1000
2022/07/18 21:14
爆サイ.com 北部九州版

福岡高校野球





NO.9912410

柳川高校④
合計:
👈️前スレ 柳川高校 ③
柳川高校 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 3745 レス数 1000

#2012022/04/23 23:18
>>194
柳川あるある 知らない人は信じられないけどね

[匿名さん]

#2022022/04/24 14:47
実力ある子が出れない…
そんなはずないでしょ。背番号貰えない場合、そう思いたくなる気持ちはわかるけど、実力の世界です。

[匿名さん]

#2032022/04/24 21:12
>>202
それがあるんです。実力の無い、打てない選手がレギュラー背番号を付けた選手がベンチ入りする。このような出来ない奴は、どうも柳川OBが少年野球チーム監督、コーチのツテで入部した選手に多い。柳川OB会が裏目。 末次監督が戻らない原因の1つに、こんな柳川OB会の影響があると思われる。

[匿名さん]

#2042022/04/24 21:49
>>203
地元の子達が優先されてるって事ですね…
部員数が多いので、キチンと実力社会で昔の強い柳川高校を復活させてほしいですね。

[匿名さん]

#2052022/04/24 22:42
今の落ちぶれた柳川でOBのコネでレギュラー取らせてもあんま意味ないと思うけど、やっぱレギュラーか控えかで進路とかに影響は少なからず出てくるもんね。

[匿名さん]

#2062022/04/24 22:52
>>203
そんなのどこでもあること強豪私立なら尚更

[匿名さん]

#2072022/04/25 00:25
>>206
柳川はレベルが違う

[匿名さん]

#2082022/04/25 02:36
柳川の卒部生です、上手い人が出れない、そんなことはないです。下手くそだったので3年間ベンチ外でした。

[匿名さん]

#2092022/04/25 11:55
レギュラーも控えもみんなでチームです。選手一人ひとりがチームの為になる事をやるだけ!そんなチームになる事こそ強豪と言える。柳川の応援も無くてはならないし、ベンチ入り選手もそれに応える活躍をしてほしい!
外野の輩は静かに応援する事です。それが柳川のファンです!

[匿名さん]

#2102022/04/25 22:56
筑後地区大会は優勝してくれるでしょう!

[匿名さん]

#2112022/04/25 23:11
>>209
偽善者きも。高校野球なんかドロドロの世界なのに高校野球した事と関わった事もないんだろうな

[匿名さん]

#2122022/04/26 15:02
今年の3年生の進路は?知ってる人いますか?

[匿名さん]

#2132022/04/26 18:09
優勝は無理です😱

[匿名さん]

#2142022/04/27 09:24
御所監督、外の声など、無視して又、気にもせず、頑張って下さい。御所監督になって確かに強くなりました。これから楽しみです。

[匿名さん]

#2152022/04/27 17:07
今年の投手陣はどんな感じですか?

[匿名さん]

#2162022/04/28 09:30
5枚くらいいます。

[匿名さん]

#2172022/04/30 19:08
今日の試合はダメダメやん

[匿名さん]

#2182022/04/30 19:18
明善戦、どうなりました?

[匿名さん]

#2192022/04/30 22:07
明善に負けるの今の柳川?やっぱり噂は本当か

[匿名さん]

#2202022/04/30 22:42
ゴールド勝ちで〜す

[匿名さん]

#2212022/04/30 22:44
コールド勝ちで〜す‼︎
の間違いです。
明善に負けるはずがない

[匿名さん]

#2222022/05/01 00:06
負けたやん

[匿名さん]

#2232022/05/01 10:13
明善に負けてる😵

[匿名さん]

#2242022/05/01 13:52
明らかに油断だな!

[匿名さん]

#2252022/05/01 15:06
油断しても勝たないといけない。

昔はユニフォームで勝てた。
ここまで落ちたか?

[匿名さん]

#2262022/05/01 20:15
油断してることがまずおかしいこと弱いチームの言い訳やな強いチームは全力で勝ちに行く試合出てる選手に危機感が全くないのでは

[匿名さん]

#2272022/05/03 06:49
危機感ないわけやないやろ

[匿名さん]

#2282022/05/03 09:06
秋季大会、春季大会、全国選抜大会がメインです。筑後大会でシード取れるわけでも無く、色んな選手に経験を積ませる為に選抜メンバー入れ替えて挑戦しただけでしょ。年間通じて大会の勝敗でもスケジュールが変動する中、監督やコーチは選手と向き合ってボトムアップを図るようやってくれてる。筑後大会で負けただけで弱いと言ってる人は、本当に柳川野球部の努力を知らないんですね。

[匿名さん]

#2292022/05/03 09:37
>>228
筑後地区大会もシード選考に影響があるはず。

[匿名さん]

#2302022/05/03 13:44
>>228
だけど柳川はどんな大会でも負けてはダメなんだよ
関係者か誰か知らないけど負けた言い訳するなよ。
それこそみっともない
負けたらつべこべ言わずに弱いから負けました。って認めなよ。

[匿名さん]

#2312022/05/03 18:42
>>228
エースは投げてないけど、そんなに入れ替えてない

[匿名さん]

#2322022/05/03 18:47
全国がメインって書いてあったのでですが、全国に行くようなチームに地区大会といえど負けてて全国行けるのですか?甲子園は1発勝負ですよ。

[匿名さん]

#2332022/05/03 23:24
>>228
監督やコーチは選手と向き合ってボトムアップを図るようやってくれてる。

って偉そうに言うけどどこの学校も同じだし、たいして特別な事でもない。
特に今の柳川は特別扱いの選手にだけ監督やコーチは向き合ってないってよく聞くよ。

[匿名さん]

#2342022/05/04 13:41
私も特別扱いのことしか練習すらまともにさせてもらえないって聞きましたね、やる気なくなってる子も多いとかそれが本当に選手に向き合った指導ですか、関係者から聞いてるので本当だと思ってますが私は

[匿名さん]

#2352022/05/04 14:19
末次さんがいた北部自由ヶ丘もまったくの同じと聞きました。
両校そっくり。こんな高校沢山あるのかなぁー。
高校選択ミスで保護者も生徒も後悔してるだろーなー。

[匿名さん]

#2362022/05/04 14:28
忖度の塊です。

[匿名さん]

#2372022/05/04 22:45
努力せずにレギュラー取れてないお子さんが言ってるのかな…
実力の世界です。なのでメンバー入れ替えただけで筑後大会も負ける。忖度どころかチャンスを与えて貰ってグランドに出て負ける。これがレギュラーメンバーとの差なのでは…

[匿名さん]

#2382022/05/04 22:54
>>237
レギュラーがチャンスもらって負けてたら交代しないといけませんね実力の世界なら試合での結果は全てでしょうから

[匿名さん]

#2392022/05/04 23:19
>>237
237に聞きます。柳川対明善戦、レギュラーメンバーは出てなかったんですか?

[匿名さん]

#2402022/05/04 23:56
>>238
その通りです。プロ野球観てればわかりますよね!
外野が決めることでは無いって事ですね。

[匿名さん]

#2412022/05/05 00:02
>>239
背番号貰ってるメンバーなのでレギュラーだと思います。なので試合に負ければ柳川高校は弱かったとなりますよね。
夏、全員野球で頑張ってもらいましょう。

[匿名さん]

#2422022/05/05 01:05
>>235
後悔も何も、貴方たちの考えが甘いんですよ。
逆にどう言う考えで高校を選んだのでしょうか?
努力あるのみ。実力有ればメンバーに入る。絶対にメンバー入りしたいのなら、20名以下の高校を選択

[匿名さん]

#2432022/05/05 07:29
>>242
あなたみたいな方が中学野球指導者に今の時代は必要かも知れません。勘違いしてる保護者、子供、こうやって後になって愚痴をこぼさないためにも。
適切なその子にあった進路相談。

[匿名さん]

#2442022/05/05 08:13
やはり柳川の投稿見てると面白いですね必死に援護してるのはレギュラーベンチ入りの保護者なのがわかる投稿ばかり、実力差があるのなら堂々としてればいいのに、投稿みてたら余裕ないのがはっきりわかりますね。聞いた話しが本当なのが確信できましたよ

[匿名さん]

#2452022/05/05 09:25
もう色々はいーんじゃない。
不平不満、愚痴は言わない。

監督のミスを選手がカバー出来るぐらいのチームにならないと。
みんなでやる練習はホントの練習じゃない。
一人でやる練習こそが真の練習である。

[匿名さん]

#2462022/05/05 10:11
>>244
貴方の投稿こそレギュラーではない保護者ですわw
私は柳川ファンですが、何処の学校も上手な子がレギュラーになりますし、ベンチに入れない子と僅かな差しかありません。だから親がガヤガヤ言わず、お子さんの努力で勝ち取る事です。そしてそのような経験が、将来的に社会で役に立つんです。
柳川野球部員多いでしょ?試合に出る事優先であれば部員数が少ない学校に行く事ですね。

[匿名さん]

#2472022/05/05 17:25
>>246
やはり柳川レギュラーベンチ入りの保護者ですね投稿が、はっきり言いますが今の柳川はきらいですね。現状を聞いてるだけでイライラします昔から応援してたの私の息子なら即辞めさせてますよね

[匿名さん]

#2482022/05/05 21:45
主語と述語をちゃんと書け!サッパリわからない!

[匿名さん]

#2492022/05/05 22:27
>>248
あなたの文の主語はどこ?

[匿名さん]

#2502022/05/05 22:57
>>247
柳川野球部が嫌いならココに書込みする必要ないでしょ…
誰かの保護者さんw

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 柳川高校


🌐このスレッドのURL