1000
2019/11/23 04:12
爆サイ.com 北部九州版

佐賀高校野球





NO.7016165

佐賀学園高校③
合計:
👈️前スレ 佐賀学園高校 ②
佐賀学園高校 ④ 次スレ👉️
報告 閲覧数 551 レス数 1000

#9012019/10/21 13:49
ここの監督は結果を全然出さないのによくクビにならないよな

[匿名さん]

#9022019/10/21 13:56
>>901
お前何も知らないアホか、佐賀学園経営者らは定年まで野球部はこの監督でいくことにしているのを知らないのか。毎年、毎回負けても現状維持だ。

[匿名さん]

#9032019/10/21 14:05
こせさんも40年位さしたろう

[匿名さん]

#9042019/10/21 15:21
普通の感覚なら辞めるわ。しかし、そうゆう事なら居座るよな。応援してアホらしやん。

[匿名さん]

#9052019/10/21 15:31
>>898
三年間秋学園に勝てない他が重症やな佐賀は

[匿名さん]

#9062019/10/21 20:54
監督部長指導者が若すぎる。
考え方が成熟していない。

[匿名さん]

#9072019/10/21 21:20
学園は佐賀ではトップクラスのは確か
けどまだまだ足りないところがたくさんだな

[匿名さん]

#9082019/10/21 21:24
木村監督交代せろ!
夏も無理だろこれでは

[匿名さん]

#9092019/10/21 21:36
同好会?草野球?

[匿名さん]

#9102019/10/21 23:27
夏に期待するのはバカですよ。今から失速下降学園です。毎年毎年のお決まりです。指導者がヤバい。

[匿名さん]

#9112019/10/22 00:09
学園ならやってくれますよ!
1年でスタメンのやつバッティング良いから

[匿名さん]

#9122019/10/22 00:28
もうそういうの飽きたよ
選手の能力を伸ばせない指導者は要らない

[匿名さん]

#9132019/10/22 05:58
監督、監督って監督のせいにしてるけど選手本人の自覚のなさが一番の問題では?いかにも鍛えてないような華奢な身体つき。大きな舞台で金縛りにあうメンタルの弱さ。この人のせいにする卑怯な性質も選手が伸びない理由。大人が子供に聞こえるように平気で監督批判をしますから。

[匿名さん]

#9142019/10/22 06:09
できるか 
できないかではない、 
やるのか 
やらないのかが 
すべてである

[匿名さん]

#9152019/10/22 07:23
秋優勝 九州で1回戦 夏2回戦で終わり これがおきまりのルーティン

[匿名さん]

#9162019/10/22 10:06
秋九州3連覇凄い
他がひがんでますね
今のバッテリーなら夏は楽々だろうな
他は来年秋にそなえてね

[匿名さん]

#9172019/10/22 10:10
佐賀県は九州大会マジで1校でいいレベル!
他県に失礼!

[匿名さん]

#9182019/10/22 11:33
佐賀は出禁

[匿名さん]

#9192019/10/22 13:01
来年も秋は四連覇いきます
凄い

[匿名さん]

#9202019/10/22 20:16
>>919
佐賀学園は甲子園に行かなくても佐賀や九州で既に知名度抜群、昔と違い質の良い生徒達も集まる。入れない奴らもいる。現状維持で監督も今の木村監督で行く。
本気で甲子園目指す高校ではない。

[匿名さん]

#9212019/10/22 20:20
>>920
甲子園目指してるけど後一歩がね
まぁ知名度は抜群ですね
商業北学園は
たまには北島采配見てみたい

[匿名さん]

#9222019/10/22 20:27
>>921
佐賀学園が本気で甲子園を目指すなら今の監督を部長かコーチにして交代させる。しかしその交代さえない。
佐賀学園は現状維持で充分な高校。
ところで北島采配とは?

[匿名さん]

#9232019/10/22 20:27
>>921
一年生大会見に行ったら‼

[匿名さん]

#9242019/10/22 20:40
北島て誰?

[匿名さん]

#9252019/10/23 05:33
>>921
教員じゃないから部長にはなれません。

[匿名さん]

#9262019/10/23 07:30
>>920
他県で学園とかしらんばい 佐賀で熊本学園とかしらんやろう

[匿名さん]

#9272019/10/23 09:13
>>925
教員でなくても高校野球監督はできる。
監督はだれでも申請したらできるがここは事務職の木村さんが学園から絶大な信頼があり出来ない。北島?木村さんの定年以降にできるかどうか。

[匿名さん]

#9282019/10/23 12:23
大阪からです
こちらでも佐賀県なら佐賀北。佐賀商業。佐賀学園は有名ですね。後はすいませんけどわかりません
知名度は、かなりありますね

[匿名さん]

#9292019/10/23 17:53
>>925
誰も木村に部長になれって言ってないんじゃ?
北島の采配を見たいって言われてたやろ?
ちゃんと読んでから答えたら‼
さすが学園やなって思いますよ‼

[匿名さん]

#9302019/10/24 12:51
>>929
すまん!#922やった

[匿名さん]

#9312019/10/24 12:56
佐賀学園は知名度はあり生徒達は県内から十分に集まるから甲子園を本気で目指さなくても・・・
甲子園に行かない方が赤字にならなくていいかも・・・。

[匿名さん]

#9322019/10/24 16:26
>>930
りょ‼

[匿名さん]

#9332019/10/26 06:12
しかし選手の質の低さは甚だしい。根本的に技術不足。大した練習してないのはあからさま。監督が悪いのではありません。選手が悪いのは明白でした。

[匿名さん]

#9342019/10/26 12:43
監督がとか選手がとか。どがんでんよかけん甲子園行って下さい。

[匿名さん]

#9352019/10/26 21:15
みんなで選抜観に行こう!

[匿名さん]

#9362019/10/27 00:02
まぁ〜まず無いやろー!!監督見る目無いらしい!!
聞いた話やけど、2年前に今の鹿児島城西のエースが、セレクションに来たけど、とらなかったらしいよ。
だから、コールド負け^_^

[匿名さん]

#9372019/10/27 00:20
実際練習参加して、本人が嫌がっただけ。しかし、サッカーも惨敗らしいな。卒業生は情けないよ。

[匿名さん]

#9382019/10/28 06:16
>>937
学園に来れば毎年秋は優勝出来たのに。

[匿名さん]

#9392019/10/28 09:13
>>938
県優勝 九州大会コールド 

[匿名さん]

#9402019/10/28 09:21
選手が下手すぎてワロタ

[匿名さん]

#9412019/10/28 09:55
二遊間がまだ高校レベルではない。バットが全く振れていない。酷すぎるな。

[匿名さん]

#9422019/10/28 10:09
>>936
佐賀学園も唐津商業の監督も選手を見る目が元プロの鹿児島城西監督に比べたら節穴だらけ。
佐賀はこれが普通です。 
学園は今の監督で現状維持。
もっと優れた監督を探す意思さえないから甲子園は永遠に無理らしい。

[匿名さん]

#9432019/10/28 12:11
>>939
さらに1安打、ノーヒットノーランにはならなかった。八方選手のよい素材も今の佐賀学園監督では見抜けない、育てきれないよ。佐賀のどの監督らちもいえる。
良い選手達は県外の良い監督の元でしか伸びない。

[匿名さん]

#9442019/10/28 12:15
>>943
舌足らず

[匿名さん]

#9452019/10/28 12:24
>>944
ゴメン、ごめん、投稿慣れてないから。

[匿名さん]

#9462019/10/28 17:56
>>941
秋の時点で、城西の140キロ振り抜けないやろ
あれ振り抜いたら全国区さ
今回はくじ運も悪かったさ
てか、お前らハゲカスやな、見る所どこ見てる?
点数だけで、判断する、素人オタク君かい
野球見る目ない奴
かわいそーでわろた

[匿名さん]

#9472019/10/28 18:00
>>946
いいこと言いますね
まさにその通りですね

[匿名さん]

#9482019/10/28 21:20
>>946
いいわけ

[匿名さん]

#9492019/10/28 21:32
佐賀出身の好投手は県外でしか成長出来ない、佐賀学園に来なくて良かった、よかった。

[匿名さん]

#9502019/10/28 21:39
>>946
はい、高校野球観戦の素人判断学園応援おじさん達。よくいる素人野球評論家だ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL