158
2021/08/07 12:39
爆サイ.com 沖縄版

🌺 沖縄雑談総合





NO.7384382

沖縄の貧困!
沖縄の貧困率が全国平均の2倍らしい。
原因はなんなのか?
報告閲覧数6レス数158
合計:

#12019/04/09 12:43
>>0
中卒、高校中退が多いから。

[匿名さん]

#22019/04/09 12:46
基地反対

[匿名さん]

#32019/04/10 12:34
>>2
基地なくなったら、もっとビンボーになるんじゃね?

[匿名さん]

#42019/04/10 13:29
基地なくなったら本土からキチが来る

[匿名さん]

#52019/04/10 13:58
基地問題の他に力を入れるべき
知事が率先して。
反対賛成とか毎日やってる場合ではないと感じる

[匿名さん]

#62019/04/10 14:12
日立、パナソニック、等の工場を誘致
1、2、3次下請け及び、関連企業で
何万人雇用創出。一発で改善。
金引っ張るのではなく、大手企業の工場を
引っ張ってくる優遇措置を政府と取組むべき。

[匿名さん]

#72019/04/10 14:30
>>0
物価は他府県と同じなのに
給料が激安だからじゃないの?
私が学生時代のバイトの時給は\450でしたよ
今 \700〜800でしょ?
羨ましいわ

[匿名さん]

#82019/04/10 14:36
沖縄は圧倒的に一部上場企業の関連会社が
少ないのが原因。
これに尽きる。だから大手企業の工場の
誘致をするべき。

[匿名さん]

#92019/04/10 14:57
そうかも。

[匿名さん]

#102019/04/10 16:04
一流企業や優良企業が、ナゼ好業績をあげられるのか良く考えてみろよ。
優良企業の多くが東南アジアや中国、中南米に大規模な工場を造っているが、若者人口の多い沖縄に大規模製造業は進出しないのは、経営的には当然のことだ。

製造業の大手は、季節や契約労働者として沖縄県民を使った実績がたくさんある。
その結果、沖縄人労働者は使えないとの共通認識で一致してる。
自己向上性も無く、労働意欲も乏しく、社交性も無く仲間だけで固まって、理由の判らないことで団結して一斉に退職するとか、沖縄人労働者を使うメリットはゼロに等しい。

同じ賃金を払うのなら日本語を上手く使えなくても、勤勉で自己向上性の有る外国人を使う方が長期的には会社のメリットが大きい。

現に沖縄でも、沖縄の一流ホテルのホテルマンの多くに、本土人や外国人がいるのが普通になっている。
沖縄人なら、優良企業で働ける沖縄人がほとんどいないことは、誰よりも判るはずだ。

[匿名さん]

#112019/04/10 16:13
土下座しろ
バカ

[匿名さん]

#122019/04/10 16:28
誰に?

[匿名さん]

#132019/04/10 16:31
>>10
ハイ、ハイ笑い
お前は、大手企業の経営者か?
お前個人の能書きはどうでもいいわ www
お前の足りない頭で考えるのはそんとこだ。
誰も沖縄の人だけと言ってないだろ、ボケ
必要なら国内、海外の人と一緒だ。
お前なんか不平不満のエベンキと一緒、
要らねー。

[匿名さん]

#142019/04/10 16:32
ホテル経営者

[匿名さん]

#152019/04/10 16:36
>>10
ホテルマン?お前はソースあるのか?
一流ホテルで沖縄の人が活躍してるぞ
少なくとも1人は知っている帝国ホテルにいる。

お前の個人的意見なんて誰も聞いちゃいない。
お前の日記にでも書いとけ。

[匿名さん]

#162019/04/10 16:37
どうでもいい

[匿名さん]

#172019/04/10 16:38
ホテル経営→バックパッカーの宿。

[匿名さん]

#182019/04/10 16:38
内地で働くのが私の夢。

[匿名さん]

#192019/04/10 16:43
>>17
ホテル経営は金がなくてはできんよ

[匿名さん]

#202019/04/10 16:44
沖縄人労働者の資質を一番知っているのが、沖縄で経営してる経営者だ。
沖縄人を良く知る沖縄人経営者が、妥当だと思って提示しているのが現在の沖縄人労働者の賃金だ。

ところで、人手不足の現在に今年の新卒の沖縄県民は、優良企業にどれだけ就職できたのかな?
とりあえず三年は、何があっても頑張って欲しいな。
継続も力なりで、努力は裏切らないことを信じて、自助努力を続けてほしいな。

[匿名さん]

#212019/04/10 16:47
沖縄に大企業の工場を誘致する政治家が
でることを望む。
優遇措置、地政学的価値、地震。
ただ沖縄が潤えば、、、、、政府が困る。

[匿名さん]

#222019/04/10 16:49
誘致より進出しようとしていないから来ないのでは?

[匿名さん]

#232019/04/10 16:49
テーマパークじゃないんだから

[匿名さん]

#242019/04/10 16:51
>>20
それは、ナイチャーも一緒だろ。
労働賃金は市場原理だろ。
三年?優良企業ならわかるが。

[匿名さん]

#252019/04/10 16:57
工場を誘致するのに進出?

[匿名さん]

#262019/04/10 16:58
テーマパーク?の比じゃない。笑い

[匿名さん]

#272019/04/10 17:03
大企業や優良企業の経営人は、反日姿勢の沖縄には絶対に来ないよ。
もし、沖縄に工場を造っても反日労組員を喰わすだけだし、何かあったら反島人のように被害者ビジネスを仕掛けられるのが確実だからね。

現に、海外進出も親日国ばかりで、反日の国への進出はごく僅かだ。

[匿名さん]

#282019/04/10 17:08
>>27
だから感情論だらけのお前は日記にでも
書いとけ。 www www
日本全国から嫌われているお前なんて
マジどうでもいい www www
大企業は利益追求なんだよボケ。

[匿名さん]

#292019/04/10 17:13
>>27
お前の反日の定義は何だ?
答えられるのか?
幼稚園児の主張は頼むからやめとけよ。

[匿名さん]

#302019/04/10 17:45
いつもの如く逃げる馬鹿ナイチャー、
火病発動。通常運行。

[匿名さん]

#312019/04/10 19:05
沖縄県民が有能なら、国内外の有力企業が沖縄に多く進出して、沖縄の失業者は少なくなるはずだ。

現実は、国内外の有力企業は沖縄ではなく、海外に進出していて、沖縄の失業率は高いままだ。

沖縄の労働者の質が低いことは、沖縄県民自身が一番よく知っている。

[匿名さん]

#322019/04/10 20:24
まず有能だったら本土の大企業なみの会社があるはずだろ?
誘致とかなんでも内地頼みではなくて県内の企業が日本でも三本の指に入るくらいの企業に成長することが大事

[匿名さん]

#332019/04/10 20:34
沖縄の経営者が無能と言われる理由は、自分だけが儲かればいい

[匿名さん]

#342019/04/10 20:55
>>32
そうだよな!韓国の財閥企業が世界一!!

[匿名さん]

#352019/04/10 20:58
沖縄セルラーがあります。

[匿名さん]

#362019/04/10 21:09
>>35
フラー

[匿名さん]

#372019/04/10 21:30
>>35
沖縄とか琉球とか付いていたら、沖縄資本の会社だと思っているのか?
沖縄トヨタや琉球日産も、沖縄企業だと思っているのか?
もしかして、JTAも沖縄企業だと思ってないよな?

[匿名さん]

#382019/04/10 22:13
(笑)

[匿名さん]

#392019/04/10 22:15
>>37
外資系www

[匿名さん]

#402019/04/10 22:17
やっぱふらー多いよなーW

[匿名さん]

#412019/04/10 22:18
沖縄で一番の企業ってどこ?

[匿名さん]

#422019/04/10 22:19
貧富の差が拡大した日本は、もはや先進国有数の「貧困大国」となっている

[匿名さん]

#432019/04/10 22:22
日本の賃金(総コストに占める割合)は世界最低、貧困大国アメリカを上回る「ワーキングプア大国日本」

当たり前ですが、富裕層上位10%の所得シェアが右肩上がりになるということは、一方の下位90%の所得が減っていくといことです。一目瞭然、日本はアメリカの富裕層を追いかけている「格差大国」「貧困大国」です。そして、世代間格差が根本的な問題ではなく、富裕層上位10%と下位90%の格差、そしてこの格差拡大の主な原因である日本の低賃金とワーキングプア増大こそが日本の根本的な問題なのです。

[匿名さん]

#442019/06/13 12:09
沖縄県が基地反対運動に明け暮れてるから

[匿名さん]

#452019/06/13 20:01
自分の経済状況を考えずにぽんぽん子供産むからだろ

[匿名さん]

#462020/10/04 17:02
働く意欲が薄い!!

[匿名さん]

#472021/04/24 00:02
なんくるないさ〜

[匿名さん]

#482021/04/24 00:09
嘘をつかねば仏になれぬ

この言葉がある国では「なんくるないさー」はとても魅力的らしいw

アホの一つ覚えが評判のぶらく

[匿名さん]

#492021/04/24 00:10
なんくるないさ〜

[匿名さん]

#502021/04/24 00:22
>>37
沖縄トヨタも琉球日産も沖縄の企業 どちらかが同族経営

要するに 琉球日産 沖縄トヨタは 代理店高フランチャイズだか知らないが 或いは系列企業かもしれないが

たしか 資本は沖縄のナショナル経営

沖縄ファミリーマートも沖縄資本のフランチャイズ

株式の大半が沖縄地元なら沖縄ナショナル資本と言える

[アナゴ◆MWQwMTIx]


『沖縄の貧困!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL