1000
2023/08/11 08:26
爆サイ.com 北部九州版

大分高校野球





NO.11156933

2023全国高等学校野球選手権大分大会
今夏はどこの高校が栄冠を掴むのか!!
報告閲覧数11.1万レス数1000
合計:

#12023/05/31 09:49
明豊です

[匿名さん]

#22023/05/31 12:20
大方の人は名前だけで明豊、舞鶴、大商、藤蔭あたりを予想するだろう。
玄人の俺はこの夏必ず甲子園切符を掴むのは津久見だと思うよ

[匿名さん]

#32023/05/31 12:22
組み合わせ抽選日は6/14(水)

[匿名さん]

#42023/05/31 12:30
実力+安定感なら大商1強だろ。
明豊、舞鶴は藤蔭、柳ヶ浦、津久見あたりに負けると思う。

組み合わせも
左パート 大商、津久見、高田、国情  右パート 明豊、舞鶴、藤蔭、大分+柳ヶ浦、鶴城

右パートに激戦区を集める予想

[匿名さん]

#52023/05/31 12:34
とりあえず大商と明豊は決勝まであたらないから
舞鶴の方が明豊パートにいってほしいよな。

[匿名さん]

#62023/05/31 13:00
準決勝がヤマ
決勝戦にどれだけ余力を残せるかで決まる
層の厚い投手力がある明豊だよ

[匿名さん]

#72023/05/31 17:00
明豊が昨年の県選手権、春の九州大会予選、県選手権で低反発バットを使っていたなら夏は
低反発バットは使わないだろうから打力が気になるな。

[匿名さん]

#82023/05/31 17:05
高田高校遠征結果

3-6藤井高校
0-6高知高校(レギュラー2人+Bチーム)
0-9宇和島東高校(主力)
3-5   〃 (Bチーム)

4戦0勝でした

[匿名さん]

#92023/05/31 17:08
宇和島東は監督不在だったよな?

[匿名さん]

#102023/05/31 18:08
長打を打ってた人以外、低反発になってもあんま変わらんよ 木製より飛ぶし

[匿名さん]

#112023/06/01 12:42
>>10
甲子園でホームランを打てる明豊には不利で
ホームラン打てないその他高校には有利という事か。
だから明豊は今低反発を使っているんだな。

[匿名さん]

#122023/06/01 16:16
>>4
津久見ー藤蔭の決勝かなぁ!

[匿名さん]

#132023/06/01 16:35
俺も今年は津久見が甲子園に行く予感。
次に案外藤蔭も可能性あると思っている。

高田はベスト8くらいで負けそう

[匿名さん]

#142023/06/01 17:41
複数の津久見推しがあるが、理由を教えてくれい。

[匿名さん]

#152023/06/01 17:58
試合で投げれる投手の多いチームが勝ち残りそう

[匿名さん]

#162023/06/01 18:59
津久見にそこまでいい投手揃ってる?

[匿名さん]

#172023/06/01 19:35
今年は津久見はない
だって例年にないくらい弱い
明豊もわからん
今年は絶対的はない
大商は年明け落ち目伸びてない
廻りがうるさいだけ
舞鶴と藤蔭は一か八かのその日の運
ピッチャーの安定はほど遠い
今から夏本番まだわからない
他もじゅうぶん今年は狙えるだろう

[匿名さん]

#182023/06/01 20:30
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

[匿名さん]

#192023/06/01 20:33
>>13
津久見 藤蔭 大商に鶴城可能性あり

[匿名さん]

#202023/06/01 21:11
ノーシードは絶対にない

[匿名さん]

#212023/06/01 22:04
何で津久見?
津久見要素どこ?

[匿名さん]

#222023/06/01 23:33
>>20 直近10年ぐらいでノーシードで優勝した高校ってありますか?

[匿名さん]

#232023/06/01 23:38
>>22
2019年の藤蔭はノーシードからじゃない?

[匿名さん]

#242023/06/02 10:21
津久見ってもう35年も甲子園いってないのかあ

[匿名さん]

#252023/06/02 15:19
ノーシード爆弾もありそう💣💣

[匿名さん]

#262023/06/03 07:25
藤蔭が甲子園に出た年は全部ノーシード!

[匿名さん]

#272023/06/03 11:03
2018年は第二シードとかじゃなかったか?
その年のベスト4明豊鶴城藤蔭柳ヶ浦全て第二シード以上だったはず

[匿名さん]

#282023/06/03 11:12
今年はどこがシードなの?

[匿名さん]

#292023/06/03 11:18
忖度なしで今年は何処?
何処辺りがベスト4上がりそう?

[匿名さん]

#302023/06/03 13:39
柳ヶ浦

[匿名さん]

#312023/06/03 13:44
明大藤津
豊商蔭久
   見

[匿名さん]

#322023/06/03 14:00
忖度なしてあるから
その根拠は何?

[匿名さん]

#332023/06/03 16:17
だから何で津久見?

[匿名さん]

#342023/06/03 16:43
去年ノーシードで割と勝ち上がった所ってどこ?

[匿名さん]

#352023/06/03 17:26
>>34
津久見 ベスト4

[匿名さん]

#362023/06/03 18:56
柳ヶ浦ガンバレ✨✨✨

[匿名さん]

#372023/06/03 20:10
>>35
ベスト8はいたっけ?

[匿名さん]

#382023/06/03 21:59
来週から学校紹介が始まるね

[匿名さん]

#392023/06/03 22:05
明豊、大商
舞鶴、津久見
藤蔭、高田、大分、国情

[匿名さん]

#402023/06/03 22:06
シードだね

[匿名さん]

#412023/06/03 22:08
柳ヶ浦高校

[匿名さん]

#422023/06/04 00:13
>>37
去年の調べたらノーシードで勝ち上がった高校は津久見がベスト4鶴工がベスト8ぐらいかな

[匿名さん]

#432023/06/04 13:10
明豊は今月、栃木県で作新学院と強化試合やるようだね。

[匿名さん]

#442023/06/04 13:50
甲子園は毎年出れてる訳ではないけど、北関東へはかれこれ7年連続くらい行ってるんじゃないか?

[匿名さん]

#452023/06/07 10:24
今年は間違いなく高田が本命やろ。 
 

[匿名さん]

#462023/06/07 11:45
柳ヶ浦ガンバレ✊✨✨

[匿名さん]

#472023/06/07 11:47
屁ふったみたいなスイングで
外野までボールいかないのに
顎だげは叩くね

[匿名さん]

#482023/06/07 22:48
結局は明豊が勝ちます

[匿名さん]

#492023/06/07 23:06
久しぶりの柳ヶ浦しかないね

[匿名さん]

#502023/06/07 23:33
10年後には35校ぐらいになりそう
野球人口減少やばい

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL