1000
2019/07/25 06:41
爆サイ.com 北部九州版

福岡高校野球





NO.5413854

真颯館高校
旧・九州工業高校
真颯館高校 ② 次スレ👉️
報告閲覧数1704レス数1000
合計:

#12015/12/12 13:32
校名は変わってもやってることは一緒。
残念。

[匿名さん]

#22015/12/12 13:35
昔のネズミ色の学ランに戻せよ

[匿名さん]

#32015/12/14 16:54
暴力かよ情けない、

[匿名さん]

#42016/01/05 14:28
パー西よりかは頭も野球も上だぜ!

[匿名さん]

#52016/01/05 16:26
それはない
北九州で九工と門工はボンクラの双璧
野球もカス
パー西野球はマグレ神話がある

[匿名さん]

#62016/01/05 16:57
パー西のマグレ神話には当然勝てない。

[匿名さん]

#72016/02/04 12:55
真颯館野球部は確実に力をつけてる!甲子園も近い!

[匿名さん]

#82016/02/04 12:58
真颯館野球部二年生の合屋、岡、江頭、と一年の和知、高木、橋本に期待!

[匿名さん]

#92016/02/05 11:56
まだまだパー西とは力の差があるな!

[匿名さん]

#102016/02/05 13:34
パー西ってどこなん?まー真颯館野球部に注目やな!

[匿名さん]

#112016/06/05 09:46
新一年生も加わり野球部員は80人弱になった真颯館!春は惜しく負けたが着実に強さは上位レベルまできてる!末次監督就任4年目の力が確実に出て来たみたいです❗3年の合屋、岡、江頭、京極2年の和知、高木、橋本、は確実に力をつけてる!後1年の野口もピッチャーはまずまず!夏大は期待大❗

[匿名さん]

#122016/06/06 08:15
問題ありすぎ

[匿名さん]

#132016/06/06 13:34
県外選手は入学して、こんなにパー学校だったのかと気付く。卒業後が大変だな。

[匿名さん]

#142016/06/06 15:41
やながわのせいとにはよめないよ

[匿名さん]

#152016/07/06 14:02
3年集大成!

[匿名さん]

#162016/07/07 23:03
三年生は集大成!じゃなくて🚬吸う態勢の方が合ってるかも

[匿名さん]

#172016/07/07 23:21
しんそうかんせいとにはよめません。じぶんのこうこうめいもかけません。

[匿名さん]

#18
この投稿は削除されました

#192016/07/10 17:01
バッテリー含む2年以下が5人スタメンだし秋はなんかいい所まで行きそうな気がする

[匿名さん]

#202016/07/11 04:49
真颯館野球部、初戦突破おめでとう👍
次の光陵戦も最後まで諦めず全員野球で頑張ってよ⚾

[匿名さん]

#212016/07/11 09:06
今の3年が1年主体で望んだ一昨年の夏は光陵に負けたので今回はやり返してもらいたい!!

[匿名さん]

#222016/07/11 09:21
良いチームですね。
さすがブレない監督さん

[匿名さん]

#232016/07/12 09:18
二年生が投げてるみたいだけど左のおか君は投げれないの?

[匿名さん]

#242016/07/12 09:57
高木投手は中学校時代数多くの高校から誘われたそうです。その中で、名の知れた末次監督を選んだそうです。末次監督指導の元、いまでは140キロ超まで成長しました。その他の野手にも、2、1年生を起用(センターライン)している末次監督は、来年を見据えているのではないでしょうか。今年はクジ運もよく県大会が狙えると思います。来年は本気で甲子園を狙ってるでしょう。

[匿名さん]

#252016/07/12 19:12
名門小倉の壁

[匿名さん]

#262016/07/13 17:13
光陵に勝てば県大まで行きそうな気がするな〜

[匿名さん]

#272016/07/13 18:44
北Aは小倉でしょうね

[匿名さん]

#282016/07/14 23:10
>>27
A級小倉?何?

[匿名さん]

#292016/07/15 06:24
北部Aブロックたいバカタレ

[匿名さん]

#30
投稿者により削除されました

#312016/07/15 12:42
土壇場9回一気に4点とって光陵に逆転勝ち!!ナイスゲーム!
是非小倉に勝ち県大会行ってくれ

[匿名さん]

#322016/07/15 13:21
すげーな、ヤンキー野球

[匿名さん]

#332016/07/15 16:30
20年前の飯塚に雰囲気が似てる。
ヤンキーの野球集団でも試合はそこそこ勝ち上がれる。

[匿名さん]

#342016/07/15 18:10
>>33
20年前の飯塚やなくて前身の九州工業だろ。あん時は決勝の九国にも0ー4から8、9回で逆転して甲子園決めたな

[匿名さん]

#352016/07/15 19:34
真颯館野球部やったね!強敵、光陵をよくぞ倒したね!次はパート決勝、絶対勝って下さいよ!いや、勝てます!
応援してます!

[匿名さん]

#362016/07/16 00:32
>>34
あれはパー西のマグレ以上の最強のマグレだったな。
当時の野球部は学校ではおとなしく優等生だったぞ。

[匿名さん]

#372016/07/16 01:07
>>33確かに昔の飯塚高校は筑豊、北九州近郊から地元の悪そーが多かった時期があった。でもそれなりに県大会に出る力があった。昔の飯塚と比較去れたら似てる気がするが今後の結果次第では北部の四強に名乗り出すかもしれない。まずは小倉を撃破。

[匿名さん]

#382016/07/16 19:45
末次監督の力です!

[匿名さん]

#392016/07/16 20:12
おいおい真颯館の評判が色んな所であがってきてるじゃねえか。OBとしは嬉しいぞ!

[匿名さん]

#402016/07/16 20:28
真楓館かと思った。真颯館、久々の県大会期待してます!

[匿名さん]

#412016/07/16 20:34
>>36
君の高校はマグレでも甲子園に行けないんだね?(笑)
弱小高校出身者は消えろ

[匿名さん]

#422016/07/16 21:21
>>40
前回の県大会は優勝した西短に負けたけど、あのチームもかなり力あったよ!でも今年のチームもその時に負けてないから期待してる。しかもセンターライン五人が1、2年だし♪

[匿名さん]

#432016/07/16 21:52
やはり末次野球が結果を出してきたな!
絶対勝てよ!小倉に!
新チームも楽しみだ!まちがいなく、秋からは真颯館の名前があがってくるな!期待してます!

[匿名さん]

#442016/07/16 22:52
母校の次に応援している高校です!
母校はもう負けたから真颯館には一つでも上に行ってもらいたい!末次監督も柳川時代から知ってる監督なので身近に感じます。

[匿名さん]

#452016/07/16 23:31
>>44
末次監督はヤクザ養成学校の片棒を担いでしまったようだ。
ヤクザの仲間入りだな。

[匿名さん]

#462016/07/17 00:21
>>45
そんなしょうもない発言するお前は消えてくれ!
サヨナラ〜

[匿名さん]

#472016/07/17 06:34
>>45ば〜か

[匿名さん]

#482016/07/17 08:51
>>46
真颯館が世間からどういう印象を持たれてるのかわかってないのか?

[匿名さん]

#492016/07/17 11:05
>>48
書きたいなら野球以外の掲示板に書けよ。

[匿名さん]

#502016/07/17 12:00
やっちゃった

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL