960
2024/06/21 16:26
爆サイ.com 北部九州版

大分高校野球


残り投稿数:40



NO.9899109

藤蔭高校③
合計:
👈️前スレ 藤蔭高校 ②
報告 閲覧数 4万 レス数 960

#7112022/08/15 17:09
松石君の調子はどうですか?

[匿名さん]

#7122022/08/15 22:29
新チームは弱い?

[匿名さん]

#7132022/08/15 22:59
松石くんが完投できるようになれば無双する

[匿名さん]

#7142022/08/16 17:47
ですねー!

[匿名さん]

#7152022/08/20 18:44
大型の投手がみたいなー…甲子園は大っきいわ身体がな

[匿名さん]

#7162022/08/21 16:31
先発 泉 中継ぎ 三和田 抑え 松石 で明豊倒せるかも

[匿名さん]

#7172022/08/21 20:35
三和田の復帰は頼もしい。

[匿名さん]

#7182022/09/02 14:43
松石君の体調はどうですか?

[匿名さん]

#7192022/09/02 16:25
この世代で春夏連続出場出来なければ当分厳しいかな。
ますます日田藤蔭が強くなる。

[匿名さん]

#7202022/09/04 08:25
昨日は結果はわかるけど
内容はどんな感じでした?

[匿名さん]

#7212022/09/04 09:42
鶴000 010 020、
藤030 101 000

藤蔭は泉→松石の継投

松石はセンターを守りながら2安打1打点の活躍
先発9人中8人が安打を記録
10安打すべて単打
盗塁も4つ
被安打6、与四死球5

[匿名さん]

#7222022/09/04 09:46
いらん読点があったわ

鶴000 010 020
藤030 101 000

[匿名さん]

#7232022/09/04 09:58
ちなみにマルチ安打は投手兼任の松石と三和田
本職野手の他選手の活躍を期待

[匿名さん]

#7242022/09/04 10:11
今日も頑張ってくださいね〜

[匿名さん]

#7252022/09/04 11:42
今は投手を中心としたチームだけど1日1000スイングで夏には打力が上がってくるから選抜は無理でも夏は行けるね

[匿名さん]

#7262022/09/10 12:38
明豊に惨敗

[匿名さん]

#7272022/09/10 12:53
大商を観に来たが、いいもの見せてもらった。
松石くんの素材は素晴らしいね!

[匿名さん]

#7282022/09/10 13:16
>>727
走り込んだら変わってきますか?

[匿名さん]

#7292022/09/10 13:18
1年の頃から、あまり体格が変わってないよね 松石くん

[匿名さん]

#7302022/09/10 14:51
>>728
走り込みも大事でしょうが、力むと引掛けてアウトサイドに行きますよね。バランス良く投げれたら、長い回も投げれると思うし、夏は恐ろしいなと感じてます。

[匿名さん]

#7312022/09/10 23:14
予選直前は故障?コロナ?

[匿名さん]

#7322022/09/15 07:05
前監督の遺産で甲子園に行った。自ら獲得した選手で作ったチームは全く勝ててない。勝てそうで勝てない氷河期。

[匿名さん]

#7332022/09/15 07:11
明豊と山分かれて良かった
さぁ盛り上がって行きましょう♫

[匿名さん]

#7342022/09/15 07:20
>>732
コンスタントに勝ち上がってると思うが?

[匿名さん]

#7352022/09/15 09:35
>>734
そーかなぁ。ここ数年大事なところで負けてるイメージ

[匿名さん]

#7362022/09/15 14:17
選手が育たない。

[匿名さん]

#7372022/09/15 14:43
>>732
前監督のお陰で甲子園に行ったw🤣
何も知らずにデタラメ言うなよ

[匿名さん]

#7382022/09/15 15:55
>>737
竹下さんになって挨拶、礼儀、私生活、人間性とかは
かなり改善されてるし厳しく指導してる。
元々野球だけ上手かった子達がそう言う事も出来るようになって
来たから結果も着いてきたってだけ!
何も知らないのはあなたでは?

[匿名さん]

#7392022/09/15 16:36
>>738
だから竹下が作っていっているんだろ?

[匿名さん]

#7402022/09/15 16:37
>>738
竹下の批判とかしてないぞ

[匿名さん]

#7412022/09/15 17:48
藤蔭の野球は観ていて気持ちがいいです。
この夏の大会を観て好きになったし、周りにもファンが増えましたよ。

[匿名さん]

#7422022/09/15 18:36
同じくです。応援しています!

[匿名さん]

#7432022/09/15 18:45
>>738
私もそう思います。挨拶の仕方や礼の仕方、見ていてとても高校野球らしく気持ちがいい!
応援してます!

[匿名さん]

#7442022/09/15 20:01
>>738
全文を良くお読みください。
竹下君は良くやっていると思いますよ。
前監督の遺産?竹下君~育っていないと指摘されたからですよ

[匿名さん]

#7452022/09/16 11:33
捉え間違えでしょう。今年は経験豊富な3人のピッチャーがいるので秋の九州大会出場できるといいですね!
目指せセンバツ!

[匿名さん]

#7462022/09/16 11:41
藤䕃野球部は礼儀正しく、挨拶もちゃんとする!挨拶は基本!見てて気持ちが良い!
地元のファンも多い!それに引き換え日田○工野球部は挨拶もろくにできない。態度が悪いあれじゃだめだよな。指導者って大事すよ!
藤䕃頑張っちくれ!

[匿名さん]

#7472022/09/16 11:53
ここ数年、藤蔭はさわやかな野球をやるからファンが増えたよなあ

[匿名さん]

#7482022/09/16 12:32
>>747
同感

[匿名さん]

#7492022/09/16 12:53
藤蔭のユニはカッコいいよな。
強そうなオーラがある

[匿名さん]

#7502022/09/16 12:58
あのユニで、甲子園いくつ勝ったんだっけ?

[匿名さん]

#7512022/09/16 13:26
>>750
こういうやつがいるんだよな🤪
こういうやつは無視して藤蔭の皆さん頑張って!

[匿名さん]

#7522022/09/16 16:49
甲子園なんて今からいくらでも勝てる様になるよ。
今までもくじ運が悪かっただけ。

仙台育英、観音寺中央(全国制覇)、星稜、明徳義塾と甲子園でも常連校ばかり。
大分では勝てる様な相手ではない。

10回以上甲子園出ても勝てない高校があるからまだ良い方。

[匿名さん]

#7532022/09/16 17:36
>>752
まぁ相手を言い訳にしたくないけどね、まぁ松井秀喜の始球式後に奥川がおる星稜と対戦とかくじ運良いのか悪いのか。

[匿名さん]

#7542022/09/16 17:57
仙台育英は夏29回出てるけど
内大分県勢とは4回も当たってるな
1986佐伯鶴城4−3
1990藤蔭2−4
1994柳ヶ浦6−5
2015明豊1−12

[匿名さん]

#7552022/09/16 18:15
勝ててはいないけど甲子園出場だけでもすごいことだよ。

[匿名さん]

#7562022/09/16 18:42
夏はどこも強いよ
春はなんちゃってがいっぱいおるけどね

[匿名さん]

#7572022/09/17 07:05
>>755
だから遺産だって

[匿名さん]

#7582022/09/17 07:59
遺産だとしても若いながらに指揮とって勝ち上がったんだからいいやないの〜

[匿名さん]

#7592022/09/17 18:18
星稜は夏21回出てるけど
内大分県勢とは2回しか当たってない
1984別府商3-2
2018藤蔭4-9

明徳義塾に関しては夏22回出て
内大分県勢とは
2019藤蔭4-6
の1回だけ

初戦は東西の兼ね合いもあるがそれでも対戦が少ない

[匿名さん]

#7602022/09/20 22:10
藤蔭はいつも強いところとあたるね

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと40件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『藤蔭高校③』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL