453
2023/09/29 05:55
爆サイ.com 北部九州版

大分高校野球





NO.11257763

大分県高校野球選手権秋季大会
合計:
#2042023/08/25 17:52
明日で全16校出揃うね

別杵2校 → 杵築は確定 鶴見丘は明日勝ったら確定、負けたらもう1校は多分国東かな?
大分2校 → 鶴工・情科・雄城台の中から2校、明日の対戦相手から見て鶴工・情科かな?

[匿名さん]

#2052023/08/26 11:32
鶴工は強い。

[匿名さん]

#2062023/08/26 12:06
>>205
強いの?

[匿名さん]

#2072023/08/26 12:09
前チームからバッテリーがそのまま残ってるから
秋はアドバンテージ大きいよね

[匿名さん]

#2082023/08/26 15:31
代表決まりました?

[匿名さん]

#2092023/08/26 17:16
別杵地区
鶴見丘・杵築決定

[匿名さん]

#2102023/08/26 17:22
鶴見丘は杵築に勝ったのかな?
または、負けても僅差だったか・・・

[匿名さん]

#2112023/08/26 18:54
大分は?

[匿名さん]

#2122023/08/26 19:55
>>204 の予想通りの結果になったな

[匿名さん]

#2132023/08/26 23:43
組み合わせいつ決まる?

[匿名さん]

#2142023/08/27 10:00
この大会の組み合わせはどうでもいい

[匿名さん]

#2152023/08/27 10:17
明豊にとってはどうでもいいだろうけど、
明豊以外にとっては、この大会から明豊と反対側の山に入るかどうかは重要だと思う
秋九予選のシードに直結するからね

[匿名さん]

#2162023/08/27 15:42
>>204
鶴工と情科みたいですね

[匿名さん]

#2172023/08/27 20:04
第144回県大会の代表校決定!!

○県北・久大支部(5校)
高田高校、柳ヶ浦高校、中津東高校、
藤蔭高校、中津南高校

○別杵支部(2校)
別府鶴見丘高校、杵築高校 

○大分支部(6校)
大分上野丘高校、大分舞鶴高校、
大分高校、大分商業高校、鶴崎工業
情報科学高校

○県南・豊肥支部(2校)
津久見高校、日本文理大学附属

○推薦出場(144回規定)
明豊高校

[匿名さん]

#2182023/08/27 20:05
第144回県大会の代表校決定!!

○県北・久大支部(5校)
高田、柳ヶ浦、中津東
藤蔭、中津南

○別杵支部(2校)
別府鶴見丘、杵築

○大分支部(6校)
大分上野丘、大分舞鶴
大分、大分商業、鶴崎工
情報科学

○県南・豊肥支部(2校)
津久見、日本文理大学附属

○推薦出場(144回規定)
明豊

[匿名さん]

#2192023/08/28 14:32
今日が組み合わせ抽選日

[匿名さん]

#2202023/08/28 16:47
いきなり津久見ー明豊かい

[匿名さん]

#2212023/08/28 17:02
>>220
舞鶴、大商は例によってちゃっかり明豊と反対の山か・・・

[匿名さん]

#2222023/08/28 17:03
1番右のグループ緩すぎるな

[匿名さん]

#2232023/08/28 17:15
明豊、津久見、鶴工が一緒か

[匿名さん]

#2242023/08/28 17:21
文理、柳ヶ浦、大商、大分、鶴工、明豊、情科、上野

[匿名さん]

#2252023/08/28 18:10
秋の選手権は弱すぎるところが出てないし、新チームになって間もないので力の差があまりなくて面白いよな
毎年、夏の大会とおなじくらい秋の選手権が楽しみ

[匿名さん]

#2262023/08/28 18:27
藤蔭、舞鶴、大商、大分、鶴工、明豊、鶴見丘、上野丘

[匿名さん]

#2272023/08/28 22:35
ど~せ、
柳ヶ浦が優勝するんだろうよ。

[匿名さん]

#2282023/08/28 22:57
なぜ柳ケ浦?明豊と間違えたの?

[匿名さん]

#2292023/08/28 22:58
秋大もまた明豊と大商の第1シードくさい

[匿名さん]

#2302023/08/28 23:29
今年は高校通算10本以上打っているスラッガーいますか?

[匿名さん]

#2312023/08/29 08:37
今年は偏差値上位の進学校が結構出てるじゃん
上野、舞鶴、中津南、鶴見

[匿名さん]

#2322023/08/29 08:51
高野連の代理抽選って本当にブラックよな〜せめて公開抽選にして欲しいわ!特定の高校OBが多いって聞くしな!

[匿名さん]

#2332023/08/29 08:52
>>231
そのうち3校が同じパートに入っているという極端さw
好調な上野をなんとかベスト4にしたいのかな?w

[匿名さん]

#2342023/08/29 08:53
1から10まで指導者の指示通りに野球だけやってる
アホ学校が強い時代は終わったの。
甲子園の決勝カード見ても分かるでしょ。

[匿名さん]

#2352023/08/29 12:28
>>234 甲子園とか雲の上の話すぎて大分県民にはよく分からん

[匿名さん]

#2362023/08/29 12:57
慶応みたいな高校の優勝が10年くらい続いてから言えよw

[匿名さん]

#2372023/08/29 13:37
107年目の軌跡なのにしったかすんなよ

[匿名さん]

#2382023/08/29 13:38
俺は文武両道なんかうそっぱち、できるはずないといいきった下関国際を応援してるけどなw

[匿名さん]

#2392023/08/29 13:44
>>221
クジ操作されてるんだろうなw
大商と舞鶴が序盤で当たらないように

[匿名さん]

#2402023/08/29 13:59
>>239
誰が、何の為に?

[匿名さん]

#2412023/08/29 14:10
かなりOBが居るらしいから

[匿名さん]

#2422023/08/29 14:14
明豊くそつよ 一年生がすごい

[匿名さん]

#2432023/08/29 14:40
明豊には再度、県内公式戦無敗記録を作って欲しい

[匿名さん]

#2442023/08/29 15:13
今年は津久見が21世紀枠狙えそう。

[匿名さん]

#2452023/08/29 16:03
>>244
推薦理由が無い

1.自然環境や災害等の困難条件を克服して切磋琢磨している
2.文武両道など他校の模範となる

2019年は、台風被害の復興支援で県推薦を受けたけどそれ以降は関係なし
寮や専用グラウンドなどの環境も「困難条件」とは真逆
2.は言うに及ばす

[匿名さん]

#2462023/08/29 17:25
21枠とかはずかしいからやめたらいいのに

[匿名さん]

#2472023/08/29 17:57
21枠とかもういらんから一般枠増やしてほしいよな

[匿名さん]

#2482023/08/29 18:01
新人戦はどこが勝つのかな

[匿名さん]

#2492023/08/29 18:18
>>248
明豊ー津久見の勝った方が優勝🏅すると思うよ!

[匿名さん]

#2502023/08/29 18:54
でも明豊は甲子園に出た主力がベンチから外れているから勝てる可能性はあるんじゃね?

[匿名さん]

#2512023/08/29 19:12
>>250
外れてるのはだれですか?

[匿名さん]

#2522023/08/29 19:53
>>244
この前舞鶴があったから当分大分はないわ

[匿名さん]

#2532023/08/29 22:24
明豊は楽なパートだなぁ。決勝までコールドかもね。

[匿名さん]


『大分県高校野球選手権秋季大会』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL