1000
2020/08/18 10:50
爆サイ.com 沖縄版

📈 株式





NO.8370925

日経平均株価
合計:
👈️前スレ 日経平均株価  ⑥
日経平均株価  ⑧ 次スレ👉️
報告 閲覧数 535 レス数 1000

#512020/05/26 09:59
今上げなきゃいつ上がるんだよ〜 長いスパンで見ると下げ基調とは思ってるけどね

[匿名さん]

#522020/05/26 10:02
>>47
21250円だと思います。

[匿名さん]

#532020/05/26 10:57
>>43
当たってるw

[匿名さん]

#542020/05/26 11:30
これでもかと経済対策を打ち出してるからしばらくは上げていくだろうね

[匿名さん]

#552020/05/26 11:32
明日だっけ?第二次補正予算がでるの。

安倍さんの会見が素晴らしすぎて一気に火がついたな。

[匿名さん]

#562020/05/26 11:37
もうコロナ売りがひいてきている
チャートは買い越しが見えてた、すでに上がりたがってる。ニュースがあれば上昇が加速するだけ

[匿名さん]

#572020/05/26 11:42
7月のGPIF情報開示が、消えた年金問題パート2

[匿名さん]

#582020/05/26 11:55
全銘柄プラスでウケルwwwwww
利確間違えなければ久しぶりの大勝利になりそうだ

[匿名さん]

#592020/05/26 11:56
今はイケイケだけど
心配なのは今週金曜日だよ

ここで上げ渋りが出てくると来週の上昇機運もじり上げレベルになるんだろうなぁ

[匿名さん]

#602020/05/26 12:02
素直じゃないオレは、昨日の会見に合わせての日銀の爆買いかな?と見てしまう

[匿名さん]

#612020/05/26 12:07
>>60
日銀はETFを売らず、これまでずっと買い続けている。大口株主だ。
これからも売ることはないだろう。
ようは、くたばる直前のバフェットより、政府や日銀の政策に乗って順張りしとけば間違いないということ。

[匿名さん]

#622020/05/26 12:15
さすがにもう日経平均24000円台は厳しすぎやしないか?
22000円くらい回復して上げ止まりそうな予感

[匿名さん]

#632020/05/26 12:18
24000円は7月に抜けてくる。

[匿名さん]

#642020/05/26 12:20
喉元過ぎればー

[匿名さん]

#652020/05/26 12:27
>>63
コロナ前のあの絶好調時期を越えるかなぁ・・・??

[匿名さん]

#662020/05/26 12:39
>>65
超える。
あの時は、いつか部下が下がるかヒヤヒヤしながら投資してたもんだ。
もう下がった以上、そこまで上がっても怖くない。
むしろ、日銀が買った分が上乗せされているので、以前よりも上がるのは明白。

よく、リーマンショックの時と比べてる人がいるけど、その時とは明らかに違う状況なので比べる対象にもなりません。

情報社会の今、急落も早ければ、回復もはやいです。

[匿名さん]

#672020/05/26 13:37
>>66
恐ろしい、買い煽り?

[匿名さん]

#682020/05/26 13:41
売り煽りあるけど買い(ry

[匿名さん]

#692020/05/26 13:41
損を取り戻そうとして更に損してしまう構図?

[匿名さん]

#702020/05/26 13:45
俺は損してないよ。買いを煽ってもいないww

なぜなら、現物取引しかしないからな。
ちゃんとした銘柄を選べば、絶対に損はしないんだよ。

[匿名さん]

#712020/05/26 14:06
>>52
超えてったあー!

[匿名さん]

#722020/05/26 14:28
どの銘柄も少しだけ売られて調整してきたな。

[匿名さん]

#732020/05/26 15:04
>>43
大正解てか越えたよ😃

[匿名さん]

#742020/05/26 20:51
昨日までは+1αの上昇 今日は+2αの上昇このままバンドウォークが続くので上昇します。大口の買いも確認されました。 以上です。

[匿名さん]

#752020/05/27 15:16
>>74
言った通りですね‼️ スゴいw

[匿名さん]

#762020/05/27 15:39
みなさん勝ち組なんですね〜うらやま〜

[匿名さん]

#772020/05/27 16:07
>>76
まだ遅くないと思います。

[74]

#782020/05/27 16:56
ボーナス出る頃、日銀等も儲けなければならないので売りに出そう?

[匿名さん]

#792020/05/27 19:05
>>78
日銀が儲ける…だと??w
政府と日銀がもはや蜜月関係なので、それはない。

なぜなら、安倍さんは経済を立て直すことを最優先しているので、まずは日銀と結託して株価の上昇を行うためにあらゆる政策をとります。

それで、じわじわとGDPの成長目標へと誘導していきたいんだろうよ。

消費税増税しても雇用が伸びたから経済は良くなってるという嘘をついていたほどだし、
今は早期に雇用統計も良くしていきたいと思ってるだろう。

だから、安倍さんが総理でいる限りは株に投資して順張りに乗ればいいとおもう。

[匿名さん]

#802020/05/27 21:19
18兆円の赤字、みんなの年金資金。

クソ安倍、死んで国民にお詫びしろ。

[匿名さん]

#812020/05/28 07:04
>>80
今は黒字だよ はっきり言って年金は自分で作る時代だぜ‼️


専業

[匿名さん]

#822020/05/28 07:26
年金は期待できない、支給年齢引揚げ、支給額減額
などいくらでも操作できる。とならないために自分でトレードして生活資金を確保しないと

[匿名さん]

#832020/05/28 07:33
>>82
そうそう。
idecoや積み立てNISAもかなり普及したし、証券会社の新規口座開設が株価暴落で急増したおかげで、

以前よりも株価が上がりやすくなったのは確か。

暴落の度に、新規参入が増えて株価が右肩上がりだと思うよ。

[匿名さん]

#842020/05/28 08:06
22000円にトライ

[匿名さん]

#852020/05/28 09:00
6月ボーナス月は売り

[匿名さん]

#862020/05/28 09:31
>>79
ずっと下支えて積み増しばかりしてるわけじゃないんだよ。上がって来たら利確して年金に戻すシステムになっている。

[匿名さん]

#872020/05/28 11:44
>>84
タッチするかもですね‼️

[匿名さん]

#882020/05/28 12:01
ココと経済スレの風向きが正反対ですね、同じ国で起こってる事に違和感戸惑いハンパない

[匿名さん]

#892020/05/28 12:28
>>88
インチキ相場です。暴落します。ロスチャイルドが中国押しでウォール街で儲けてたのが今は逆に中国潰しだから

[匿名さん]

#902020/05/28 12:43
それは周知の事実、ビビリだから早々逃走

[匿名さん]

#912020/05/28 15:32
22000円が頂点か?

[匿名さん]

#922020/05/28 16:59
通過点だと思うよ。頂点と思うなら売りな♪

[匿名さん]

#932020/05/28 17:51
日銀買い支えでどのくらい使ったのかな?

[匿名さん]

#942020/05/28 20:37
様子見の連中が アラッ ⁉⁉ と買いに回ってき始めているようなので、来週には一旦利確予定

[匿名さん]

#952020/05/28 23:06
来週楽しみですね。

[匿名さん]

#962020/05/29 01:00
6月末に24000円こえるか?

[匿名さん]

#972020/05/29 07:26
年末に高値つけると思うからそれまで放置。

[匿名さん]

#982020/05/29 07:30
トランプによる中国の制裁内容による。
日本は恩恵を受けるか、一緒に制裁に加わってしまうのか、あべさんの政治力にかかってる。

[匿名さん]

#992020/05/29 08:11
多分、中国は追い詰められるでしょう。

[匿名さん]

#1002020/05/29 08:57
今日は売り時?買い時?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 日経平均株価


🌐このスレッドのURL