1000
2020/09/14 09:30
爆サイ.com 沖縄版

🤿八重山郡・石垣市雑談

竹富町・与那国町




NO.8673700

「行くな 来るな コロナ」②
合計:
報告 閲覧数 271 レス数 1000

#7512020/08/20 07:01
>>749
フェイスシールド付けろよ

[匿名さん]

#7522020/08/20 07:20
>>749
ガイジは表出すな

[匿名さん]

#7532020/08/20 08:43
西表島で新たに30代女性の感染を確認

沖縄タイムス 8/20(木)

今回を含め西表島在住の患者数は
計18人になった。

[匿名さん]

#7542020/08/20 10:54
観光客本当は島民は歓迎してないです

[匿名さん]

#7552020/08/20 11:12
>>754
観光客は大歓迎です
でも、キャバ嬢や水商売関係者には来て欲しくないです

[匿名さん]

#7562020/08/20 11:33
>>755
はい、同じです。
全ての観光客を嫌がる様な、小さい人間は島の恥です。閉鎖的な象徴で、嫌悪しています。

[匿名さん]

#7572020/08/20 11:36
>>756
お店をやっている人達は観光客歓迎ですよ

[匿名さん]

#7582020/08/20 12:03
観光客よりも、沖縄本島を往来してる沖縄県民が一番危険だよ。
一番注意しないといけないのは、観光客よりも本島の沖縄県民。

[匿名さん]

#7592020/08/20 12:05
何言っても無駄。

[匿名さん]

#7602020/08/20 12:10
自己防衛だよ

[匿名さん]

#7612020/08/20 13:54
観光客なんて歓迎するわけないだろ

[匿名さん]

#7622020/08/20 14:04
治療法も治療薬も無い伝染病には、国や行政に何かを望んでも、何も出来ないのは全世界の共通認識だと思う。
各個人が出来ることをして、感染予防に注意した日常を過ごすしかない。

[匿名さん]

#7632020/08/20 14:06
>>761
客来ないと沖縄終わるよ

[匿名さん]

#7642020/08/20 14:23
>>761
あんたの発言同様、誰もあんたの存在を歓迎していないよ。さようなら。

[匿名さん]

#7652020/08/20 14:26
>>761
島に来るなと言う権利はどこにもなく、島から出るなと言う権利もまたどこにもない。
ただし、島に来るのも自由、島から出るのも自由。だから、761が島を出るのがよいのでは?

[匿名さん]

#7662020/08/20 15:04
観光客歓迎してるのって島ナイチャーの商売人ぐらいだよな。地元民は歓迎してないね。

[匿名さん]

#7672020/08/20 15:12
>>766
えっ?
中山「先日の4連休はホテルの稼働は8割ほどにまで改善したものの、8月のご予約状況は島全体で例年の40%を割っています。現在、沖縄では感染者が増加していますから、石垣島も同じ沖縄県ということで、このあとキャンセルが増えるのではないかと懸念しています」と8/4に言ってるが。

[匿名さん]

#7682020/08/20 15:23
観光客お断りの店もあるが、ありがたい

[匿名さん]

#7692020/08/20 15:27
内地から来た観光業が潰れて減っても島民は困りません。

[匿名さん]

#7702020/08/20 16:04
困るよ
観光業で働いている地元民も沢山いるので

[匿名さん]

#7712020/08/20 16:06
>>769
貴方は大丈夫かも知れませんが、島民の何割の方が観光業に依存しているかお分かりでしょうか?
内地の方も居ますが、地元民もいます

[匿名さん]

#7722020/08/20 16:51
風俗はいらないコロナの他にエイズも持ち込まれるから。

[匿名さん]

#7732020/08/20 16:53
風俗女将キモ

[匿名さん]

#7742020/08/20 17:24
>>772
デリヘルあるやん
後、
出会い系サイトの素人の方が危ないと思うが

[匿名さん]

#7752020/08/20 17:44
内地観光業なくても島の観光業だけで充分

[匿名さん]

#7762020/08/20 17:44
【速報】沖縄・新型コロナ45人感染 2人死亡

[匿名さん]

#7772020/08/20 17:47
>>774
内地から来た風俗あがりのオバハンがオーナーなんだろ?

[匿名さん]

#7782020/08/20 18:11
風俗は健康状態をお店が管理してる。
していないお店もあるけど
出会い系サイトは何も無い
ヤバいぞ

[匿名さん]

#7792020/08/20 19:06
>>771
ほんとそれ。
土産物屋やホテル、マリンショップだけでなく、昔からの民宿、レンタカー、タクシー、バス、ガソリンスタンド、居酒屋、酒屋、畜産物、水産物、そのほかにも裾野は広い。また、時間差で、税収減と共に土木にも波及。
そうした仕組みがわからない自己中な島民が多すぎる。バカかと。

[匿名さん]

#7802020/08/22 16:44
【鹿児島】
コロナ感染者気遣う「結いの島」
差別、中傷超えた支え合いの土壌
与論クラスター1カ月、
日常取り戻す島民たち 

南日本新聞 8/22(土)

[匿名さん]

#7812020/08/23 12:33
沖縄コロナ流行「再燃しうる状態」
この先1週間、重症や死者が増加か

沖縄タイムス 8/23(日)

■「旧盆」の対策徹底を

[匿名さん]

#7822020/08/23 14:23
>>781
県民は旧盆自粛しているのに知事は観光客ウェルカム

[匿名さん]

#7832020/08/23 15:05
>>782
お金の落とし方が違うからだろ?

[匿名さん]

#7842020/08/23 15:51
沖縄本島の看護師は20時間勤務とかでもうボロボロなのに観光客呼ぶっておかしくね?
松山から広まったやつは観光客からだろ

[匿名さん]

#7852020/08/23 18:58
新型コロナ 宮古島市、
23日は2人の新規感染確認

宮古毎日新聞 8/23(日)

[匿名さん]

#7862020/08/23 19:03
宮古島もダラダラ続くな
2名とも濃厚接触のようだ
石垣市は独自に公表しているけどありがたいわ
宮古島って新聞くらいしか情報源ないんじゃね

[匿名さん]

#7872020/08/24 12:43
琉球新報

 新型コロナウイルスの重症者を巡り、これまで県は県内の重症患者の基準については国と同様だと説明していたが、一部が「中等症」に含まれていた。単純な発表ミスで、重症者数は国の基準では37人となり、県発表の15人の2・5倍に達する。県は当面、県発表と国基準の重症者数を併用するとしている。


なにこれこわい

[匿名さん]

#7882020/08/24 20:09
沖縄県知事
「コロナ緊急事態が明けても行動制限の全解除は厳しい」

8/24(月) : 【ソース】沖縄テレビ

[匿名さん]

#7892020/08/24 20:16
>>788
解除したらすぐ飲みに行くやつ多数だから無理だろうな

[匿名さん]

#7902020/08/24 21:55
観光業以外の産業を生かすことも考えよう。
  ↓
宮古島産マンゴー
初の売り上げ1億円越え

8/24(月) : QAB 琉球朝日放送

[匿名さん]

#7912020/08/25 21:01
沖縄のコロナ重症患者、九州移送も
知事、満床時の対応検討

琉球新報 8/25(火)

[匿名さん]

#7922020/08/25 21:11
で結局石垣島はコロナで崩壊するの?したの?
もう飽きちゃったのwww

[匿名さん]

#7932020/08/25 21:16
>>792
する訳なかろう。

[匿名さん]

#7942020/08/25 21:20
>>793
第1波時や第2波初期に(男6人組の時期)散々コロナ煽って、
煽りを真に受けて死ぬ死ぬ言ってた奴らは?

[匿名さん]

#7952020/08/25 21:21
>>794
もう飽きたんじゃない?

[匿名さん]

#7962020/08/25 21:46
第3波はいつ来ると思いますか?旧盆あけたらすぐだと思います。

[匿名さん]

#7972020/08/26 00:07
美崎町暇ってよ〜!観光客受けいれてない飲み屋多数で
島の人が警戒して来ないって〜!今年は、コロナでみんなみんな大変だね。

[匿名さん]

#7982020/08/26 01:00
バレたら周りから白い目で見られるし行かんちゃう

[匿名さん]

#7992020/08/26 05:49
市役所移転したらコロナなくても潰れてた美崎町

[匿名さん]

#8002020/08/26 06:15
金かけてまで飲み屋行く意味が分からん。もしものことがあったら会社、家族、周りに迷惑かかるし、島で生きていけない。リスクと対価がまるで見合ってない。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL