791
2024/03/20 14:58
爆サイ.com 北部九州版

🤖 スロット全国





NO.7069432

ジャグラーのレギュラーボーナス確率について
合計:
#512018/11/17 23:01
バケの偏り台は養分台

[匿名さん]

#522018/11/18 05:33
>>50
みんなそうじゃないの。

[匿名さん]

#532018/11/18 06:12
>>46
特許全文読んでもそんな事書いてないけど
なんでデタラメを書くの?

[匿名さん]

#542018/11/18 07:00
ジャグラーで…チェリー出た…ペカらない…
あら不思議?…隣が当たってる…笑
チェリーまた出た…ペカらない…
大当り履歴を見る…ポチっとな!…
あら不思議?…同じゲーム数で当たってる…笑

なんでだか?…解ってるかな?…笑

[匿名さん]

#552018/11/18 07:09
チェリーが出る度に光ってたら1/30ぐらいになるだろバカ

[匿名さん]

#562018/11/18 07:57
ビッグに偏り台のしわ寄せがバケ偏りの養分台

[匿名さん]

#572018/11/18 08:23
とりあえず言えるのは、
デタラメって思ってる人達は短期で見ている。
収束って言ってる人達は長期で見ている。


ジャグラーって短期の確率はデタラメだよね。でも、長期で見たら確率通りに近くなるよね。
こんな感じで決着にしません?

[匿名さん]

#582018/11/18 08:37
全台、都合良く帳尻合わせしてるだけ。確率なんて後だしジャンケンみたいなもんだから連勝出来る訳がない。

[匿名さん]

#592018/11/18 10:12
>>57
矛盾してるよ。

長期で確率通りになれば、短期はブレってことじゃない?

デタラメって何?

[匿名さん]

#602018/11/18 10:13
>>59
ブレをデタラメって事にして決着付けよって事だよ

[匿名さん]

#612018/11/18 10:23
1日とかの短期で全台設定通りとかなら逆にそれこそデタラメだぞ
オカルターにはわかんねえだろうな

[匿名さん]

#622018/11/18 11:15
>>53
【発明の名称】
乱数幅変更機能付き遊技機
抜粋〜

各入賞内容の当選確率を異ならせるために、複数種類の抽選テーブルが用意され、抽選テーブルの選択を変更することによって、遊技媒体が払い出される率、所謂出率(機会割り)が変更,調整できるようになっている

一定回数のゲームが消化されることにより、乱数幅が変更されて確率変動が実行されるので、

遊技中にある特定のフラグが立ったときに、そのフラグを契機として乱数幅を変更して確率変動を実行させることができ、

つまりね、
北電子の特許は最初からホルコン機能がついてる様な物。

差枚数やゲーム数を任意に選んで、確率変動を実行する機能がある。

この特許の認可は2016年だったと思う。
実際にジャグラーに組み込まれてるかは確定じゃあ無いけど、
昔の吸い込み方式に近いと思った。

『さらに、請求項8に記載するように、乱数幅変更手段は、遊技機の出率が所定の基準値の範囲を超えることにより乱数幅を変更することができる。
このようにすると、遊技機の出率に合わせて乱数幅を変更することができ、遊技機の実際の払出状況に応じて出率を調整することができる。本発明では、乱数幅の範囲で細かい確率変動を設定でき、かつ、条件フラグ等を受け取ることにより任意のタイミングで確率変動を実行できるので、例えば、実際に遊技機で払い出される遊技媒体の出率が、最初に設定した予定出率から乖離した場合などに、実際の出率情報に基づいて迅速に確率変動を実行できるようになる。
これにより、遊技機の実際の払出状況にリアルタイムに対応して出率を調整することができ、出率設定と実際の払出とが合致した信頼性の高い遊技機を実現でき、出率管理が極めて容易かつ正確に行えるようになる。』

解釈は任せるよ。

[匿名さん]

#632018/11/18 11:20
ちなみに、
個々の遠隔禁止だけど、
実は店全体の出玉管理のホルコンは特許の認可がおりてる。

使ってるか(使えるか?)どうかは不明だけど。

[匿名さん]

#642018/11/18 11:22
時間差無抽選で他島への養分台。時間差でランダムに当たりを変える。凹めば他所が当たる。養分が居なくなれば連チャンも止まる挙動。時間までストックして、とある時間になると一斉にペカる挙動。

[匿名さん]

#652018/11/18 11:25
ジャグ島全体でビッグ数、バケ数で帳尻合わせ。単体確率でなく島確率で帳尻合わせのホルコン売上法。

[匿名さん]

#662018/11/18 11:29
>>63
まだそんな嘘はく奴いたの
確率は変えれませんから
違法なんだよ
遠隔操作の言い訳w

[匿名さん]

#672018/11/18 11:29
>>62なんだけど、

ポイントと言うか、怖いのは

『確率変動』
って書いてある時点で、純粋な完全確率じゃあ無い。って事で。

打ち手にどれぐらいの影響があるかは分かんないけど…。

僕はこれを知って、
ジャグラーで大事なのは止め時だと思った。

[匿名さん]

#682018/11/18 11:39
>>65
イカサマして帳尻合わせして確率通りにするってイミフ

[匿名さん]

#692018/11/18 11:43
>>68
単体バケ、ビッグ数でなく島全体のバケ、ビッグ数、島確率平均してみ?単体確率は設定据え置きの長期確率で後だしジャンケンか?(笑)

[匿名さん]

#702018/11/18 11:44
>>69
そりゃ試行回数増えれば(台数増えれば)確率通りなるべ。

[匿名さん]

#712018/11/18 11:47
長期で確率収束するなら設定なんて煽りに過ぎん(笑)

[匿名さん]

#722018/11/18 11:58
全台とか1週間のデータを取ってもホルコン調整やら遠隔してるから、確率通りになる。データ取っても意味無い。

ホルコン、遠隔、確率デタラメの人が良く言ってる発言。

[匿名さん]

#732018/11/18 12:27
>>62
まず現行風営法に適合していないので使用できない
あと1/64などという数値など一切書いてないけどなんで嘘を書いたの?

[匿名さん]

#742018/11/18 12:28
>>69
大数の法則って習わなかったか?

[匿名さん]

#752018/11/18 12:29
>>72
長期で確率収束するんなら、ホルコンとか関係ないじゃんw

[匿名さん]

#762018/11/18 12:37
>>75
店の専属打ち子に出させて無理やり収束させてるだけな

[匿名さん]

#772018/11/18 12:44
10、20以上REGに偏ってる台とか珍しくないやん 箱に色違いのボール入れて100回引いてみな 1:1にならないから

[匿名さん]

#782018/11/18 12:48
長期で収束するなら設定も関係ない
差枚設定で店の自由自在
無抽選時間とショボい出玉で店の売上確保
頭数が養分
頭数が居なくなれば弱小店は潰れる

[匿名さん]

#792018/11/18 12:48
>>73
北電子乱数幅変更機能付き遊戯機
これでググると長文が記載されてますよ

[匿名さん]

#802018/11/18 12:51
>>67
確率変動とはジャグ連モードで合成確率を変動させてます
後ジャグラーは乱数周期抽選方式で毎ゲーム抽選も無い台ですよ

[匿名さん]

#812018/11/18 12:52
ホルコン営業で依存性飼い殺してるだけよ

[匿名さん]

#822018/11/18 12:53
>>69
島全体?アホか?保通協の検定は島の台数で検定してるわけないやろ糞な言い逃れするなよヤジ飛ばしのクソガキ消えろボケ

[匿名さん]

#832018/11/18 12:56
>>79
全文読んだから言ってる
1/64なんて書いてないよな

[匿名さん]

#842018/11/18 12:56
>>62
北電子KITACジャグラー専用ホールコンピューターを各ホール事務所に設置してあるんだろ?マイジャグⅣはその専用ホールコンピューターの無いホールにはマイジャグⅣは売らないとか

[匿名さん]

#852018/11/18 12:58
>>82
だから、島トータルの確率とバケ数、ビッグ数数えてみ?(笑)

[匿名さん]

#862018/11/18 13:01
>>79
お前中身理解できなかったんだろ?www

[匿名さん]

#872018/11/18 13:03
>>79
特許登録されてるから!(キリッ

で騙されるアホはお前ぐらいのもんじゃ

[匿名さん]

#882018/11/18 13:03
【課題】多数の抽選テーブルを必要とすることなく、きめの細かい確率変動を可能とし、出率の制御,調整も容易に行える。
イカサマですやん

[匿名さん]

#892018/11/18 13:04
ホルコン営業に踊らされるアホと依存性
ネット工作員の煽りと火消し毎度のパターンww

[匿名さん]

#902018/11/18 13:04
ジャグ連モード入るタイミング教えろや(笑)

[匿名さん]

#912018/11/18 13:05
顔認証単発回避教えろや(笑)

[匿名さん]

#922018/11/18 13:07
>>88
だから現行法では使えんと言ってるだろ

[匿名さん]

#932018/11/18 18:34
もう無理だろ糞メーカーの糞台

[匿名さん]

#942018/11/18 18:39
もうパチンコ自体辞めなよ。客明らかに減ってるし、マトモな台も少ない。
捨ててもいい金持ってる人が通う時代になったな。

[匿名さん]

#952018/11/18 19:21
>>83

そっちの数字はは解析に詳しいのブログから。

[匿名さん]

#962018/11/18 20:26
>>94
パチンコもスロットも庶民の遊戯では無くなった

セレブの遊戯になった

昔みたいに羽モノも、ほぼ無くなった

昔は30兆円産業のパチンコ屋が潰れる時代になった

[匿名さん]

#972018/11/18 20:44
出玉調整に手を出したパチ屋の自業自得だ
どんどん潰れてくれ

[匿名さん]

#982018/11/18 23:16
我が地元は今日も大賑わい

[匿名さん]

#992018/11/18 23:30
>>95
原本に書いてないのに何が解析じゃ?
ラリっとんのか?

[匿名さん]

#1002018/11/18 23:41
>>95
解析に詳しい(昭和に少しスロットをしたことがある程度)ブログを崇拝してるから進歩しないんだよ

[匿名さん]


『ジャグラーのレギュラーボーナス確率について』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL