1000
2022/06/26 20:26
爆サイ.com 沖縄版

📺 TV実況中継





NO.10309353

【NHK】大河ドラマ 鎌倉殿の13人③
合計:
報告 閲覧数 339 レス数 1000

#3012022/05/15 20:10
摂関家や征夷大将軍級の武家だけが諱の前に姓がつく
ゆえに源義経朝臣が正しい
征夷大将軍となった後の頼朝は源朝臣頼朝となる
武家では足利将軍、信長、秀吉、徳川将軍だけが摂関家と同等に扱われる

[匿名さん]

#3022022/05/15 20:15
当日も💀ドクロと呼んでたのか

[匿名さん]

#3032022/05/15 20:17
ブスやなぁ石橋凌の娘は…

[匿名さん]

#3042022/05/15 20:20
行かないでw

[匿名さん]

#3052022/05/15 20:20
法皇様脈を自由に止められるのかw

[匿名さん]

#3062022/05/15 20:22
石橋凌よりも原田美枝子に似てる感じがする

[匿名さん]

#3072022/05/15 20:22
こわい女

[匿名さん]

#3082022/05/15 20:25
義経は騙されてばかりだな

[匿名さん]

#3092022/05/15 20:25
>>306
原田美枝子はエエ女やった。
勝新太郎にヌード写真集撮らせた意味が当時分からなかった。

[匿名さん]

#3102022/05/15 20:26
>>303
柴俊夫の娘と同じ結果になりそう。

[匿名さん]

#3112022/05/15 20:27
>>308
戦は強いのにな

[匿名さん]

#3122022/05/15 20:31
ボタンの掛け違いがここまで…

[匿名さん]

#3132022/05/15 20:36
「源行家、死神と呼ばれた男」
…カッケ~!過去こんなに持ち上げられた作品があったでしょうか?

[匿名さん]

#3142022/05/15 20:43
義経可哀想だな

[匿名さん]

#3152022/05/15 20:43
>>297
((((;゚Д゚))))

[匿名さん]

#3162022/05/15 20:43
>>313
ワロタw

[匿名さん]

#3172022/05/15 20:44
義経、死ぬなー!

[匿名さん]

#3182022/05/15 20:44
そしてジンギス・ハーンになったのか

[匿名さん]

#3192022/05/15 20:45
モンゴルへ?

[匿名さん]

#3202022/05/15 20:48
マジで、かわいそうだし、モンゴル行ってほしい

[匿名さん]

#3212022/05/15 20:48
>>314
😭

[匿名さん]

#3222022/05/15 20:58
ボールをワキで締めると脈が止まるのか?

真似したらアカンのか?

[匿名さん]

#3232022/05/15 21:08
「汗国(ハンコク)の系譜」
可汗(ハーン、大王)を長とする同系統民族の系譜は鮮卑(東胡ツングースの後裔)→契丹・室韋→蒙古となっている
契丹王朝の遼が1125年に金に滅ばされた際、そのどさくさにモンゴル高原に進出占拠したのがチンギス・ハーンの祖父だった
これだけガチガチに分かっている歴史には、ロマンなど入り込む隙間はない
さらに、歴代のハーンは祖先の霊廟を大切にしていた記録も残っているのでよそ者に王位継承などされるはずもないのだ

[匿名さん]

#3242022/05/15 21:37
源行家はこのままナレ死なのかな
これ以上見せ場もないんだろうけど

[匿名さん]

#3252022/05/15 22:35
>>322
昔、魔少年ビーティーがやってたよ

[匿名さん]

#3262022/05/16 03:32
静御前でこっぱちやな

[匿名さん]

#3272022/05/16 04:44
>>285
帝を抱いて入水する時

海の底にも都がございましょう

とセリフがなかった

[匿名さん]

#3282022/05/16 05:27
>>269
旧作映画・ベンハー(主演チャールトン・ヘストン)を観てくれ

[匿名さん]

#3292022/05/16 09:05
命のやり取りをしている戦場で非戦闘員なんてあり得ない

[匿名さん]

#3302022/05/16 13:51
>>329
職場で仕事してない奴も社員だもんなー給料出てるもんなぁ

[匿名さん]

#3312022/05/17 01:35
>>329
そのとおり、戦艦を漕いでると云うことは戦闘員ですよ

[匿名さん]

#3322022/05/17 01:39
中村獅童・杉本哲太、悪役だねえ。 頼朝・大泉洋は…バカ殿

[匿名さん]

#3332022/05/17 02:11
三谷幸喜(笑)

[匿名さん]

#3342022/05/17 04:12
なんか可哀想になった
あれだけ慕ってるのに西田敏行の策にハマったり
叔父上にそそのかされ流されてしまい逆追いされ
邪心って怖い
他の囁きは自分が確認するまで信じてはいけないという教訓

[匿名さん]

#3352022/05/17 04:31
大河ドラマのお噺しなんだろうけど、現代社会に置き換えても同じ景色が垣間見えて、脚本が面白いね。実際、本当にそういうやり取りがあったのか。なかったのか解らないが、三谷幸喜氏の見せ方が現代社会に置き換えてわかりやすくしているんだろうね。

[匿名さん]

#3362022/05/18 14:27
来週は善児登場か((((;゚Д゚))))

[匿名さん]

#3372022/05/18 15:10
>>336
刑事役もしてたのに大河じゃチョイ出の殺人者

[匿名さん]

#3382022/05/21 13:01
このあとすぐ

[匿名さん]

#3392022/05/21 13:10
石橋静河かわええよ石橋静河

[匿名さん]

#3402022/05/21 13:34
何でこうなる?

[匿名さん]

#3412022/05/21 14:05
>>340
歴史には抗えん

[匿名さん]

#3422022/05/21 19:54
>あの当時側室がいるなんて当たり前なのに嫉妬するか?

坂東武者は側室いなかった。
浮気はしたが、跡取り争いになる側室いなかった。
後年、側室の男子も含めた後継者順位が定まってからは
側室もいた

[匿名さん]

#3432022/05/21 20:03
>命のやり取りをしている戦場で非戦闘員なんてあり得ない

あり得ないって言う前に勉強しろよw低学歴w
昔は命のやり取りをしている戦場で非戦闘員が居たんだよ。しょう人やらしょう婦やら

まぁ、金欲しさに戦場ウロウロしてたら殺されてもしょうがないな。

>戦艦を漕いでると云うことは戦闘員ですよ

源平時代に戦艦が存在したら大発見だw

漁船のチャーターだよ。

[匿名さん]

#3442022/05/22 12:48
現代の常識や不文律を過去の事柄に無理矢理当てはめようとするから齟齬が生まれるんだよ。
この頃は船の漕ぎ手を意図的に狙ったり、戦の前に「某は~某の~」って名乗らないのは当時の戦の作法に反するって事だよ。

[匿名さん]

#3452022/05/22 18:02
勧進帳無いのかよ

ガッカリ(´・ω・`)

[匿名さん]

#3462022/05/22 18:12
戦国時代より陰湿❗️胸くそ悪いんだよ❗️

[匿名さん]

#3472022/05/22 18:28
今日から、小栗旬=北条義時の目が違う。

[匿名さん]

#3482022/05/22 18:31
頼朝悪いよねえ、そら殺されるわ

[匿名さん]

#3492022/05/22 18:47
なんだよ頼朝胸くそ悪い奴なんだけど…‼️

[匿名さん]

#3502022/05/22 19:47
義経の正妻を兄弟の諍いの原因にするなんて酷い

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL