1000
2018/07/11 05:51
爆サイ.com 沖縄版

🦢 豊見城市雑談





NO.6320826

豊見城アウトレイジ!「市長派VS分裂派VS革新勢」
合計:
#7012018/06/09 08:35
まさしく、4年前におながたけし候補が採った手法だな。>>700

[匿名さん]

#7022018/06/09 10:38
選挙は、ジンブンくらべ!
合法的に、あらゆる戦術を駆使して、勝つ為に
どうするか? 闘い方の選択肢も多数あるね!
自公に捕らわれ過ぎず、民意をバックに無所属で戦う戦術も、可能性ありですよ!

[匿名さん]

#7032018/06/09 10:40
>>702
自民公明対、無所属対、革新?
やはり、三つ巴ですか?

[匿名さん]

#7042018/06/09 10:50
>>703
まだ、わからん!
一本化は、出来うる‼️

[匿名さん]

#7052018/06/09 12:42
首謀者が腹を切れば保守の1本化は出来る。
出直せ、と言いたい。

[匿名さん]

#7062018/06/09 14:12
どーでーもいいですよっ

[匿名さん]

#7072018/06/09 14:13
官房長官の密使が来県。知事選挙と豊見城対策で那覇で会議を持つそうだ。取り巻きが呟いている。
多くのマスコミ陣が随行していた。

[匿名さん]

#7082018/06/09 14:30
>>685しまぶくろ大は?いったい、どっちの味方なんだ?
とみぐすく分裂派から、抜け出す腹ずもりか。

[匿名さん]

#7092018/06/09 14:33
>>689分裂派がチンタラちんたらするうちに、現職派は、着々と選挙準備を整えつつあるな。

[匿名さん]

#7102018/06/09 14:36
政局は、日々蠢いている。

[匿名さん]

#7112018/06/09 15:35
分裂派は、意気消沈したの?
威勢の良いのは?最初だけか。

[匿名さん]

#7122018/06/09 16:21
>>708
彼は責任のある立場の人間なので日和見は許されない。
本来なら、保守を1本に纏めてより強固なものにしてそもそも分裂などさせてはいけないマネジメント能力が問われる立場。

[匿名さん]

#7132018/06/10 10:52
>>712
大に、マネジメント能力皆無。混乱させた張本人じゃん。

[匿名さん]

#7142018/06/10 18:02
大は、党本部から責任取らされ
引責辞任ですか?

[匿名さん]

#7152018/06/10 20:42
本来なら、県政を奪還するための「最善」を考えて行動しないといけない立場なのに、豊見城の中の自分の一派の「最善」を考えて行動しちゃったからなぁ。
器じゃ無かったんだろうね。
ʅ(◞‿◟)ʃ

[匿名さん]

#7162018/06/11 05:36
県知事候補、那覇市長候補とあわせ、豊見城の保守系市長候補も公表される日が近いかも。

[匿名さん]

#7172018/06/11 05:39
>>716知事候補こじゃ景春、那覇市長候補おなが政俊、豊見城市長候補ぎぼはるき、以上三点セットで保守の完全勝利を目指す‼️

[匿名さん]

#7182018/06/11 05:42
>>717
豊見城の保守分裂派は?
消えちまったのか。

[匿名さん]

#7192018/06/11 08:40
知事選は菅官房長官の盟友下地幹郎氏のような気がする…。

[匿名さん]

#7202018/06/11 08:43
>>719自民党県連選考委の候補者絞り込みの中に、下地氏の名前は入ってないが、官房長官枠で特例推薦という方法もあるのかね?

[匿名さん]

#7212018/06/11 08:46
豊見城村民の皆様おはようございます。

[匿名さん]

#7222018/06/11 08:48
>>720下地代議士は、県知事選挙や統一地方選挙で尽力し、県連や官邸や自民党本部に恩を売っといて、みずからの自民党復党を根回ししている。次期、再入閣や重量級の人事入りも狙っている。

[匿名さん]

#7232018/06/11 08:49
合併して市になったけど、中身スカスカのど田舎だよな

[匿名さん]

#7242018/06/11 09:09
>>723いましばらく、御待ちください。じきに、とみぐすくの混乱は収まります。旧部落・分裂派を一掃します。

[匿名さん]

#7252018/06/11 12:01
収まるべきところに、収まるから・・・・
政治とは、妥協の産物。腹八分〜腹六分くらいで
纏まれば上出来。自分たちの要求を百%押し通そうと思ったらダメ!

[匿名さん]

#7262018/06/11 12:53
理想が高くて妥協できないのは体質が革新と一緒だな。
清濁合わせて飲み干す器量合わせてが無いとアカンよ。、(^p^)/

[匿名さん]

#7272018/06/11 17:08
分裂派がこの先、さらに分裂・消滅して、革新候補と現職の一騎討ちに!自民、公明、維新も現職支援を表明し、勝てる枠組みを調える。オール沖縄に、かつてほどの勢いは無し。おなが知事の再出馬は、厳しい。

[匿名さん]

#7282018/06/11 17:47
革新側の市長候補は?誰になるの?

[匿名さん]

#7292018/06/11 17:48
若くて、美人のひと!

[匿名さん]

#7302018/06/11 19:32
いまのオール沖縄に勝てる見込みなし、

[匿名さん]

#7312018/06/11 19:36
国政レベル責任政党の自民・公明は、現職市長を高く評価しています‼️地方主権を推進していくために、現職には
継続して頑張ってもらいたい❗と熱望しています。

[匿名さん]

#7322018/06/11 19:39
聡明な菅官房長官、
あらゆる人脈、ルートを駆使し、県知事選挙と市長選挙を勝てる態勢へとシフトさせてしまった。さすがだな!

[匿名さん]

#7332018/06/11 19:41
いやいや、党本部の二階幹事長も寝技を駆使。県連は
グーのねも、出せんかった‼️

[匿名さん]

#7342018/06/11 22:42
二階は今回の新潟県知事選でポカをやって公明党からメッチャ怒られたみたいよ。

[匿名さん]

#7352018/06/12 04:00
馴れ合い、楽観ムードを払しょくせんが為に、あえて危機感をうえつけようと。最大限の演出だよ。新潟は、公明独自調査では、相手にリードされてたし。与党が勝利したと云っても薄氷を踏む思いだったし。

[匿名さん]

#7362018/06/12 04:10
>>733政界寝業師の異名をもつ二階氏の右に出る者はいない。公明党との太いパイプも二階氏あってのもの。

[匿名さん]

#7372018/06/12 04:13
>>735そんな二階幹事長の特使が沖縄入りし、豊見城の分裂混乱収拾に動いたのさ、

[匿名さん]

#7382018/06/12 04:16
>>736二階氏の意向には、ホカマ御大でさえ逆らえない。

[匿名さん]

#7392018/06/12 04:32
現職さんよ、おたく不正を認めて辞めると発言しながらまだ続けるつもり?

[匿名さん]

#7402018/06/12 07:43
出たよ。旧態依然の怪文書的書き込み。
こういうのって昔と違って今は逆効果だよ。
この古さに市民はウンザリしてるのに…
本当わかってないわ。

[匿名さん]

#7412018/06/12 08:30
>>740
お前は馬鹿か?嘘だと思うのなら、本人に聞いてみろよ

[匿名さん]

#7422018/06/12 11:26
それは公の場でちゃんとした形で示す事であり、言いっぱなしのネット掲示板や怪文書で示しても意味の無い事だな。
そんな事もわからないから「体質が旧い」って言われるんだよ。

[匿名さん]

#7432018/06/12 12:18
>>740
3月に、市長は3期目は不出馬と後援会に伝えています。ただ、その条件が瀬長副市長の辞職だったのに、副市長クビにしたあと何故か自分の不出馬は白紙に戻して3期目に向けて動いている。

これまでの流れや真相は、来週の6月議会一般質問で市長を追求するそうです。

嘘だと思うなら傍聴行って聞いたほうがいいですよ。

[匿名さん]

#7442018/06/12 13:29
わからないのは分裂派はなぜ自ら会見を開いたあの時に明確な事を何も言わないでモゴモゴとしちゃったんだろう?

[匿名さん]

#7452018/06/12 15:35
ここでどっちが悪いとか言い合ってても真実は見えない。
豊見城市議会一般質問3日間ありますね。
6月19日、20日、21日 一般質問10時開会
6月26日 最終本会議
傍聴行くべし!

[匿名さん]

#7462018/06/12 16:17
youtubeとかで流せばいいのにね。

[匿名さん]

#7472018/06/13 14:34
議会人として、正々堂々と議論を
交わして頂きたたい

[匿名さん]

#7482018/06/13 16:21
サボりで欠席してたりして
(^p^)/

[匿名さん]

#7492018/06/13 16:56
>>748次元の低いスレは遠慮してくれ・・・・・・
サボるくらいなら、議員辞めろ。

[匿名さん]

#7502018/06/13 16:57
議会傍聴、今回は、全国的にマスコミ陣も注目しているので、取材陣が殺到します。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL