323
2024/06/22 00:35
爆サイ.com 沖縄版

🏝️ 多良間村・宮古島市雑談





NO.11652379

宮古島移住はやめとけ
合計:
#742024/02/12 10:46
間違い指摘されると下品な悪口開始か🤣

[匿名さん]

#752024/02/12 11:27
>>74
人柄はすでにダメだし
お里が知れる。

[匿名さん]

#762024/02/12 13:52
どのスレでも人をバカにしない。
実社会でもネット上も一緒😃

[匿名さん]

#772024/02/12 14:41
石垣島が「合衆国」として有名だけど、歴史的には宮古島も勝るとも劣らず、昔っから色々な人が移住して混じって、宮古島の文化を形作ってます。

[匿名さん]

#782024/02/12 14:48
>>76
お前が一番実行出来てないだろ口だけ君🤣

[匿名さん]

#792024/02/12 16:56
>>70
そうじゃない。
三代宮古島に住んでいないと移住者だ。

[匿名さん]

#802024/02/12 16:59
>>77
嘘は止めよう

[匿名さん]

#812024/02/12 17:01
移民の歴史からたどる「八重山合衆国」形成史
近世以降、強制移住や開拓移民の入植などで、「合衆国」とも呼ばれる独自の社会を形成してきた八重山。その移民の歴史を総合的に検証。

『「八重山合衆国」の系譜』

著者

三木 健(みき たけし)
1940年、沖縄石垣島生まれ。八重山高校、明治大学政経学部卒業後、1965年琉球新報社入社(東京支社報道部記者)。同社編集局政経部長、取締役編集局長を経て、現在常務取締役。主な著書に「西表炭坑概史」、「八重山近代民衆史」、「八重山研究の人々」、「リゾート開発」、「沖縄ひと紀行」などがある。

[匿名さん]

#822024/02/12 17:07
まずは基本な。

沖縄県の2,000年ぐらい前には縄文系と南方系の人が住んでたバァよ。
んで、1,200年ぐらい前から弥生系の人が移り住んできて、いわゆる琉球語圏が成立した。
さらに時間が経って、与那国、八重山、宮古島、本島南部、国頭。
この5つに琉球語圏は、大まかな言語(方言)が分化した。

八重山は、特に広く水が豊富であるから、琉球王国時代は強制移住が結構あった。
今から300年ぐらい前から政治主導で移住が無理やりやらされた。
与那国系、宮古島系の人が多く人が移り住んだ。
だから、八重山合衆国な理由。

[匿名さん]

#832024/02/12 17:10
>>77
>石垣島が「合衆国」として有名だけど、歴史的には宮古島も勝るとも劣らず、昔っから色々な人が移住して混じって、宮古島の文化を形作ってます

これはハッキリ嘘だとわかる。
まず宮古島は、沖縄本島にある芸能文化があまり伝わっていない。
これは石垣、多良間島には、芸能を収めた文化士族が、役人として配置されることが少なかったから。
宮古島は在住の門閥士族が多く役人として登用されたため、そこまで芸能は盛んではなかった。

[匿名さん]

#842024/02/12 17:12
宮古島の実情を言えば、伊良部大橋が開通したことにより
投機熱が高まり、観光開発が盛んになって全国各地から人が押し寄せているだけ。

[匿名さん]

#852024/02/12 17:18
>>77
宮古島でも強制移住はあったが、他の地域(宮古郡以外)からの強制移住は殆どなかった。

[匿名さん]

#862024/02/12 18:01
>>76
そっち、いい事言うね~!

[匿名さん]

#872024/02/12 18:08
>>79
そんな定義はありません

[匿名さん]

#882024/02/12 18:11
>>83
お前の言う事がはっきり嘘だと分かるよ。色々混ざっていると、遺伝子的に解明されている。

[匿名さん]

#892024/02/12 19:29
>>82 >>83 >>84
自分の説が否定されているので、ものスゴく必死。
こんな感じなので実社会でも周りから距離を置かれてしまいます。爆サイ.comです。冷静にね。

[匿名さん]

#902024/02/12 19:53
>>80>>85
連続投稿かな?お疲れ様。

[匿名さん]

#912024/02/12 20:47
>>88
ウソつけよ。
宮古島の遺伝子は三系統。

北東部系統
南西部系統
池間伊良部系統

この三つだよ。

[匿名さん]

#922024/02/12 20:50
シミュレーションによる集団史の推定:これらの結果を総合して、仮定した進化モデルを、シミュレーション解析を実施し、過去の集団サイズの変遷や各集団の分岐年代、集団間の移住率を推定しました(図5)。
解析の結果、池間/伊良部集団と宮古島南西部集団がそれぞれ約57-38世代前(約1710-950年前)、約27-10世代前(約810-250年前)に祖先琉球集団から分岐し、宮古島北東部集団と沖縄島の集団は、約18-2世代前(約540-60年前)に分化したと推定されました。したがって、宮古諸島への移住には2つの大きな波があり、池間/伊良部集団は、おそらくグスク時代の外部からの移住に由来し、宮古島集団は外部からの遺伝的影響が大きく、琉球王朝時代前後に沖縄島集団と分化したと考えられます。この結果は、1630年に宮古諸島への移住が薩摩藩によって制限されたという歴史的記録と一致しています。

2021年に琉球大学大学院医学研究科の松波雅俊助教、今村美菜子准教授、木村亮介准教授、石田肇教授、前田士郎教授、同大学医学部先端医学研究センターの小金渕佳江特命助教(現・東京大学)の研究チームによる研究成果が、進化生物学の学術雑誌「Molecular Biology and Evolution」誌に掲載されました。

[匿名さん]

#932024/02/12 20:51
>>89
自分にとって都合の良い嘘をつくな。
基地外が。

[匿名さん]

#942024/02/12 20:52
とりあえず辞めとけ
家族で移住してきても
子供の首絞めて殺すだけだから(実話)

[匿名さん]

#952024/02/12 21:01
伊良部大橋が出来てから、移住してきたヤツは質が悪い。
本当にダメだ。
アタマがおかしい。

[匿名さん]

#962024/02/12 21:11
>>91>>95
自分の説が信用されていないので、学会の知見を恣意的に選択してものスゴく必死。
実社会で周りから距離を置かれていて、気分転換に爆サイのヘビーユーザーとなりました🙋

[匿名さん]

#972024/02/12 21:24
>>92
コピペかつ一部修正お疲れ様です。
これ以上ヤると心身に支障をきたします。
深呼吸して宮古島の冬空を眺めてごらん。

[匿名さん]

#982024/02/12 21:28
キモいけど。宮古島の歴史の先生になったらいいんじゃね?

[匿名さん]

#992024/02/12 22:11
>>97
無能が、都合の言いように物事をねじ曲げたいアホが。

[匿名さん]

#1002024/02/12 22:12
>>96
テメェが知ったかぶりしすぎだ。

[匿名さん]

#1012024/02/12 22:38
>>99
>>100
図星~~ ㊗️100レス

[匿名さん]

#1022024/02/12 22:39
>>101
自作自演で100レス達成おめでと自演キチガイ

[匿名さん]

#1032024/02/12 22:51
>>99 >>100 >>102
自分の説が信用されず、それがウスウス自分でもわかっている。なので、朝昼晩のお薬の服用と連続投稿が止められない_www

[匿名さん]

#1042024/02/12 22:54
>>103
いい加減にしろ。
今まで宮古島に移住者は多くは無かった。
八重山のように合衆国と呼ばれる規模は絶対に無い。
閉ざされてきた島社会だ。

[匿名さん]

#1052024/02/12 22:55
>>103
基地外が。
病気なのhお前だ、この糖質。

[匿名さん]

#1062024/02/12 22:55
>>104
自演はつづく

[匿名さん]

#1072024/02/12 22:57
>>106
ざけんな4ね

[匿名さん]

#1082024/02/12 23:01
>>104>>107
同一人物_www

[匿名さん]

#1092024/02/13 08:44
>>108
だったら、なんなのだ?
はぁ?

[匿名さん]

#1102024/02/13 20:08
>>109
はぁ?じゃないよ。
ずいぶん暇だな~と思っただけ。
お互いさま。

[匿名さん]

#1112024/02/14 07:01
>>104 >>105
不適当発言者が宮古島から駆逐されていく。

[匿名さん]

#1122024/02/14 07:33
>>111
お前が排除されろ

[匿名さん]

#1132024/02/14 07:35
>>112
50代の無職は駆逐しないよ。
心配しないでね。ぶるぶる((( ;゚Д゚)))

[匿名さん]

#1142024/02/14 09:50
>>94
ホントの話だけど、
だけどあそこは、訳アリの地だからね…
それに宮古人じゃねぇし。乙

[匿名さん]

#1152024/02/14 09:51
ヘリ事故もな…

[匿名さん]

#1162024/02/14 10:01
>>114
御嶽がある場所なんだろ?
関係してるんじゃないか?
ちゃんと、崇めてないんじゃない?
だから、旧市長にも市議にも
不幸がふりかかったんじゃねぇの??

[匿名さん]

#1172024/02/14 11:46
>>116
御嶽があった場所に建物建てて、その後悲惨な事件。

市議がふたり亡くなり、
前市長は逮捕(これは自業自得)
あと去年のヘリ墜落。

市民は祟りだと噂してる。

[匿名さん]

#1182024/02/14 12:11
移住して馴染めなかったら祟りがーって言うのか🤔

[匿名さん]

#1192024/02/14 12:17
起業、新築etc
大反対されて成功する、て稀な事だと思う

[匿名さん]

#1202024/02/14 12:18
>>118
そういう意味で言ってない

[匿名さん]

#1212024/02/14 13:25
戦争被害のための◯◯◯もあるからな、冗談ではなく本当に先島諸島移住はやめたほうがいい

[匿名さん]

#1222024/02/14 14:24
宮古人だけど、
俺も出たいよ。

[匿名さん]

#1232024/02/14 15:25
>>118
言ってないが。

[匿名さん]


『宮古島移住はやめとけ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL