1000
2023/03/23 20:57
爆サイ.com 北部九州版

🐯 阪神タイガース総合





NO.10728313

岡田監督就任は黄金時代突入
合計:
#2012022/10/17 09:24
>>200
その前に殴らせろ

[匿名さん]

#2022022/10/17 09:33
>>201
薬飲んで寝ろってなんだ?知り合いなん?

[匿名さん]

#2032022/10/17 09:34
メダル、守備のシャッフル廃止 当然だな。

[匿名さん]

#2042022/10/17 09:36
>>202
やらせかもな

[匿名さん]

#2052022/10/17 09:37
ストレス耐性低すぎにはワロタw

[匿名さん]

#2062022/10/17 09:38
藤井彰人をヘッドコーチに、  新井狂ったか

[匿名さん]

#2072022/10/17 09:43
球団がいずれ発表するのがあくまで現実、それまで待て
先走って理想を勝手に想像するから現実とのギャップで荒れるんだよな
それが君たち半珍ファン

[匿名さん]

#2082022/10/17 09:45
ストレス耐性低すぎをまず何とかしようか

[匿名さん]

#2092022/10/17 10:36
メダルとかポジションのシャッフルとか、クソ矢野のやった事を振り返れば、コイツは同じタイガースの監督でも、佐藤輝明も在籍してたタイガースJr.の監督が適正やったな。
子供達と一緒に、俺たち僕たちの野球やいうて、打ったらメダル掛けてやりゃ喜んで野球できた思うわ。
予祝㊗️も、タイガースジュニアでなら楽しめたやろな。
ザル守備に関しても、全く反省めいた言葉もなくて、やりたい放題をOBでもない井上と2人でやったな。
にしても?
北川、新井弟、金村、久慈、藤井ブサイク、、、
特に、北川や新井弟なんて、佐藤輝明や大山悠輔に何を教えれたんだよな。笑笑
データ見せるだけなら、それこそタイガースジュニアの子供らでも出来るわな。笑笑
それと久慈なんか、クビにならなかったとしても、あの毎年のザル守備数なら自分から早くに辞めなあかんわな。

とにかくやっと、マトモなタイガースが見れる。
岡田彰布で駄目なら諦めもつく!

[匿名さん]

#2102022/10/17 11:03
愚痴の解説が無くなるからテレビ中継が楽しくなる

[匿名さん]

#2112022/10/17 11:07
サトテル、今季失策12がサード固定でも失策数は変わらんとみた

[匿名さん]

#2122022/10/17 13:53
>>209
334で負けた監督がまとも?
最下位になった監督がまとも?
焼け野原にした監督がまとも?

うーん🤔

岡田でダメなら諦めがつく?
あんただけそう思ってるんやろ🧐

[匿名さん]

#2132022/10/17 13:56
広島が、今季阪神でバッテリーコーチを務めた藤井彰人氏(46)を来季の1軍コーチとして招聘(しょうへい)していることが16日、分かった。球団はヘッド格を予定しており、新任の新井監督を支える参謀役として見込む。

 今季限りで河田ヘッドコーチが退団。球団は新井監督が戦術面や選手起用を深く話し合えるコーチの人選を進めた。藤井氏は新井監督が推薦。同学年で2011~14年は阪神でともにプレー。グラウンド外でもよく話をする間柄で、野球観も一致しているという。

 藤井氏は1999年、近大からドラフト2位で近鉄入団。05年から楽天でプレーし、06年からは野村克也監督(当時)の下、データ分析や配球を学んだ。15年に阪神で引退。1073試合、565安打、10本塁打、打率2割3分6厘。19年から阪神の1軍バッテリーコーチを務め、今季限りで退団した。

 藤井氏には捕手出身の知識と明るい性格を生かし、野手、投手の両方でのマネジメントが求められる。広島は正捕手会沢の成績が下降気味で、捕手に再挑戦する坂倉ら若手育成の仕事も託される。その他の1、2軍のコーチ陣については、球団は11月上旬の秋季キャンプをめどに固める。

[匿名さん]

#2142022/10/17 16:22
>>213
阪神情報が流れる

[匿名さん]

#2152022/10/17 16:27
>>214
大丈夫やって。
ポコポコパンチは、ベンチ座ってボウッ〜と、ブサイク面を晒してただけやからな。それと、変わり身の速さには驚くな。
かなり早い時期から就職活動してたんやろな。
こういうコーチは、世渡りだけ上手くて指導なんてムリムリ!
だから外様は駄目なんだよ👎

[匿名さん]

#2162022/10/17 17:31
「まー あのー」
「まー あのー」
「まー あのー」
「まー あのー」
「まー あのー」

[匿名さん]

#2172022/10/17 17:40
「いわゆる そのー」
「いわゆる そのー」
「いわゆる ひとつのですね」
「いわゆる そのー」
「いわゆる そのー」

[匿名さん]

#2182022/10/17 18:20
ABCのおかえりに生出演してる
岡田がスタジオに入ってくれなり、下柳が頭を下げて挨拶してるよ

[匿名さん]

#2192022/10/17 18:36
優勝とか口にだして優勝でけへんのはカッコ悪いしリップサービスにしか聞こえへん!岡田は口にださんとこがええわ!

[匿名さん]

#2202022/10/17 18:47
来年シーズン最下位で終わっての一言は

『こんなもんやろ今年の阪神は・・・』

[匿名さん]

#2212022/10/17 18:50
岡田の理想は
1番近本
2番中野
3番助っ人
4番佐藤
5番大山
6番助っ人
7番糸原
8番梅野
9番投手

[匿名さん]

#2222022/10/17 18:54
サード佐藤固定やて
エラー20は確定やな

[匿名さん]

#2232022/10/17 21:27
阪神の岡田彰布新監督が17日、ABCテレビの夕方のニュース番組「newsおかえり」に生出演した。

スタジオでは岡田監督がリーグ優勝した2005年のメンバーである野球解説者の下柳剛と軽快なトークを展開。
阪神が5年連続でリーグワースト失策を犯している事実を突きつけられると、
「こんなんアレですよ。下柳おったらグラブ…。本当にそうですよ」とニンマリ。
07年10月の横浜戦で遊撃手のミスにより、
先発下柳剛がグラブを地面にたたき付けた伝説の事件を引き合いに笑いを誘った。



[匿名さん]

#2242022/10/17 22:16
>>223
下柳さんを投手コーチとして招聘してほしい。
野手がミスするとベンチで下柳がバケツとか蹴り倒したり、スパイク投げてたら、緊張感も生まれるだろう

[匿名さん]

#2252022/10/18 06:17
>>221
糸原は使わん!
外野とセカンド守れる外国人2人ほしいて!

[匿名さん]

#2262022/10/18 07:07
1番センター近本
2番セカンド 中野
3番新外国
4番サード 佐藤
5番ファースト大山
6番新外国人
7番キャッチャー梅野
8番ショート小幡
9番ピッチャー青柳

[匿名さん]

#2272022/10/18 07:27
>>226
これらしいな
近本が肩弱いからキャンプ見て守備位置決めるとか言うてたな

[匿名さん]

#2282022/10/18 07:36
>>221
出た~。ポジション書かないアホ。野球は打つだけだと思ってるアホ。

[匿名さん]

#2292022/10/18 07:38
1近本センター 
2中村奨吾サード
3佐藤ライト
4大山ファスト
5浅村栄斗セカンド
6外国人レフト
7梅野キャッチャー
8小幡ショート
9ピッチャー

[匿名さん]

#2302022/10/18 08:17
超積極的野球だから失敗を恐れなかったからエラーも増えた
無理せず無難にやればエラーも減る
守備範囲を狭くすれば捕球回数も減る
阪神ファンはあほばかりや
近本なんか12球団でトップクラスの守備範囲
エラー減らしても大したことあらへん
アホがいうようにザルな守備で防御率1位失点数最小どんだけすごいことかわからないのか?
あほは語るな
新外人きてもホームラン10本くらいしか打てないだろう
甲子園は広すぎるから
だからFAで阪神には来ない
糸井もオリックス時代に比べたら全然活躍しなかった
福留も
金本だけ異常な活躍
甲子園は投手戦
いいかげん気づけ
佐藤も甲子園じゃ打ててないから20本止まり1番多いところで打ててないからな

[匿名さん]

#2312022/10/18 08:18
毎年毎年投手戦
貧打貧打

[匿名さん]

#2322022/10/18 08:28
鳥谷なんかポップフライ落としたのにエラーにならなかったんやで
金本がベンチ蹴り上げた試合
鳥谷はエラーになかなかされない

[匿名さん]

#2332022/10/18 09:31
来年こそアレを目指せ!

[匿名さん]

#2342022/10/18 09:35

すること無いからシーズンオフは来年の打順と誰々が何勝して何本ホームラン打つとか夢想するチョンガースファンwww
アホさ爆裂www

[匿名さん]

#2352022/10/18 10:57
打順考える前にチーム分析をせなアカンのちゃうか?笑
結局は5番に置くであろう訳の判らん外国人頼みの打線で来年勝てるかな?

[匿名さん]

#2362022/10/18 11:43
黄金時代wwwセ・リーグで1番優勝回数少ない半チンが🤣
流石はバカンサイ

[匿名さん]

#2372022/10/18 11:46
選手が不出来

[匿名さん]

#2382022/10/18 11:50
コーチには切れるどんでん
のんびりムードの選手たち
失策しちゃった、あはははは
逆転されたよ、あはははは
半珍さんだけがアホみたいに必死

[匿名さん]

#2392022/10/18 11:51
必死の馬鹿ファン

[匿名さん]

#2402022/10/18 11:51
>>235
ヤクルトは勝つだろう

[匿名さん]

#2412022/10/18 11:58
どんでんはむっつりしてベンチで首動かす
選手は楽しげに野球遊び
最低の馬鹿ファンは常に必死wwwww

[匿名さん]

#2422022/10/18 12:04
12球団1の馬鹿ファンは言葉の裏も読めない
スポーツマスコミは馬鹿でも分かる様ストレートに言え

[匿名さん]

#2432022/10/18 17:53
阪神・江越大賀外野手、斎藤友貴哉投手と日本ハム・渡辺諒内野手、高浜祐仁内野手の2対2の交換トレードが成立し、
18日、両球団から発表された。投打に高い潜在能力を誇る選手を欲していた日本ハムと、
右の野手を探していた阪神の思惑が一致。
岡田彰布新監督の体制では初の補強となった。

[匿名さん]

#2442022/10/18 18:47
岡田さん、いきなりいいトレードしたな。やる気ある。江越ワキガ全然打たなかったからな。オレもいらないと思っていた。さらばワキガ、日ハムで適当にがんばれよ。😀😉

[匿名さん]

#2452022/10/18 19:12
ヤクザと売春婦の息子テロリスト性犯罪者白井一行を擁護する犯珍ファン

[匿名さん]

#2462022/10/19 07:37
ヤ 高津臣吾(53歳)
横 三浦大輔(48歳)
神 岡田彰布(64歳)←
巨 原辰徳(64歳)
広 新井貴浩(45歳)
中 立浪和義(53歳)

オ 中嶋聡(53歳)
ソ 藤本博史(58歳)
西 松井稼頭央(46歳)
楽 石井一久(49歳)
ロ 吉井理人(57歳)
日 新庄剛志(50歳)

[匿名さん]

#2472022/10/19 07:40
どんでん前回監督時代の最終年

2012年は前年オフに大型補強をおこない、優勝を口にするほどであった。
しかしシーズンでは主力選手の相次ぐ故障離脱もあり開幕早々から低迷。
4月に1度だけ勝率を5割に戻したことはあったものの貯金を作ることは1度もできず、パ・リーグでいち早くBクラスが確定。
さらに3年契約が期間満了を迎えることを受け、9月22日に球団から契約を更新しないことを告げられ、シーズン終了をもって正式に退任することが発表された。
退任発表時、球団側はシーズン終了まで指揮を執らせる方針であったが、シーズン最下位が確定した翌日の9月25日、「来シーズンを見据えたスタートをいち早く切りたい」という理由で方針転換。ヘッドコーチの高代延博とともに休養することを発表した。

[匿名さん]

#2482022/10/19 07:45
どんでん監督復帰

2022年シーズン中より、同年限りでの退任を表明していた矢野燿大の後任となる阪神監督候補として名前が報じられるようになる。9月下旬に阪神球団がLINEでマスコミ各社に報道規制を依頼したとする報道もなされたが、9月27日にはサンケイスポーツが岡田が次期監督に内定と報じる事態となった。
最終的に、10月15日に阪神監督への就任が正式に発表された。

[匿名さん]

#2492022/10/19 07:47
2012年は前年オフに大型補強をおこない、優勝を口にするほどであった。
予祝とさほど変わらん

[匿名さん]

#2502022/10/19 07:50
他の球団の監督とは違うなあ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板