1000
2020/12/21 13:23
爆サイ.com 北部九州版

🏟 佐賀スポーツ・施設





NO.7570517

佐賀少年野球⑨
合計:
👈️前スレ 佐賀少年野球 ⑧
佐賀少年野球 ⑩ 次スレ👉️
報告 閲覧数 4049 レス数 1000

#4512020/02/14 10:42
硬式の話は硬式スレでやってくれ、それかその話のスレを作ってやってろ
ここのスレは少年野球のスレだから

[匿名さん]

#4522020/02/19 09:26
選手(親)に嫌われることを異常に恐れて、言いたいことも言えない。さらにひどい場合、大切なことを自分で言わずに人に言わせるなどという指導者が多々います。
選手(親)に媚び売るなかれ

[匿名さん]

#4532020/02/19 09:45
口出しすぎな親が多いからね

[匿名さん]

#4542020/02/19 11:49
モンスターペアレント

[匿名さん]

#4552020/02/19 12:11
コロナ

[匿名さん]

#4562020/02/19 20:49
親は必ず1人では何も言えない臆病者。臆病者が何人か集まって勢い付く。指導者が毅然とした対応すれば辞めます。辞めたらよかぐらい思ってる

[匿名さん]

#4572020/02/19 20:50
辞めるというより逃げるが正しい

[匿名さん]

#4582020/02/19 20:57
嫌いな親、指導者の愚痴を酒の肴の飲み会に最近よく誘われる。なんなんだろう。奴らは監督の前だとキツツキのようにペコペコしよらす。子供もひねくれ気味。バカ

[匿名さん]

#4592020/02/21 13:52
しゃあなか。親も野球挫折組ばかりやから屁理屈は得意さい。

[匿名さん]

#4602020/02/24 21:33
話がとにかく長い監督、コーチは勘弁してくれ。
自分の価値観を押し付けすぎだって。
ここでしか文句言えないので、お許しください。

[匿名さん]

#4612020/02/25 08:52
いや本当さ、禿げる禿げるって言ってる奴ら。
しっかり育毛してみ?
ちゃんと育毛シャンプー使ってみ?
育毛剤だってちゃんと用法用量守ってみ?
そうやってちゃんと大事に育毛してってさ、頭皮マッサージも含めて丁寧に負担かけないように。
そうやって出来るだけ大事にしてみろよ。

禿げるから。ずるむけるから。

[匿名さん]

#4622020/02/25 08:58
監督ヅラしたコーチっていませんか?
監督でもないのに試合前にもかかわらず相手監督と偉そうに話したり、監督でもないのに結果論で選手交代させたり。そうさせないのがコーチの役割では?
見苦しい限り

[匿名さん]

#4632020/02/25 11:46
合同もひどい。
やっと終わってスッキリした。

[匿名さん]

#4642020/02/25 13:08
立場をわきまえない無能コーチはどこにでもいる。
自分は知り合い多いアピールかもしれない。醜い。

[匿名さん]

#4652020/02/25 13:59
たかが少年野球で偉そうにしてる人いるね

[匿名さん]

#4662020/02/25 14:21
小学生に教えるには早すぎる練習も多い。その前に投げ方、肘を使い方をしっかり教えて欲しい。

[匿名さん]

#4672020/02/25 16:44
無能采配。

みんなの前でしゃべれない、説明出来ない。

[匿名さん]

#4682020/02/25 16:47
自己満コーチばかり。
強かぶいばかい。選手は誰も聞いてない。面倒見最悪。弁当だけ食べに来ている乞食。マジ腹立つ。

[匿名さん]

#4692020/02/25 17:10
ありゃ?ワイのチームは春季大会出とらんじゃっか!

[匿名さん]

#4702020/02/25 17:52
力入れて指導する保護者監督の気持ちもわかるが、野球が大好きで入部した子供たちがきつくて、辞めていく。

[匿名さん]

#4712020/02/26 09:26
どこも一緒!
合併増えるやろうね。

[匿名さん]

#4722020/02/26 09:57
>>470きつくて辞める選手ならそれまでなんですよ。
時間とお金の無駄だから辞めるなら早いほうがいい。

[匿名さん]

#4732020/02/26 13:15
>>472
きつい練習とかは中学からでもいい!まずは野球をすることが大事やない?
こんだけ競技人口減っているのに、お前みたいな考えがいるから、困る。
そういう奴はヘタクソでも中学から硬式に行かせる親やろうな。

[匿名さん]

#4742020/02/26 16:49
>>473
そこの線引きは難しいよね。人が集まれば色々な意見が出てくるし。
アメリカではまずは『楽しくやろう』が基本で日本みたいに勝利主義のスタイルは異様に思うそう。やるからには勝ちたいし、楽しくもやりたいけど何かを犠牲にしないとやっぱり難しいです。

[匿名さん]

#4752020/02/26 22:37
初デートの時にずっと鼻からハナクソがぶら下がっていた…ウチの親父(母親談) よく自分が生まれたものだ

[匿名さん]

#4762020/02/27 13:48
>>475
しらけるけん、やめて

[匿名さん]

#4772020/02/27 16:13
>>475
もっと面白い事を言ってくれんかな

[匿名さん]

#4782020/02/27 21:42
大会も春過ぎまで全て中止
今年の新6年生は残念ですね。

[匿名さん]

#4792020/02/28 00:07
>>478
中止決定ですか?

[匿名さん]

#4802020/02/28 07:44
学校休みで、野球だけは出来んやろうね。

[匿名さん]

#4812020/02/28 07:49
春過ぎまとまではいかなくても、春季は厳しいかも

[匿名さん]

#4822020/02/28 13:01
江北大会の時に今度のぶんぶん杯開催出来ないのかな?
あんな高い参加費払うよりぶんぶん杯を延期で開催してほしい

[匿名さん]

#4832020/03/01 11:54
いまの情勢で練習試合してるとこある
どんな頭してんだ!!
何で言いなりで引き受けたんだろ?
学校も休みなんだから、中止しなくていいの?

[匿名さん]

#4842020/03/01 12:14
各チームどの大会が中止になりましたか?

[匿名さん]

#4852020/03/01 13:52
練習しているとこあるけど指導者頭おかしいのか常識ないのかな!

[匿名さん]

#4862020/03/02 10:19
指導者が悪いのではなく理由を説明して個人の判断で休めばすむ話。指導者は選手を上達させようと思ってしている。いちいち人のせいにするな。

[匿名さん]

#4872020/03/02 10:51
だから上達してるの?

[匿名さん]

#4882020/03/02 11:46
残念ながら全く上達していない。今は親もだけどじいさん、ばあさんまで口挟む時代。たまらんよ

[匿名さん]

#4892020/03/02 12:06
嫁が「介助犬」を「スケスケイヌ」と読んだけんについて

[匿名さん]

#4902020/03/02 18:01
あの監督辞めたらいいのに

[匿名さん]

#4912020/03/02 18:56
どこの監督か言うてみ。
勇気がないくせに、こんな所に書き込みやがって。

[匿名さん]

#4922020/03/02 20:02
◯◯の監督とかまじでせからしか。
頭おかしかよ。

[匿名さん]

#4932020/03/02 21:41
いちいち指導者のせいにするのってどうなんだろ。

[匿名さん]

#4942020/03/03 08:05
>>492お前みたいなカスよりまし

[匿名さん]

#4952020/03/03 10:06
Nの悲劇

[匿名さん]

#4962020/03/03 11:58
>>492
だからーどこのチームなんだよー
ヒントくれー

[匿名さん]

#4972020/03/03 13:25
>>496
去年のぶんぶん杯に出てて今年出てないチームを探せばわかるだろうがカス

[匿名さん]

#4982020/03/03 16:36
聞いてどうする。

[匿名さん]

#4992020/03/03 22:18
小城南部連合?の左のピッチャーいいね!
これから身体が大きくなれば、楽しみだ。

[匿名さん]

#5002020/03/04 12:58
野球ないけん、ひまやね

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL