1000
2020/10/16 08:05
爆サイ.com 北部九州版

🐯阪神タイガース選手

選手・監督・コーチ




NO.9249142

浪花の春 川藤幸三OB会長
合計:
#7012020/09/22 01:18
シーズン終盤の巨人戦で原監督のお情けで(2軍選手だけのスタメン)やっと1勝だけさせてもらっただけなのに、ウチの選手も本気になれば巨人にも勝てるんです、とコメントする川籐監督。

[匿名さん]

#7022020/09/22 05:34
>>698
星野から岡田に継がせたまでは良かったが
岡田、真弓が潰してしもたんや

[匿名さん]

#7032020/09/22 05:46
>>702
真弓明信って勝率5割以下のシーズン一度も無いよ、意外だが。

[匿名さん]

#7042020/09/22 06:30
そりゃ当たり前だろ
真弓の時も巨人と互角に戦えてた戦力なんだから

[匿名さん]

#7052020/09/22 06:45
>>699
川藤は日本一のときの時代だろ。
年寄り過ぎて監督無理ちゃうか?
50前後の年寄りには絶大な人気あるけどな。

[匿名さん]

#7062020/09/22 06:53
矢野ガッツって、川藤の真似してベンチ盛り上げようとしたんやろ?
あのよく分からんガッツポーズ
川藤みたいに日本語の分からんバースと日本語で会話を成立させるくらいになれ!

[匿名さん]

#7072020/09/22 07:23
たしかに、いま川藤が代打ででた時の歓声とれる選手はおらんな

ただ、歓声の中には、相手チームファンの「川藤だよ、ははは」という馬鹿にした笑いも入ってたけどな

[匿名さん]

#7082020/09/22 08:18
代打に出てた時そんな歓声と馬鹿にした笑いがあったのなら、
川藤選手は少し阪神にとって時代の先を行き過ぎてた選手だったのかもしれないな。

[匿名さん]

#7092020/09/22 08:24
川藤氏が阪神に残したもの、ロッカールームでの将棋。
将棋を知らないバースとやり、やがてバースに勝てなくなったという川藤氏。
井川までかな。

[匿名さん]

#7102020/09/22 08:26
バースが頭良かったのか、川藤氏が??だったのか。

[匿名さん]

#7112020/09/22 08:27
やっぱり監督はあかん人かも。

[匿名さん]

#7122020/09/22 08:33
ドラフト9位指名

[匿名さん]

#7132020/09/22 08:34
>>711
川藤が総合コーチしてたとき、甲子園の阪神ベンチ裏の観客席でいつも激烈な野次飛ばしてたおっちゃんが大人しくしてた。
おっちゃんより川藤のほうが激烈な野次とばしとったから(笑)
監督より、総合コーチ(ヘッドとは別)という肩書き与えて野次らせとけばいいんちゃう。

[匿名さん]

#7142020/09/22 08:41
星野監督は有言実行させないと阪神ファンに殺されかねんからと冗談か本気かで言ってたぞ。
星野監督優勝は流れでたまたま当たったのと、優勝させるノウハウを持ってて実行できたから。

[匿名さん]

#7152020/09/22 08:44
激烈な野次のベテラン観客も納得させるほどそこは有能なんだ。

[匿名さん]

#7162020/09/22 08:57
5年から10年サイクルで優勝できない、本質のリーグ争い軽視の経営スタイルで別にそれは良いけど、変にメディアで日本一宣言などして注目を集めるような香具師的なのは次元が低いと思うので、到底期待できないような次期監督待望なのでしょう。

[匿名さん]

#7172020/09/22 09:00
矢野氏の場合、後で訂正するような記事を目にしたが多くの阪神ファン(自分は決して違うが)に対して失礼が過ぎませんか。

[匿名さん]

#7182020/09/22 09:03
阪神の昭和の香具師と称された監督でもあるまいし。
ファンあっての興行ではないのか?
阪神ファン減るよ。

[匿名さん]

#7192020/09/22 09:06
星野監督は有言実行させないと阪神ファンに殺されかねんからと冗談か本気かで言ってた。
とにかくチームの優勝を本気でさせた。
矢野は?口だけ?

[匿名さん]

#7202020/09/22 09:08
阪神ファンも阪神からつくづく馬鹿にされてるんだなと普通に思うわ。

[匿名さん]

#7212020/09/22 09:36
>>715
いや、川藤が野次ると笑ってまうから、激烈野次飛ばすタイミング失うんやろ
うまいこと間をはずされる感じ

[匿名さん]

#7222020/09/22 09:39
本名は開田

[匿名さん]

#7232020/09/22 10:46
浪花の春団治の再登場!

[匿名さん]

#7242020/09/22 10:51
激烈野次飛ばすおっちゃんて、懐かしい笑

[匿名さん]

#7252020/09/22 10:56
ヘッドコーチ若菜嘉晴
投手コーチ下柳剛 池田親興
打撃コーチ真弓明信 桧山進次郎
内野コーチ平田勝男
外野コーチ(鬼軍曹)弘田澄男
二軍監督掛布雅之、
監督広報(サンテレビの良心)伊藤文隆

…イメージが湧かない?。

[匿名さん]

#7262020/09/22 11:01
新庄剛志の参謀が務まる人材なんて柏原純一と稲葉篤紀しか存在しない、
川藤に至っては、小林繁さんなのだが、若くして他界されてしまった。

江本孟紀さん?果たして?。

[匿名さん]

#7272020/09/22 11:19
シモはラガーの世話があるから断る。

[匿名さん]

#7282020/09/22 11:20
>>726
阪神OBの江川

[匿名さん]

#7292020/09/22 11:24
下柳はGAORAのシモ’Sキッチン!で忙しい

[匿名さん]

#7302020/09/22 12:09
監督    川藤
ヘッドコーチ 世界の福本
投手コーチ 桟原 橋本健太郎
打撃コーチ 的場 桜井 林威助
内野コーチ 沖原
外野コーチ 高波
二軍監督 ずっと平田勝男
ニ軍コーチ ずっと久慈 福原 新井良 矢野 藤本 藤川など
テクニカルアドバイザー 和田

[匿名さん]

#7312020/09/22 12:19
川藤が監督したら阪神は断トツ最下位❗

[匿名さん]

#7322020/09/22 13:34
>>731
それでも矢野の2位よりは批判されないと思うで(笑)

[匿名さん]

#7332020/09/22 13:39
川藤は給料無しで阪神在籍したからな
何年間クビ言われて給料いらないから残してくれと、大学生以下の、選手やん^ - ^

[匿名さん]

#7342020/09/22 13:59
>>732
下手したら勝率3割台の前半でも許されるだろう、川藤の場合。

[匿名さん]

#7352020/09/22 14:01
絶対ない事を妄想するなや

[匿名さん]

#7362020/09/22 16:13
>>732
元々、現役時代は役立たずで野次るだけしか能が無かったから
球団も『大目に見る』んやな(笑)

[匿名さん]

#7372020/09/22 16:14
>>734
まともにノックが出来んから球団・電鉄本社も「大目に見る」かも知れんな😆💣✨

[匿名さん]

#7382020/09/22 19:01
今どき監督自らノックなんかせんだろ

[匿名さん]

#7392020/09/22 20:03
>>735
そやけど、阪神ファンなら一度は夢見るやろ!

[匿名さん]

#7402020/09/22 20:21
現役時代草野球レベルがOB会長してるんだから
理解に苦しむわな

[匿名さん]

#7412020/09/22 22:53
こんなに川藤待望者おるんか?

一度させてみたらええんちゃうか?

[匿名さん]

#7422020/09/22 23:00
川藤いらんで、あんなヘボ。

[匿名さん]

#7432020/09/22 23:02
タレントとしたらええけどな。

[匿名さん]

#7442020/09/22 23:13
データによると一番良く試合に出た1974年、106試合202打数40安打1本塁打 打率.198
73年、74年に割りと使ってもらってるようだけどプロ選手としての実力不足否めない。

[匿名さん]

#7452020/09/22 23:51
>>744
20犠打のシーズン有るよ、規定不足だけど3年連続3割のシーズン有るよ。

[匿名さん]

#7462020/09/22 23:57
>>744
アキレス腱断裂したんだよ、それから。

もうワシは、
グラブもスパイクも捨てる、
バット一節で勝負したる。

野次を浴びせながら、戦況を見続ける、精神的支柱が誕生する切っ掛けとなった。

川藤の師匠は遠井吾郎。

[匿名さん]

#7472020/09/23 00:35
20犠打が74年か。

[匿名さん]

#7482020/09/23 00:38
わかったからはよ寝ろ

[匿名さん]

#7492020/09/23 00:58
川藤の年代なら古沢

[匿名さん]

#7502020/09/23 01:00
>>748
生意気ぬかせ、ボケ!!!
1回いわしたろか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板