960
2024/06/21 16:26
爆サイ.com 北部九州版

大分高校野球


残り投稿数:40



NO.9899109

藤蔭高校③
合計:
👈️前スレ 藤蔭高校 ②
報告 閲覧数 4万 レス数 960

#7612022/09/20 22:58
明豊に当たってなく甲子園に行ったから!

[匿名さん]

#7622022/09/21 01:00
>>761
それは明豊が先に負けてたってことでしょう?そして明豊が負けたとこに藤蔭が勝ったんだからその時は藤蔭の方が強かったってだけ。

[匿名さん]

#7632022/09/21 01:09
>>762
間違いない

[匿名さん]

#7642022/09/21 13:40
漁夫の利だろ!
明豊と戦ってヘロヘロの相手に勝ってもなあ~だから甲子園で勝てない

[匿名さん]

#7652022/09/21 15:01
甲子園で勝てるチームが大分県代表になってほしい!となると明豊なんだよね!

[匿名さん]

#7662022/09/21 19:45
>>764
漁夫の利だとしてもそれ以前に負けてる明豊じゃその時に甲子園出たとしても負けたんやない?笑
甲子園で勝てる高校とか言うけど、結局その年に優勝した高校が1番強いってことに変わりないから。
ただの負け惜しみにしか聞こえない。
ただそれ以降は明豊が圧倒的なのは間違いないけどね、それは認めるよ

[匿名さん]

#7672022/09/22 09:54
>>766
それな

でも今年は藤蔭が強いと思われる
松石なんてU-18の候補になっているやん。

全国的にも新チームは藤蔭が全国の舞台に出た方が注目される。

松石、泉、三和田の3枚は全国でも通用するから
打撃と守備さえ改善出来ればセンバツでもベスト8以上は結果出すと思われる。

今後は間違いなく藤蔭、明豊、柳ヶ浦の私立3強時代に大分はなると思われる。

[匿名さん]

#7682022/09/22 11:26
>>767
俺もそう思う

[匿名さん]

#7692022/09/22 15:15
柳ヶ浦はないぞwww強かったころの控えチームよりおとるレベルの選手しかスカウトできない。他の県の子は行きたくないやろ?柳ヶ浦とか…

[匿名さん]

#7702022/09/22 15:37
そろそろ甲子園行って欲しいです
いい選手が来なくなる
一度負のスパイラルに陥ったら
這い上がるのは凄く大変だろうな

[匿名さん]

#7712022/09/22 15:44
そろそろって
3、4年前に連覇した
ばかりやないか 

[匿名さん]

#7722022/09/22 15:52
>>771
ニワカだから知らないんだよ
それか、記憶障害

[匿名さん]

#7732022/09/22 19:02
今年のチームには期待したい。とりあえず九州大会に出れるように!!

[匿名さん]

#7742022/09/30 12:20
これからは藤蔭と明豊の2強だよ。
柳ヶ浦は素材がいいけど育成がイマイチ。
新しい監督になりどんな育成になるか。
まあ監督はチョロチョロ変わる間は強くなれないだろう。

[匿名さん]

#7752022/10/02 17:15
鶴崎工業に喰われてますやん

[匿名さん]

#7762022/10/02 17:17
なんと情けない

[匿名さん]

#7772022/10/02 17:31
>>774
あら💦

[匿名さん]

#7782022/10/02 18:20
松石いないときついのか

[匿名さん]

#7792022/10/02 18:22
>>778
松石なんて元から大したことないんだよ。

[匿名さん]

#7802022/10/02 18:30
体つきも去年とあまり変わったように見えないしね
ご飯食べないのか、練習をあまりしないのか、その両方か

[匿名さん]

#7812022/10/02 18:31
所詮は福岡のB級の集まり

[匿名さん]

#7822022/10/02 22:45
>>781
ですねー

[匿名さん]

#7832022/10/03 09:47
>>778
なんで昨日の試合は出てないんですかね?

[匿名さん]

#7842022/10/10 09:30
カープの一岡投手と上杉あずさ投手平成21年卒の
同級生なんか

[匿名さん]

#7852022/10/12 14:26
松石くんはもっと自分を追い込んだら松坂大輔みたいになれる逸材なのになあと思います

[匿名さん]

#7862022/10/12 16:18
>>779
150投げるやつが大した事ないわウケる

[匿名さん]

#7872023/01/04 16:16
ここは野球を楽しくやっていてしかも強い

[匿名さん]

#7882023/02/03 22:33
新一年生は日田の選手が半分入学。最近では最多では?

[匿名さん]

#7892023/02/03 22:40
>>788
中学軟式?日田B?から?

[匿名さん]

#7902023/02/03 22:47
日田ボはみんな藤蔭行くんかな?
藤蔭しばらく安泰やな!

[匿名さん]

#7912023/02/04 08:28
>>788
日田Bの現3年生はそれなりに実績残してるんで活躍するのでは?日田も地元選手が多いと盛り上がるよ

[匿名さん]

#7922023/02/04 08:36
>>789
聞いたところによると・・・

日田B 6/12 、部活 4人+αらしい。日田B鉄壁の外野陣全員入学予定

[匿名さん]

#7932023/02/04 09:26
>>792
日田ボは捕手は延学、野手は熊本行くらしいけど?
毎年福岡軟式の子が多いイメージだなー

[匿名さん]

#7942023/02/04 14:01
>>792
熊本は投1、内2
捕はめーほー
上位打線は殆どとーいん

[匿名さん]

#7952023/02/05 21:56
凄い子達がいっぱい来ますか?

[匿名さん]

#7962023/02/06 12:43
藤蔭は人気あるから凄い子はいっぱい来ますね

[匿名さん]

#7972023/02/06 14:16
新1年は県内や日田市内で半数以上になるんで、これまで以上に地元色が強くなり活気づくでしょう。林工はおかげであおりをうけてるけど

[匿名さん]

#7982023/02/06 18:18
今年の新入生は、各団体の選抜に選ばれる様ないい選手は来ますか?

[匿名さん]

#7992023/02/07 12:49
藤蔭、日田林工、日田三隈、日田と力を合わせて日田を盛り上げよう

[匿名さん]

#8002023/02/08 13:08
選抜クラスの選手=凄い選手とは限らない
セレクションがあるわけではないので 隠れた原石がたくさんいることを期待しましょう!

[匿名さん]

#8012023/02/09 09:58
この学校は強いけど爽やかだなあ

[匿名さん]

#8022023/02/10 20:51
>>795
日田B 6人、玖珠B 1人、浮羽B 1人、福岡B 1人
日田市内軟式野球部 4人 判明分 あと、大分県内硬式チーム、佐賀、福岡、関西等 総勢20~25名程度

[匿名さん]

#8032023/02/15 09:59
藤蔭は、マネージャーは居ないんですか?

[匿名さん]

#8042023/02/15 17:51
ここは強豪校でも他所の高校と仲良くやってるから人気があるね

[匿名さん]

#8052023/02/16 11:15
福岡Bからもくるんですね!
元コーチのところは見放されたのに
ちゃんとしてくれる高校にはちゃんと道を作られていますね

[匿名さん]

#8062023/02/21 17:48
>>802
日田ボーイズのセンターラインがみんな藤蔭?
佐賀はいないの?

[匿名さん]

#8072023/02/21 19:40
九州大会チャーーーンス

明豊、舞鶴、柳ヶ浦、日本文理が反対パート
こちらのブロックはシード校が高田、あとは準決勝が津久見か鶴城か大分か

[匿名さん]

#8082023/02/23 21:22
キャッチャー以外のセンターラインが入学予定らしい

[匿名さん]

#8092023/03/09 12:49
新1年は何人入るんかな

[匿名さん]

#8102023/03/09 12:51
少数精鋭だから20人くらいでは?

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと40件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『藤蔭高校③』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL