで頑張って来た選手にメンバー入りする事も大事でレギュラーがスタンドで声援送る事も貴重な経験。
夏は部員が一体して戦う事が重要、大牟田戦で敗北した原因と何故?相手が逆転出来たのか要因、何故逆転負けしたのか解析んチーム把握する事で過去に掛けてた分析を徹底して夏に望んで欲しい。

[匿名さん]

#2512024/04/21 22:48
>>250
おっしゃられる通りですね!(^.^)
何回も書きましたが特に終盤でのビックイニング作られての大逆転敗けを幾度となく経験し、またそれを繰り返してる要因はしっかりと分析しないとまた同じ事を繰り返すだけですからね~(>д<*)・・・
1つ言うならそのビックイニングを作られてのが8回に集中してる事!(>д<*)・・・
そこら辺も含めて夏までにしっかりと分析、検討、対応、対策して夏に挑んで欲しいですね!(>д<*)・・・
それと夏までに各選手が成長しレギュラー争い、ベンチ入り争いが激しくなる事も期待したいですね!(^.^)

[匿名さん]

#2522024/04/26 14:42
吉田マジック解禁や!

[匿名さん]

#2532024/04/26 20:05
吉田「何で5回コールドでけんのや!!ゴルァ!」

[匿名さん]

#2542024/05/01 18:51
14-0で5回コールドゲームしたでーー!! >>253

[匿名さん]

#2552024/05/04 16:38
とりあえず春の中央大会は優勝で締めくくりましたね!(^.^)
準決勝、決勝はコールドで勝ちましたが主力使ったんですかね~?

ま~それはともかく夏の開幕までの2ヶ月間更に鍛えて万全の状態に仕上げていってほしいですね!(^.^)

[匿名さん]

#2562024/05/04 17:27
>>255
あなたは凄く勝ち組の気がします年収高くてプライベートも充実してる勝ち組なのでしょうね羨ましすぎます

[匿名さん]

#2572024/05/04 17:53
希望が丘戦の時,監督は何度も球場に響き渡る様な怒鳴り声あげてたな~。

[匿名さん]

#2582024/05/04 19:11
>>256
>>257
どうでも良い事を言って何かメリットが有るの?
有るのだったら教えて?

[匿名さん]

#2592024/05/04 21:34
>>256
ははは・・・
いやいや勝ち組でも負け組でもありません!
いわゆる一般的な普通な奴です!(笑)(^.^)

[匿名さん]

#2602024/05/04 21:39
>>257
そうですか~(>д<*)・・・
でもそれでこそ吉田監督ですね!(^.^)
まだまだまだ気持ちの起伏が全面に出てて元気一杯って証拠なので心配はいりませんね!(^.^)
これからもそのスタイルはずっと貫いて欲しいと私は思いますね!(^.^)

[匿名さん]

#2612024/05/04 21:42
>>258
ま~ま~ま~そう怒らずに!(>д<*)・・・
ここは飯塚愛が強い方が多いのでこれからもみなさんで飯塚or吉田監督を応援していきましょう!(^.^)

[匿名さん]

#2622024/05/05 02:33
>>256
私はここよりは良い高校でてますが年収350あるなしです。

[匿名さん]

#2632024/05/06 08:55
とりあえず北部の夏のシードはほぼ確定したみたいですね!(^.^)
南部は①春日②福大大濠③大牟田・・・④以降はよくわかりませんが(笑)(>д<*)・・・
2024は谷間の世代と言われてきましたがとりあえず結果(北部②)は残しましたね!(^.^)
夏の本番まで後2ヶ月出来れば2年生の新戦力が出てきて欲しいですね~(>д<*)・・・

[匿名さん]

#2642024/05/06 19:19
東海大福岡が中央地区でてなくて優勝して浮かれてたらもう終わりだぞ

[匿名さん]

#2652024/05/06 20:42
東海とか相手してないだろ、夏出た事ない学校なんか。中央地区の絶対王者だよ飯塚わ。
4地区それぞれキレイに絶対王者いるやん九国、飯塚、西短、大濠と。

[匿名さん]

#2662024/05/06 21:02
飯塚わ笑

[匿名さん]

#2672024/05/06 21:15
>>261
orじゃなくてandだろw

[匿名さん]

#2682024/05/06 22:25
>>267
すなわち、言い換えればの意味で使いました!(>д<*)・・・
確かに飯塚と吉田監督ならandの方が適切ですね!
失礼しました!🙇

[匿名さん]

#2692024/05/07 07:29
>>268
今年は行きましょう!甲子園!

[匿名さん]

#2702024/05/07 10:49
>>269
毎年そう思ってます!(笑)(>д<*)・・・
特に2021~2023の3年間は戦力的にも十分チャンスだったし今年こそはと思い続けて4年が経ちましたね~(笑)(>д<*)・・・

[匿名さん]

#2712024/05/07 14:06
中央地区(筑豊)地区の王者は100%飯塚だよ。
筑豊と言ったら飯塚か田川。筑豊ナンバーであり大都市だし。
宗像は筑豊じゃないからね。
東区、粕屋、宗像で新しい区を作って欲しいね!
筑豊と一緒にされたくないね。

[匿名さん]

#2722024/05/08 11:55
飯塚は第2シードと考えると南部の第7シードが何処になるかが気になりますね
大牟田、春日、大濠はないと思うけど西短?糸島?らへんがくるのかな?

[匿名さん]

#2732024/05/08 12:42
>>272
西短、糸島とは相性悪そうだから大濠や春日の方がやりやすいとは思う

久留米商業なら問題なく勝てる
あそこ5回戦ボーイだし

[匿名さん]

#2742024/05/08 15:34
>>273
久留米商業はノーシードだよ

[匿名さん]

#2752024/05/08 18:28
>>272>>273
恐らく南部第7シードは糸島と思われます!(^.^)
シードが順当に勝ち上がった場合、ベスト16は糸島(南部7位)!
ベスト8は西短(南部4位)vs自由ヶ丘(北部5位)の勝者だと思われます!(^.^)
福大大濠が南部2位だと思ってましたが南部2位は大牟田ですね!
ただこれはあくまで推定です!(^.^)

[匿名さん]

#2762024/05/08 18:31
>>274
久留米商は恐らく南部第6シードと思われますが(>д<*)・・・

[匿名さん]

#2772024/05/08 21:26
南部のシードは春日、大牟田、大濠、九産、西短、糸島、久商の7つが決まっていて残り1つは城東、沖、福大若葉、筑陽の4校のいずれか。
城東、沖、若葉→優勝すればシード
筑陽→大濠優勝

[匿名さん]

#2782024/05/10 17:02
夏のシード予測!
Aパート 東海vs南部8位
Bパート 鞍手vs福大大濠
Cパート 東筑vs九産大九産
Dパート 近大福岡vs大牟田
Eパート 真颯館vs春日
Fパート 九国vs久留米商
Gパー ト自由ヶ丘vs西短
Hパート 飯塚vs糸島

↑277さんの説だとすると九産と西短、糸島と久留米商が入れ替わりますね!

[匿名さん]

#2792024/05/10 21:38
今年は谷間だけど秋は期待出来そうなメンツ

[匿名さん]

#2802024/05/10 23:47
>>279
そうですね!(^.^)
春までにベンチ入りしてなかった2年生がやっとちょこちょこ出てきましたね!(^.^)
夏までにメンバー入り争いが激しくなる事が予想されるし良い事ですしもしかしたら春と夏で入れ替りがあるかもしれませんね~(^.^)

[匿名さん]


『飯塚高校⑤』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL