1000
2018/07/11 05:51
爆サイ.com 沖縄版

🦢 豊見城市雑談





NO.6320826

豊見城アウトレイジ!「市長派VS分裂派VS革新勢」
県知事選挙の前哨戦とも言われる豊見城市長選挙。
ここに来てまさかの保守分裂!保守の力は分散し、漁夫の利を得て息づく革新勢。
三つ巴の豊見城市長選挙は血みどろの中傷・リーク合戦で泥沼化してしまうのか?!
田舎丸出し旧部落の醜い争いを移住者や無党派層はどう見るのか?

ワクテカだぜ〜!要注目!!
報告閲覧数59レス数1000
合計:

#12018/05/02 18:02
寄留民は黙ってろ!引っ込んでろや!(^p^)/

[匿名さん]

#22018/05/02 18:05
その前に市長派って誰がいるの?もういないじゃんw

[匿名さん]

#32018/05/02 18:07
元々の現職のみの票で前の市長選の三分の1も取りきれないだろ。石垣市長選の二の舞で三番手に堕ちる今回は現職。

[匿名さん]

#42018/05/02 18:08
 1情報漏らしたハゲ お前も
 一緒に死ね

[匿名さん]

#52018/05/02 21:32
分裂派がクリーンじゃなかったら大変な事だな。
リークされたら終わりだな。

[匿名さん]

#62018/05/03 05:38
分裂派のリーダー格の、企業との癒着か女性関係か、何かのスキャンダルをリークしてタマ取る事が出来ればこの抗争は終わるな。
議員である以上、企業に何かしらの便宜を図ったりした事はあるだろうからな。
ましてやこのクソ田舎の村での事だから尚更。

[匿名さん]

#72018/05/03 05:49
革新は、瀬長の血筋か、若い女性を候補者に立てればもしかしたら行くかも?

[匿名さん]

#82018/05/03 05:54
子育て世代に手厚い政策を打ち出したら移住者や無党派層の支持を得られるで。
豊見城は豊崎への企業誘致やイベントばかりに夢中で福祉に関心が薄いからこの辺の市民の不満は高いからな。

[匿名さん]

#92018/05/03 06:12
>>6
老害は、早く逝ってね

[匿名さん]

#102018/05/03 19:34
早く手打ちして保守票固めろや
県知事選に影響出たら補助金減らされるぞ

[匿名さん]

#112018/05/04 03:35
自分に元会社の売却を高くしようとしてバレたのが原因か?

[匿名さん]

#122018/05/04 05:31
前市長も大きなスキャンダルあったよね。

[匿名さん]

#132018/05/04 05:43
確か1億5千万円の国庫補助金事業事務費の不正支出で会計検査の指摘を受けて慌てて追徴金7千万を加えて返金した事件があったような…。

[匿名さん]

#142018/05/04 14:15
それはその前からしていたもので、不思議な事にその前の人にはなにもふれない

[匿名さん]

#152018/05/04 14:19
革新が財政破綻寸前まで陥れたのを立て直したのが、前市長だ。

[匿名さん]

#162018/05/04 14:26
訴状によると、2003年度から08年度までの間に市は国庫補助金計1億5362万5089円を人件費、賃金、需用費、賃借料など他の用途に不正支出。
09年度の会計検査院報告で指摘を受け、市は加算金7464万2816円を含む計2億2826万7905円を10年度中に国に返金。とある。

[匿名さん]

#172018/05/04 14:32
旧ヨナシロ家具を買い取り市役所を移転させた経緯とかも調べると面白いよ。
例えばこの土地は誰の持ち物なのかな〜?とか。
ホント豊見城って面白い^_^

[匿名さん]

#182018/05/04 22:14
現職の後援会すら見限っているんだから、分裂にはならないだろうね。

[匿名さん]

#192018/05/04 22:21
じゃあ安心。何も心配する事は無いね。

[匿名さん]

#202018/05/04 22:26
スキャンダル的な面ではなく、豊見城市をどうするかという視点で選挙を語っていただきたい。

[匿名さん]

#212018/05/05 03:26
いやいや、田舎のムラ社会だから中傷ビラやスキャンダルのリーク合戦になるのはしょうがない。
痛くも無い腹や、忘れられていた昔の事まで蒸し返されたりするのはお互い覚悟の上だろ。
今はスマホやSNSが普及してるから、当時は事なく済まされてたような話も一気に市民に広まって大変な事になる場合もあるからな。

[匿名さん]

#222018/05/05 03:33
只でさえ豊見城の行政は、他の自治体では考えられないような事がまかり通っていておかしいって度々批判される事もあるからな。

これを機会に表に出してみんなで問題を考えるのも市民の為になって良い事だと思う。

[匿名さん]

#232018/05/05 03:48
沖縄を訪れる観光客は1000万を超えようかとの勢い。
しかしクルーズ船で訪れても宿泊は船で。
沖縄で一人あたり落とす金も多くはない。
ホスピタリティがまだまだ沖縄には足りない。
平均年齢30代の若い街、豊見城市には大きなチャンスがある。
ウージ染め、瀬長島など活用次第では豊見城観光の起爆剤となるものをもってる。
市にとってなにが有益か、市民も一体となり選挙を利用して語り合ってほしい。

[匿名さん]

#242018/05/05 07:07
さかのぼって蒸し返されるの何かマズい事でもあるのかしら?

[匿名さん]

#252018/05/05 09:09
結局現市政はどうかの?

[匿名さん]

#262018/05/05 12:34
移住者や子育て世代等の若年層には人気があるみたいよ。
反発してるのは40代後半から上の老害世代が多い。

[匿名さん]

#272018/05/06 22:43
確か、市長選に3連敗してる人がいるよね?
その人は次回も出るのかな?

[匿名さん]

#282018/05/06 23:10
それはもしや、かつなが?

[匿名さん]

#292018/05/07 00:24
>>28
そう、その人!

[匿名さん]

#302018/05/07 00:34
>>17
誰のなん?

[匿名さん]

#312018/05/07 02:38
所詮は、出来レースの揉め事。シナリオは出来上がっているよ。2世が出馬してくることも。

[匿名さん]

#322018/05/07 06:08
やってることは沖縄の恥

[匿名さん]

#332018/05/07 12:05
豊崎とか宜保とか県外からの移住者が増えてるし彼らの眼もあるから、今まではナアナアで出来た事も「おかしいだろ!」ってなってくるだろうし、しっかりとした調査を求められるようになってくる。
そろそろちゃんとしないと。

[匿名さん]

#342018/05/07 16:37
登場人物
①「お前誰のおかげで市長なれたと思うとるんや?!おおッ?!」
②「SNSも理解出来んような古い頭のあんサンの時代は終わりましたんヤ」
③「両者が潰し合いになれば漁夫の利を得てウチの出番や。国民が主人公!」

[匿名さん]

#352018/05/07 22:19
>>34
馬鹿丸出しなコメントやな

[匿名さん]

#362018/05/08 04:11
その馬鹿丸出しが今行われていて県連も怒っている訳で。

[匿名さん]

#372018/05/08 05:40
おそらく二階幹事長も激おこやぞ。

[匿名さん]

#382018/05/08 13:06
そんな低次元ではないんだよ。妄想ばっかしないで、現実をみろよ。

[匿名さん]

#392018/05/08 13:12
まさかの世襲で王朝になるのでは?

[匿名さん]

#402018/05/08 13:27
世襲だけは絶対避けて欲しいな。

[匿名さん]

#412018/05/08 21:39
現職再選だよ。

[匿名さん]

#422018/05/08 22:50
どうしようもねえなトミシロは

[匿名さん]

#432018/05/09 11:19
現職を再選できるって、どんな根拠だよ。もう、無理だよ。諦めな。

[匿名さん]

#442018/05/09 12:50
さて、部落以外の市民はどう見るでしょうか。
楽しみ。

[匿名さん]

#452018/05/10 09:16
旧態依然の現状から脱皮すべし。。。。。。。
田舎(わった—部落)から、わんから、わんから。もう、そろそろ変わらんと!!

[匿名さん]

#462018/05/10 09:20
市外から、越してきた豊見城市民です。
村の時代と変わらず、古狸が院政をしいているらしい?って本当なの?

[匿名さん]

#472018/05/10 09:24
そうです。

誰のお陰で 市長になれたか。とマジで恫喝

[匿名さん]

#482018/05/10 09:27
私は、政策本位で、市民の為に真面目に取り組んでくれる候補者に投じます

[匿名さん]

#492018/05/10 09:30
保守同士の揚げ足取り、うんざりです。

市民本位で真面目に政治に取り組んで欲しい

[匿名さん]

#502018/05/10 09:36
地元選出の県議は、この度、自民党県連幹事長に就任しました。
両者間を上手くさばいて、最後は自分が市長になろうとするのでは?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL