66
2022/09/08 17:44
爆サイ.com 北部九州版

🏈 ラグビー・アメフト





NO.2934172

アメリカンフットボール
アメリカンフットボール
報告閲覧数241レス数66
合計:

#12013/11/10 03:49
関学大が4連覇=関西学生アメフット(時事通信) 9日(土)22時1分 スポーツ総合

[匿名さん]

#22013/11/13 19:19
法大と日大が3年連続で決勝写真(日刊スポーツ) 17時43分 スポーツ総合

[匿名さん]

#32013/11/14 10:55
法大連覇か、日大雪辱か 24日にあずまボウル 勝てば関東王者写真(スポニチアネックス)6時5分

[匿名さん]

#4
この投稿は削除されました

#52014/12/12 17:19
ここから本文です

スポーツ

スポーツ総合
野球
サッカー
モータースポーツ
競馬
ゴルフ
格闘技

関学大 大敵日大との甲子園決戦へ

デイリースポーツ 12月12日(金)15時37分配信

[匿名さん]

#62014/12/14 20:35
関学大が日大に快勝、4年連続V…甲子園ボウル
読売新聞 12月14日(日)16時2分
 アメリカンフットボール・全日本大学選手権決勝「第69回甲子園ボウル」(14日・甲子園球場)——西日本代表の関学大が55—10で東日本代表の日大に快勝し、4年連続27度目の優勝を果たした。[記事全文]

[匿名さん]

#7
この投稿は削除されました

#82015/01/11 22:18
関東の大学と関西の大学の優勝決定戦で、何故毎年関西でするのだろう。1年ごとに関東のホーム関西のホームでしないと不公平じゃないかと思います。関東のチームは不利かなと思います。

[匿名さん]

#92015/01/12 02:07
>>8
大賛成
箱根駅伝も、毎年東京スタートは不公平だから、たまには千葉県スタートでもいいよね♪

[匿名さん]

#102015/01/12 21:43
>>9それやったら、大阪から箱根までお願いしたいです。(笑)

[匿名さん]

#112015/01/12 22:30
じゃ東海道53次で

[匿名さん]

#122015/06/15 22:26
アメフト世界選手権、代表に高田ら45人

06/15 18:50、06/15 18:59 更新

 日本アメリカンフットボール協会は15日、世界選手権(7月9〜18日・米オハイオ州カントン)の代表45人を発表し、QBには高田鉄男(パナソニック)と加藤翔平(LIXIL)が選ばれた。

 ことしのライスボウルを制した富士通からは13人がメンバー入りし、学生からは李卓(慶大)がただ一人選ばれた。

[匿名さん]

#132015/06/27 21:51
3大会ぶり優勝へ壮行式…アメフト世界選手権
読売新聞 6月27日(土)19時28分配信

 アメリカンフットボールの世界選手権(7月8〜18日、米国)で、3大会ぶり3度目の優勝を目指す日本代表は27日、川崎市内で壮行式を行い、森ヘッドコーチが「(2連覇中の)米国をはじめ、各国に対して最後まで全力を尽くして戦う」と決意を語った。

[匿名さん]

#142015/07/04 14:03
“二足のわらじ”ある?NFLのスターQBが野球への挑戦を示唆

スポニチアネックス 7月4日(土)13時0分配信

“二足のわらじ”ある?NFLのスターQBが野球への挑戦を示唆

シーホークスのQBラッセル・ウィルソン (AP)

 米プロフットボール、NFLのシーホークスに所属するQBラッセル・ウィルソン(26)は2日にテレビのトークライブに出演。同番組内で「考慮には入れているよ」と野球への挑戦をにおわせる発言でファンを驚かせた。

 ウィルソンは4月にも「2つのスポーツをプレーしたいという思いはある。これは自分の夢でもあり、その夢を捨てたくない」とコメントするなど、フットボールと野球の“二足のわらじ”に意欲を見せていた。

 実際、このスターQBはプロ入り前の10年にロッキーズからドラフト4巡目(全体140位)での指名を受け、傘下1Aで二塁手としてプレーしていた過去を持つ。フットボールで成功を収めても、1日限りではあったが、昨年から2年続けてレンジャーズの春季キャンプに参加。野球への思いは強いようだ。

 かつてはボー・ジャクソン、ディオン・サンダースと前例のあるこの“二足のわらじ”。サンダースに関してはホームランとタッチダウンを同じ週に記録し、ワールドシリーズとスーパーボウルの両方に出場した。

 すでにスーパーボウルの優勝リングを手にしているウィルソン。前述の発言は、メディアやファンへのリップサービスかもしれないが、フットボールと野球の2つの優勝リングを手にした史上初の選手というのも見てみたい。

[匿名さん]

#152015/07/04 16:44
甲子園ボウル 今年は12・13開催

デイリースポーツ 7月4日(土)16時15分配信

 関西学生アメリカンフットボール連盟は4日、主管する全日本大学アメリカンフットボール選手権決勝戦、パナソニック杯第70回毎日甲子園ボウルを12月13日(午後1時5分開始)に甲子園球場で行うと発表した。

 11月1日から行われるトーナメントを勝ち上がった西日本代表校と東日本代表校が対戦する。

[匿名さん]

#162015/07/13 14:22
日本、米国に敗れる=アメフット世界選手権

時事通信 7月13日(月)13時8分配信


.


 アメリカンフットボールの第5回世界選手権は12日、米国オハイオ州カントンで行われ、A組(上位グループ)の日本は米国に18—43で敗れた。
 カナダが出場を辞退したため日本は準決勝進出が決まっており、15日のメキシコ戦に勝てば、18日の決勝に進む。 

[匿名さん]

#172015/07/16 21:37
【NFL】来年のドラフトは4月28日開始、開催場所は未定

NFL JAPAN 11時48分

【NFL】大型契約のWRブライアント、「足りないのはスーパーボウルだけ」

NFL JAPAN 11時48分

【NFL】ペイトリオッツ、ゴストコウスキーとK最高額で契約延長

NFL JAPAN 11時48分

【NFL】ヒューストンが最高額LBに、チーフスと6年125億円で契約延長

NFL JAPAN 11時47分

【NFL】ブロンコスがWRトーマスと契約延長、5年43億円の全額保証写真

NFL JAPAN 11時47分

【NFL】WRブライアント、カウボーイズと5年86億円で契約延長写真

NFL JAPAN 11時46分

[匿名さん]

#182015/08/01 06:59
追手門学院大アメフット部で暴力行為、無期限活動停止に

朝日新聞デジタル 8月1日(土)3時32分配信


.


 追手門学院大アメリカンフットボール部が、部員の暴力行為で秋の関西学生リーグ戦出場を辞退する。大学によると、7月15日の練習後に1年生同士の暴力行為があり、被害者は入院中。部は16日から無期限活動停止となっている。追手門大は昨秋のリーグ戦で2部Aブロックを制し、1部との入れ替え戦に出たが、京大に完敗。今年3月には水野弥一総監督が大学側と指導方針で折り合わず、1年で退任していた。

[匿名さん]

#192015/09/13 23:54
LIXIL大差でハリケーンズ下す Xリーグ日刊スポーツ23時44分
アサヒビール、新QBミルズの活躍で2勝 Xリーグ写真日刊スポーツ23時44分
パナソニック、アズワンに完封勝ちで2勝 Xリーグ日刊スポーツ23時44分

[匿名さん]

#202015/10/18 21:43
アサヒビール完勝、QBミルズ前半4TDパスで圧倒写真日刊スポーツ21時3分

[匿名さん]

#212016/01/06 21:40
アメフト「ライスボウル」 試合終了間際に誤審
1月6日 9時19分

アメフト「ライスボウル」 試合終了間際に誤審
日本アメリカンフットボール協会は、今月3日に東京ドームで行われたアメリカンフットボールの日本一を決める「ライスボウル」で、3点差で迎えた試合終了間際に守備側のパナソニックが犯した反則を見落としていたと発表しました。パナソニックはそのまま逃げきり、優勝しました。
3日に行われたライスボウルでは、社会人代表のパナソニックが学生代表の立命館大に22対19で勝って、松下電工のとき以来8年ぶり4回目の優勝を果たしました。
日本協会によりますと、試合終了間際の残り7秒で3点を追う立命館大が同点を狙ったフィールドゴールに失敗した場面で、守備側のパナソニックが1人多い12人がプレーに参加していましたが、審判はこの反則を見落としていたということです。
ファンからの指摘を受けた日本協会が動画などを検証した結果、パナソニックの反則を見落としていたと発表しました。
ただし、公式規則に従って、試合結果は変わりません。
反則が適用されていれば立命館大は5ヤード前進して攻撃のやり直しとなり、再びフィールドゴールを狙うことも可能で、勝敗を左右しかねない誤審でした。
日本協会の淺田豊久会長は談話を発表し、「重要な試合で、反則の見落としが発生したことを深くおわび申し上げます。原因究明と再発防止に努めます」と謝罪しました。

[匿名さん]

#222016/05/11 08:38
法大 アメフト部の不明金調査
2016年5月11日(水) 8時12分掲載 .


法大アメフト部監督、部員にチクワ売りつける「強制に近いものだった」

 大学日本一5回の名門、法大アメリカンフットボール部の運営費で数千万円の使途不明金が発生している問題で、監督を辞任する意向を示している青木均氏(68)らが練習後に部員らに対し、チクワや缶詰などを食事として数百円で売っていた疑いがあることが10日、複数の大学関係者への取材で分かった。関係者によると、仕入れ値と売値の差額分が使途不明金の一部となった可能性がある。青木氏は辞任理由について、金銭トラブルなどを否定した上で「運営上の問題はなかった」と話している。(スポーツ報知)

[匿名さん]

#232016/07/10 21:06
日本、米国に完敗も「同じ土俵で」 アメフット
[2016年7月7日22時2分]

Tweet TL

57ヤードのTDパスをマークしたWR高地
57ヤードのTDパスをマークしたWR高地

<アメリカンフットボール:第4回U19世界選手権:米国50−20日本>◇準決勝◇7日◇中国ハルビン

 日本が米国の壁を破れず、決勝進出はならなかった。前半は6−9と3点差の接戦に持ち込んだが、徐々に体格とパワーで突き放された。最後は20−50と差をつけられた。

[匿名さん]

#242016/08/23 13:01
京大アメフット部が法人設立へ 地域貢献や普及で大学と連携

 日本一4度の実績を持つ京都大アメリカンフットボール部が一般社団法人を設立することが、22日までに分かった。「国立大学法人京都大学」が法人に加わり、地域貢献や競技普及などの事業展開に協力する。経理・財務状況を明確にし、企業などから協賛を受けやすくする狙いもある。大学の運動部が大学側と連携して一般社団法人を設立するのは国内で初めてとみられる。...

[匿名さん]

#252016/09/12 00:19
京大が初勝利 西村監督「もっと実力をつけないと」

日刊スポーツ 9月11日(日)23時24分配信










京大が初勝利 西村監督「もっと実力をつけないと」


第2Q、相手をかわし大きく前進する京大RB佐藤(左)(撮影・清水貴仁)


<関西学生アメリカンフットボール:京大17−0神戸大>◇11日◇第2節最終日◇大阪・万博フィールド

【写真】関大が連勝 RB地村が2戦連続TD「力を出せた」

 京大が神戸大を17−0で下して、今季初白星を飾った。

 第1クオーター(Q)7分10秒、TE佐々木雄矢(4年)がTDランを決めて先制。第2Q終了2秒前にはQB田中大輔(3年)がパスのフェイクを入れて相手ディフェンスを惑わすと、自ら7ヤードTDランを挙げた。後半は1FGのみでTDは奪えなかったが、守備陣が神戸大の攻撃陣を完封した。

 西村大介監督(39)は「要所でFGを外したり、ファンブルしたりしてしまった。もっと実力をつけないといけない。下級生が力を付けてきたが、上位チームと戦うには選手層が薄い。次もしんどい試合となると思う」と語った。

[匿名さん]

#262016/09/27 16:26
パナソニック、富士通が首位争う/Xリーグ後半展望
日刊スポーツ 9月27日(火)15時6分配信



初戦5FGで勝利に貢献したパナソニックK佐伯栄太
 社会人アメリカンフットボールのXリーグは、9月25日にリーグ戦前半を終え、前年度上位のスーパー9でパナソニックと富士通がともに3連勝し、首位に並んでいる。オービックは同じく3連勝だが、対戦相手の勝ち星数合計の内容差で下回り、3位。前年度下位のバトル9ではオール三菱、アズワン、東京ガスが2勝1敗だが、内容差で三菱がグループ首位に立っている。

[匿名さん]

#272016/10/09 01:17
立命大、龍大下し4連勝 アメフット関西学生

京都新聞 8日(土)23時16分

[匿名さん]

#282016/10/11 00:33
オービックと富士通が4戦全勝 アメフットXリーグ
朝日新聞デジタル 10月10日(月)22時51分配信

 アメリカンフットボールの社会人Xリーグ(朝日新聞社など主催)は10日、富士通スタジアム川崎で1試合があり、3年ぶりのリーグ制覇を狙うオービック(中地区)がアサヒ飲料(西)に完勝。リーグ戦は第4節を終え、オービックと富士通(東)が4戦全勝、パナソニック(西)とリクシル(中)が3勝1敗となった。

[匿名さん]

#292016/10/15 18:14
オール三菱WR栗原が試合を決めるTD Xリーグ
日刊スポーツ 10月15日(土)17時55分配信

オール三菱WR栗原が試合を決めるTD Xリーグ
オール三菱のWR栗原貴徳は左スミにTD
<アメリカンフットボール:Xリーグ:オール三菱44−17東京ガス>◇15日◇リーグ戦第5節◇富士通スタジアム川崎◇日刊スポーツ新聞社ほか主催

 オール三菱が東京ガスを突き放した。

 24−17と追い上げられて折り返したハーフタイム。「点は取っても、取られないように」とミーティングで徹底した。

 第3Q3分、第4Q5秒、谷沢隼人(23)が連続してFGを入れる。同7分22秒にはQB谷口翔真(27)からの26ヤードのパスを、WR栗原貴徳(26)ゴール左スミでキャッチしてTD。試合を決めた。これで4勝1敗。目標のワイルドカード進出が見えてきた。林顕ヘッドコーチ(45)は「谷沢と谷口が安定しているのは好材料。厳しい試合を勝ち切れている。いい流れだ」と評価した。

[匿名さん]

#302016/10/22 23:13
龍谷大が完勝 誕生日のRB藤本2TD アメフット

日刊スポーツ 10月22日(土)22時29分配信

龍谷大が完勝 誕生日のRB藤本2TD アメフット

2TDを決めた龍谷大のRB藤本拓弥(撮影・中島万季)

<関西学生アメリカンフットボール:龍谷大23−0甲南大>◇22日◇第5節第1日◇西京極陸上競技場

 龍谷大が23−0と甲南大を完封し、2勝3敗とした。

 第1クオーター(Q)10分42秒にK新宮和人(4年)の22ヤードFGで先制。第2Q5分19秒にはRB藤本拓弥(4年)が1ヤードTDランを決めた。第4Q終盤には、甲南大がパスプレー中にファンブルしたボールを相手ゴールライン前でDB仲谷匠平(2年)がリカバー。このチャンスの場面でも藤本が3ヤードTDランをしっかり決めた。

[匿名さん]

#312016/10/25 18:05
関学、6年ぶり日本一目指す 全国高校アメフット

[匿名さん]

#322016/11/07 14:30
【アメフト】関学大が大手!5TDで京大を圧倒! (11月7日 06:00)
【アメフト】関学大大手!5TDで京大を圧倒! (11月6日 23:33)

[匿名さん]

#332016/11/11 13:57
アサヒビール番狂わせ狙う Xリーグ
[2016年11月11日12時16分 紙面から]
TL
QBミルズとのホットラインで得点を狙うアサヒビールWR林雄太(左)
QBミルズとのホットラインで得点を狙うアサヒビールWR林雄太(左)


 アサヒビールは6位で、前年王者パナソニックとの対戦が決まった。岡HCは「相手はディフェンスが強いが、点を取らないと勝てない。策はあるので、挑戦者として、あと2週間しっかりやる」と10月30日の試合後に話した。「チーム力は去年より上がっている」という。オフェンスはQBミルズ−WR林が柱となるが、岡HCは山田、高松らRB陣にも期待を寄せる。そして、ディフェンスでは新人LB松岡の名を挙げた。「今年は若返りしているので、乗れれば勝てる」と岡HCは虎視眈々(たんたん)、番狂わせを狙う。

[匿名さん]

#342016/11/18 19:04
アメフットの試合で高3男子が死亡=タックル受け脳に損傷—兵庫
時事通信 11/18(金) 18:53配信

 兵庫県西宮市の関西学院高等部アメリカンフットボール部の3年生の男子部員(18)が13日の試合中の衝突プレーで脳に損傷を受け、急性硬膜下血腫で死亡したことが18日分かった。同校が記者会見で明らかにした。

 同校によると、男子部員は大阪府吹田市内で行われた全国高校選手権準々決勝の試合中に、相手選手のタックルを受けて転倒。意識を失い病院に運ばれて手術を受けたが、17日に死亡した。中尾昌治監督は「人一倍の努力家で、責任感の強い選手だった。こういう形になって残念で、申し訳ない」と語った。

 チームは19日まで活動を自粛。遺族の希望もあり、27日の全国選手権準決勝には出場する予定。関西学院高は、昨年まで全国選手権で18度優勝している強豪校。

[匿名さん]

#352016/11/29 00:07
関学完勝で3連覇 高校アメフット関西地区大会

 アメリカンフットボールの全国高校選手権関西地区大会最終日は27日、神戸市灘区の王子スタジアムで決勝があり、3年連続の高校日本一を狙う関学が啓明との兵庫勢対決を17−0で制した。...

[匿名さん]

#362016/12/03 23:21
【アメフト】甲子園ボウルへ「逆襲」立命大が下克上ポスター

2016年12月1日7時40分 スポーツ報知


逆襲ポスターの前で会見する立命大・西主将
逆襲ポスターの前で会見する立命大・西主将


 アメリカンフットボールの全日本大学選手権西日本代表校決定戦(4日・万博)に臨む立命大が「下克上ポスター」を作成したことが30日、分かった。「逆襲」のタイトルで「関学倒すためだけに生きてきた」「勝つか、しぬか。王者か負け犬か」「あいつらに勝たないときっと一生後悔する」など熱い言葉を並べた。

 立命大は11月20日の関西学生リーグ戦で関学大に6—22で敗れ、連覇を逃した。だが、今年から、2位に敗者復活のチャンスがある大会方式に変更。立命大は名城大(東海学生)を破り、2年連続の甲子園ボウル(18日)出場を懸けて関学大と再戦する権利を得た。

 2位からの下克上をかけた再決戦のPRポスターで、350枚を学内などに掲示している。これまでのミーティングでの選手の発言を集めたもので、主将のOL西信一朗(4年)も滋賀・草津市内での会見で「命を懸けられるかで勝敗が決まる」と決死の覚悟を口にした。(伊井 亮一)

[匿名さん]

#372016/12/12 22:33
アメフト「ジャパンエックスボウル」富士通が優勝

12月12日 22時08分

アメリカンフットボールの社会人日本一を決める「ジャパンエックスボウル」が11日夜、東京ドームで行われ、富士通が16対3でオービックに勝って2年ぶり2回目の優勝を果たしました。

富士通は来月3日に行われる「ライスボウル」で、関西学院大と早稲田大の勝者と日本一をかけて対戦します。

[匿名さん]

#382016/12/13 09:51
今から40年位前に「全米カレッジフットボール」っていう番組でサックスによるテーマ曲があったんだけど曲名知っている人いませんかね?

[匿名さん]

#392016/12/18 13:36
学生王座決定戦をなぜ高校野球の聖地甲子園球場でやるんですか?関西には長居陸上競技場や大阪ドームなど他にもアメフトをやれる環境のスタジアムがあるじゃないですか。アメフトは嫌いじゃありませんが、甲子園球場でやることには反対だし違和感があります。甲子園球場でやる理由はなんなんでしょうか。

[匿名さん]

#402016/12/18 13:41
野球の聖地の天然芝をスパイクで削りまくるアメフトチームのバカども。他にいくらでもやる場所あんだろが!

[匿名さん]

#412016/12/18 13:43
日本ではラグビーと一緒でマイナー競技なんだから甲子園は使わせるべきじゃないね!東京ドームみたいに人工芝の大阪ドームでやるべき!

[匿名さん]

#422016/12/18 23:06
2016 甲子園 関学 優勝 おめでとう! 某TV局、事前ロケ 一寸コケた?まぁまぁ気を悪くしないでね。?

[匿名さん]

#432016/12/18 23:14
関学選手諸君、次は全国か? 頑張ってくれ。 アメフト選手の体重とスパイクで甲子園の芝が傷む。なるほど。

[匿名さん]

#442016/12/18 23:39
 アメリカンフットボールの全日本大学選手権決勝、第71回甲子園ボウルが18日、甲子園球場で行われ、西日本代表の関学大(関西)が東日本代表の早大(関東)を31—14で下し、2年ぶり28度目の優勝を果たした。関西勢の勝利は10年連続で、来年1月3日の日本選手権「ライスボウル」(東京ドーム)で社会人王者の富士通と対戦する。

 出場50度目の関学大は7—7で迎えた第2クオーターにLB山本のインターセプトリターンTDなどで14点を勝ち越し、第4クオーターに10得点して突き放した。2年連続出場の早大は要所でのミスや反則が響き、初優勝は成らなかった。

[匿名さん]

#452017/01/04 19:59
アメフット日本選手権、富士通V

2年ぶり2度目、関学大に快勝

2017/1/3 22:30
アメリカンフットボールの日本選手権で関学大を下して2年ぶり2度目の日本一に輝き、ファンと共に喜ぶ富士通の選手たち=3日、東京ドーム関学大—富士通 第1クオーター、パスコースを探す富士通のQBキャメロン=東京ドーム

 アメリカンフットボールの日本選手権、第70回ライスボウルは3日、東京ドームで行われ、社会人代表の富士通が学生王者の関学大に30—13で快勝し、2年ぶり2度目の優勝を果たした。学生最多11度目の出場だった関学大は15年ぶりの優勝を逃した。

 これで社会人チームは8連勝。最優秀選手には富士通のQBキャメロンが選ばれた。

 富士通は序盤から主導権を握り、キャメロンからWR中村への2TDパスなどで20—0で後半へ折り返した。第3クオーターに関学大にTDを許したが、キャメロンがWR福井へのTDパスを通して突き放した。

[匿名さん]

#462017/01/18 12:19
>>18
どうせFランや。

[匿名さん]

#472017/03/18 21:25
<アメフット死亡事故>関学、頭痛との因果関係不明と結論毎日新聞3/18(土) 21:12

[匿名さん]

#482017/05/05 23:50
パナとエレコム神戸がグリーンボウルへ アメフット

朝日新聞デジタル 5/5(金) 23:31配信

パナとエレコム神戸がグリーンボウルへ アメフット

4月からパナソニックに加わったQBベンジャミン・アンダーソン

 アメリカンフットボール社会人Xリーグの春の関西王者を決めるグリーンボウルトーナメント準決勝が5日、神戸・王子スタジアムであり、秋の本番で2年ぶりの日本一を狙うパナソニックとエレコム神戸が21日のグリーンボウルへ勝ち上がった。

[匿名さん]

#492017/05/15 10:00
アメフット県春季高校 啓明初V 関学連覇19でストップ

ツイート
印刷

啓明-関学 第3クオーター、追加点となるタッチダウンを決める啓明のQB穴田(中央)
拡大
啓明-関学 第3クオーター、追加点となるタッチダウンを決める啓明のQB穴田(中央)

 アメリカンフットボールの兵庫県高校春季大会最終日は14日、兵庫県西宮市の関西学院第3フィールドで決勝があり、啓明が14−0で関学を破り、初優勝した。1998年から続いていた関学の連覇は「19」で止まった。

 啓明は第2クオーター(Q)にRB浜野のタッチダウン(TD)で先制。第3Qには、QB穴田のTDランでリードを広げた。関学は啓明の守備ラインを崩せず、完封負けを喫した。

 両校は関西高校選手権(27日開幕・王子スタジアムほか)に兵庫代表として出場する。

[匿名さん]

#502017/08/23 22:10
王者関学大が初戦同大への“口撃”で会場に笑い
[2017年8月22日19時7分]

Tweet TL

開幕する関西学生リーグ1部への意気込みを語った8大学の監督(撮影・中島万季)
開幕する関西学生リーグ1部への意気込みを語った8大学の監督(撮影・中島万季)

 25日に開幕する関西学生アメリカンフットボールリーグ1部リーグに所属する8大学の監督が22日、大阪市内で今季への意気込みを語った。

 27日に神戸・王子スタジアムで王者関学大との初戦を迎える同大の藤原良弘監督(56)は「ひたすら胸を借りるつもりで、真っ向勝負するのみ」。これに関学大の鳥内秀晃監督(58)は、すかさず反論した。「真っ向勝負とか言って、去年はキックオフリターンされてる。今年はフェイクしませんの?」と“口撃”し、会場の笑いを誘った。昨年の初戦も同カードで、35−7で関学大が勝利。だが、同大はパントキックのふりをするパントフェイクやキックオフリターンで会場を沸かせていた。

[匿名さん]


『アメリカンフットボール』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板