1000
2018/09/03 22:18
爆サイ.com 沖縄版

🗯 ネタ雑談





NO.5683616

好きなメカ②
合計:
👈️前スレ 好きなメカ 
好きなメカ ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 429 レス数 1000

#2512017/09/28 20:13
>>240MAT塗装なら絶対買うが・・・・
どうせまた完成までに10数万円の投資が必要なんだろうな。
サンダーバード2号で懲りた。

[匿名さん]

#2522017/09/28 23:05
「ブラックホール」のシグナス号

[匿名さん]

#2532017/09/28 23:13
迷彩塗装のMATビハイクル

[匿名さん]

#2542017/09/29 00:19
モンキー

[匿名さん]

#2552017/09/29 09:27
初代わだつみ

[匿名さん]

#2562017/09/29 13:21
>>249
それよりも女性生命体が・・・

[匿名さん]

#2572017/09/29 21:36
バンデル星人の宇宙船キンダー。
あれどうやって着陸するんだろうね。

[匿名さん]

#2582017/09/30 03:46
高速爆撃機  銀河

[匿名さん]

#2592017/09/30 05:25
寝台急行 銀河

[匿名さん]

#2602017/09/30 10:47
東芝洗濯機 銀河

[匿名さん]

#2612017/09/30 16:57
焼き玉機関の漁船

[匿名さん]

#2622017/10/02 20:01
ダダのミクロ化銃

[匿名さん]

#2632017/10/02 20:13
ワイルド星人のワイルドなカメラ

[匿名さん]

#2642017/10/02 20:16
>>263しかもフィルム式で現像が必要

[匿名さん]

#2652017/10/02 20:39
ぐちゃぐちゃな巻乱れを適当にごまかすナース
あれロボットなのか生物なのか釈然としないが・・・

[匿名さん]

#2662017/10/03 19:56
桑田版では引きちぎられたナースの傷口から機械の部品がのぞいてたから、ロボットだと思うよ。

[匿名さん]

#2672017/10/05 17:29
2式水戦

[匿名さん]

#2682017/10/05 19:01
青の6号のヤマトワンダー
結局最後はどうなったんだろうね。

[匿名さん]

#2692017/10/05 19:04
>>267
下駄履き零戦か。

逆パターンで成功する強風

[匿名さん]

#2702017/10/06 03:52
水上戦闘機は日本海軍だけ実戦にしようしたらしい

[匿名さん]

#2712017/10/06 03:56
ジェット水上戦闘機
シーダート

まあ 実用化はされなかったが(笑)

[匿名さん]

#2722017/10/06 04:55
ジュニア707

[匿名さん]

#2732017/10/06 06:22
フリッパー

[匿名さん]

#2742017/10/06 13:35
>>273
予想外れ版MiG-23ではないわな〜

名前からして外れてたF-19(イタレリ版)

[匿名さん]

#2752017/10/06 17:49
イタレリ版繋がりで
カクカクフォルムのMiG‐37

[271]

#2762017/10/06 18:40
>>273青の6号の小型潜水艇ですよ〜。
山野ケン太と沖田竜次が乗ってた。

[匿名さん]

#2772017/10/06 22:22
>>275 ミグ37フェレット(笑)は あながち いい加減とも言い切れない
F-22やF-23に通じる物がある

ただ残念なのは
近未来のソビエト機ではなく
アメリカ機に似ていたってトコ

[匿名さん]

#2782017/10/06 23:03
>>277
あれはYF-23初期設計の情報リークだと言われてる。
ただしヌメッと型がカクカク型に変わってた。

F-19/F-117とは逆の入れ替わり方。

[匿名さん]

#2792017/10/06 23:11
コーバック潜水艦

[匿名さん]

#2802017/10/07 08:45
ハイドロジェットV

[匿名さん]

#2812017/10/07 10:10
イギリスに100式新司偵あるぞ

[匿名さん]

#2822017/10/07 11:39
>>281
捕獲機?

イギリスと言えばアヴロ・ヴァルカン

[匿名さん]

#2832017/10/07 12:00
ヤンマーコンバインとヤンマートラクター

[匿名さん]

#2842017/10/07 12:02
エンジンとベルトで繋げてぶん回す脱穀機

[匿名さん]

#2852017/10/07 14:36
>>284田んぼまでトラックに積んでもってって、おろすのに4人がかりだった。

[匿名さん]

#2862017/10/07 23:16
3Dプリンター、欲しいねぇ…

[匿名さん]

#2872017/10/07 23:58
>>285
庭先で使えるが、辺り一面にもみ殻をぶちまける籾摺り機もメカメカしくていい。

[匿名さん]

#2882017/10/08 17:23
籾摺りと同時にもみ殻をプロペラの風で飛ばす足踏み式の木製メカもあったね。

[匿名さん]

#2892017/10/09 00:28
>>288
手回し式のトウミなら知ってる。
農家の納屋に千歯こきと並んで置いてあったが、実働風景は見たことが無い。

[匿名さん]

#2902017/10/09 16:31
稲を刈り取るだけのバインダーが出たときは、農業に革命が起きたと思った。
それが脱穀機と合体してコンバインになった。
あ、そうか。合体したからコンバインなのか。
レ〜ッツコンバイーン!

[匿名さん]

#2912017/10/09 18:35
バトル稲刈り機 + バトル脱穀機 + バトル乾燥機 + バトル籾摺機 + バトル精米機がコンバインした姿が農コンバトラーVだ!
その名の通り、制御不能!

おっと、オリジナルメカを作るスレになっちまった。

[匿名さん]

#2922017/10/09 21:38
>>282
あたりまえやろ日本軍がプレゼントするかい

5式戦も大切に保存されてる

[匿名さん]

#2932017/10/09 21:48
>>292
コスフォード博物館ね。

スミソニアンは早く震電をレストアする様に。

[匿名さん]

#2942017/10/09 22:07
30mm機銃も未装備のやつより流星が先だ

[匿名さん]

#2952017/10/10 07:43
シプリー

[匿名さん]

#2962017/10/10 13:11
ガンダムに出てきたガウ
姿こそずんぐりしているが、
パイロット居住区と整備空間、燃料の空間のため
おそらく潜水艦よりくそ狭いと予測できる。

[匿名さん]

#2972017/10/10 13:45
>>296
モビルスーツが立って乗れる収容空間が仇になってるよな。

[匿名さん]

#2982017/10/10 16:31
ピブリダー

[匿名さん]

#2992017/10/10 17:27
>>291
なんなら、あっちの"2000GT"スレを
"オリヂナルメカをつくる"
スレとして 有効活用しましょうか?(笑)

[匿名さん]

#3002017/10/10 17:44
エキゾスカウト

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL




💬ネタ雑談のよくある質問

Q
ネタ雑談とは?

A
お題(スレッドタイトル)に対して、ユーザーが答えや意見を書き込む掲示板。お題は大喜利やクイズから、好きなものまで内容は様々。