1000
2020/01/20 11:07
爆サイ.com 北部九州版

🎣 釣り・漁・漁協全国





NO.7289954

ダイワ vs シマノ 爆サイ的リール頂上決戦②
合計:
報告 閲覧数 442 レス数 1000

#6512019/07/14 14:05
ステラ

[匿名さん]

#6522019/07/15 20:20
リールなんてどこも一緒やん。正直ステラ買ったけど一万円台のリールとの差がわからん。

[匿名さん]

#6532019/07/16 05:27
>>652
超鈍感野郎

[匿名さん]

#6542019/07/16 08:46
好きです、DAIWA
DAIWAだーいすき

[匿名さん]

#6552019/07/16 18:43
>>654
使えばわかる
ボロいヤツやん

[匿名さん]

#6562019/07/17 22:02
うそっぷ退散笑笑

[匿名さん]

#6572019/07/17 22:04
ベイトはシマノ
スピニングはダイワ

[匿名さん]

#6582019/07/18 04:56
シマノ

[匿名さん]

#6592019/07/18 18:36
ダイワ一択!

[匿名さん]

#6602019/07/18 20:28
ダイワってドラグ良くない気がする。

[匿名さん]

#6612019/07/19 08:25
>>660
ATDになってからは逆だと思うよ。

[匿名さん]

#6622019/07/19 09:15
ATDいけてないね

[匿名さん]

#663
この投稿は削除されました

#6642019/07/19 16:07
ソルティガの人捕まったん?

[匿名さん]

#6652019/07/23 09:44
フカセではATDはかなりいけてる。
シマノのドラグより全然良い。

[匿名さん]

#6662019/07/24 05:21
666(・∀・)フィーバー

[匿名さん]

#6672019/07/24 09:00
やっぱシマノ!

[匿名さん]

#6682019/07/24 14:02
読み返すと結論シマノ

[匿名さん]

#6692019/07/24 16:20
シマノは進化しない。やる気がない

[匿名さん]

#6702019/07/24 16:42
ダイワは進化しない技術がない

[匿名さん]

#6712019/07/24 16:58
シマノはゴムパッキン命ですからね!

[匿名さん]

#6722019/07/24 17:13
進化を遂げたゴムパッキンVS新設計モノコックボディー

[匿名さん]

#6732019/07/24 17:35
メーカーに拘りはないが、ダイワはどんどん進化してくのに、シマノは全く進化しない。ATDのリールとシマノのリールを直結して、綱引きするとATDが如何に素晴らしいか解るよ。良し悪しは別として、ダイワはチタンティップやバイアスジョイントやレジンを究極にまで絞ったグラファイトや特注のオリジナルカーボンシートやTウィングやエアベールやモノコックやAGSガイドやマグシールドなど、斬新的な進化を遂げてくんだけど、シマノになんかある?ハガネギア?あれっていたって普通のギアやよ。なんら目新しくもなく特別でもない。フルソリッドやマットブラックのリールやレバーブレーキなど、何でもシマノが少しあとから、真似てくんだよな。

[匿名さん]

#6742019/07/24 17:40
シマノは何十年も形状変わらないボディをどげんかせんと、ワゴンセールのリールみたいだ

[匿名さん]

#6752019/07/24 19:35
すく引っかかるネット番長乙です

[匿名さん]

#6762019/07/24 20:25
>>673
拘りがない割に
凄い拘ったないようだな
文章も無茶苦茶やし笑笑

[匿名さん]

#6772019/07/24 21:06
>>676
こってなくても同じレンジで同じような値段なら、シマノ買いたくないやろ

[匿名さん]

#6782019/07/24 21:21
お前ら、ダイワの商売に乗っかり過ぎ!
ダイワは、商売上手

[匿名さん]

#6792019/07/24 21:23
>>676
文章どころか、おまえ日本語無理やろ。喋れるんならシマノはどこかええとこあるんけ?

[匿名さん]

#6802019/07/24 21:25
>>678
商売下手やったら、二流三流になるやないか。バカなの?

[匿名さん]

#6812019/07/24 21:28
すぐ必死になるね
バカなの?

[匿名さん]

#6822019/07/24 21:29
>>681
日本語無理なの?シマノの教えて

[匿名さん]

#6832019/07/24 21:34
>>682
シマノはどれがニューモデルがわからないくらいに代わり映えしない

[匿名さん]

#6842019/07/24 21:39
>>681
反論できないおまえらが必死じゃね?

[匿名さん]

#6852019/07/24 22:36
イカメタルの良いリールありませんか?

[匿名さん]

#6862019/07/24 22:57
イカメタルのリール
えんげつプレミアムを使ってます。

[匿名さん]

#6872019/07/24 23:46
>>686
ありがとうございます
HGがええのですかね

[匿名さん]

#6882019/07/25 06:06
>>683
お前見た目だけで決めてんの?
ださ

[匿名さん]

#6892019/07/25 07:47
>>687
私はHG使ってますよ。
ボディ剛性もアップして
マイクロモジュールですので疲れ感じませんよ。

[匿名さん]

#6902019/07/25 12:26
>>689
ありがとうございます
マイクロモジュールはスルスルですねぇ

[匿名さん]

#6912019/07/25 13:41
耐久性を必要とせんイカとかアジとかはシマノの軽さもええかもな。

[匿名さん]

#6922019/07/26 10:52
>>691
お前は黙っとれ

[匿名さん]

#6932019/07/27 19:10
やはりリョービできまりでしょう。

[匿名さん]

#6942019/07/27 19:55
知らんがな!

[匿名さん]

#6952019/07/27 20:05
シマノは重く弱い

[匿名さん]

#6962019/07/27 21:20
>>691
イカ釣りなめんなよ。
キハダやらない俺にとってはイカはその他で一番強靭なタックルや!
オモリ200号でPE4号とかやぞ。
もう一度言う、イカ釣りなめんなよ。

[匿名さん]

#6972019/07/27 21:23
相手にしんさんな
アイツは嘘つきで有名だからな

[匿名さん]

#6982019/07/27 21:40
>>696
電動だけのはなし。人力なら100号でPE2号でええわ。

[匿名さん]

#6992019/07/27 22:04
石鯛リールはどっち?

[匿名さん]

#7002019/07/28 09:09
>>696
今どきもっとライトタックルでよくね?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL