1000
2023/10/16 21:03
爆サイ.com 北部九州版

大分高校野球





NO.11350455

153回九州高校野球 大分県予選
合計:
#12023/09/10 19:34
ノーシード爆弾⚾️
ダントツで津久見 次には藤蔭
追う柳ヶ浦!

[匿名さん]

#22023/09/10 19:36
楽しみ!

[匿名さん]

#32023/09/10 19:44
>>1
津久見、鶴工だよ

[匿名さん]

#42023/09/10 19:51
支部戦落ちはどこもダメな感じ?
鶴城とか

[匿名さん]

#52023/09/10 20:30
見た感じ明豊、舞鶴、津久見の3強

[匿名さん]

#62023/09/10 20:43
組み合わせいつ?

[匿名さん]

#72023/09/10 20:50
>>5
同意

[匿名さん]

#82023/09/10 20:57
津久見は舞鶴パートに入ると面白い
高野連の闇がなければ

[匿名さん]

#92023/09/10 21:06
>>8
舞鶴はずっとくじ運いいよねー!
津久見が来たら厳しいと思う!

[匿名さん]

#102023/09/10 21:12
高野連さん、舞鶴、大商あたりに忖度しないでね
いい加減に

[匿名さん]

#112023/09/10 21:16
ダヨネー!

[匿名さん]

#122023/09/10 21:35
高野連には舞鶴のOBが多いらしい…忖度しまくりだわ!

[匿名さん]

#132023/09/10 21:45
>>12
えっ そうなん? 忖度など絶対にしてはいけないよ。やめるべき!
1回戦で明豊と津久見が当たったのも おかしいしね!

[匿名さん]

#142023/09/10 21:54
>>13
おそらく、明豊を津久見が倒すと思ったからでしょう。
それだけ今の津久見が強いと高野連は思っている。

[匿名さん]

#152023/09/10 22:01
一回戦でどちらか負けるからシードポイント稼げないしね

[匿名さん]

#162023/09/10 22:03
舞鶴の左バッターは全員内角低めが弱点 
外角低めは打つのがうまい

[匿名さん]

#172023/09/10 22:38
ちなみに秋の九州大会は、明豊+大分支部での出場が7年続いてる状態
他の支部は2016年 杵築(別杵)以降は出場無し

2015 臼杵、明豊
2016 明豊、杵築、大分商、大分西 ← 開催県
2017 明豊、鶴崎工業
2018 明豊、大分
2019 明豊、大分商
2020 明豊、大分商
2021 明豊、大分舞鶴
2022 明豊、大分商

[匿名さん]

#182023/09/10 22:45
未経験者でも注目する高校野球の本番は夏だが選抜もそれはそれでたのしめるね

[匿名さん]

#192023/09/11 11:19
組み合わせ抽選は何日なのでしょうか?

[匿名さん]

#202023/09/11 18:15
>>10
舞鶴・大商まじでくじ運良すぎる

[匿名さん]

#212023/09/11 19:20
公平にするべきです。
高野連さん! わかりましたか!

[匿名さん]

#222023/09/11 19:24
>>10
ストライクゾーンやアウトセーフのジャッチもね
審判が正々堂々、公平にしてね

[匿名さん]

#232023/09/11 19:39
>>17
綺麗に別れとるやん
毎年新人戦で第一シード取ってたん?

[匿名さん]

#242023/09/11 19:48
>>23
2019、2020の大分商業はノーシードからの出場権獲得
その年の第一シードは明豊と2019イタコー、2020津久見

[匿名さん]

#252023/09/11 22:07
>>19
明日です。

[匿名さん]

#262023/09/11 23:03
>>21
へい!

[匿名さん]

#272023/09/12 09:09
今回も代理抽選ですか?

[匿名さん]

#282023/09/12 10:51
優勝予想 明豊、津久見、大分舞鶴
ダークホース 佐伯鶴城、鶴崎工業、大分商業
わんちゃん候補 柳ヶ浦、藤蔭、杵築

[匿名さん]

#292023/09/12 15:44
これ偏りすぎて笑える。舞鶴いいやん

[匿名さん]

#302023/09/12 16:15
抽選今日??

[匿名さん]

#312023/09/12 17:05
まだどこにも載ってないよね?

[匿名さん]

#322023/09/12 17:08
けんせんのはなしなん

[匿名さん]

#332023/09/12 17:26
>>28
優勝候補🏅明豊 津久見
ダークホース 杵築 藤蔭
ワンチャン候補 大商 舞鶴 鶴工

[匿名さん]

#342023/09/12 18:07
抽選って本当に今日なの?

[匿名さん]

#352023/09/12 18:22
>>34
14日

[匿名さん]

#362023/09/12 18:23
どこにも載ってないようにあるから違うんじゃない?

[匿名さん]

#372023/09/12 18:27
なんで抽選日は非公開なんや?

[匿名さん]

#382023/09/12 18:27
14日ですね。
ありがとうございます。

[匿名さん]

#392023/09/12 18:43
非公開にまでしてひっそりと抽選したいのでしょう

[匿名さん]

#402023/09/12 19:41
なんでやw

[匿名さん]

#412023/09/12 20:13
舞鶴びいきするためよ!

[匿名さん]

#422023/09/12 20:46
どんだけ舞鶴が勝つの認めたくないんな

[匿名さん]

#432023/09/12 21:39
明豊一強となった大分県の高校野球野球では最初の県選手権がある意味1年間を左右する。この大会で優勝か準優勝して第一シードをとると優勝する明豊と別パートになるため決勝まで対戦することがないため勝ち上がりやすくなる。したがってこの大会の抽選で明豊と別パートだと九州大会出場チャンスが増えることになる。もちろんそれまでに他の高校に負けないというのが条件であるが!今年の大商と一昨年の舞鶴がその例である。

[匿名さん]

#442023/09/13 11:12
>>43
1強と言っても、大阪予選に出れば絶対に明豊は勝ち上がれないのは事実

[匿名さん]

#452023/09/13 11:33
>>43
だよね。 だから非公開はあやしいね。

[匿名さん]

#462023/09/13 16:05
明豊に圧倒的な力があるわけでわない
どこが九州大会に行くのかわからないよ!
明豊になると、大会まで練習試合や、遠征があるからころっとやられるかもよ

[匿名さん]

#472023/09/13 17:06
明豊以外の高校も甲子園常連校になってね
毎年毎年明豊が優勝候補にあがるの?なぁぜなぁぜ?

[匿名さん]

#482023/09/13 18:33
>>47 時代の流れだからね 一昔前は柳ヶ浦だったしその前は津久見だったし

[匿名さん]

#492023/09/14 07:37
今日、高野連さん忖度無しのズル無しで抽選しろよ‼️

[匿名さん]

#502023/09/14 10:33
明豊ばっかりじゃつまらない
津久見推しです!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL