716
2019/11/01 19:54
爆サイ.com 沖縄版

🏝️ 多良間村・宮古島市雑談





NO.6260889

陸自宮古島配備について⑩
合計:
報告 閲覧数 94 レス数 716

#3172019/04/04 02:13
宮古島にも工作員、活動家。
細かく所有する武器まで公表しないといけないのは辛いな。

弾道ミサイルの時代?バカすぎる。
無防備、無抵抗にさせて既存のインフラを乗っ取るんだよ。
それには自衛隊が邪魔だよな。

宮古島にはチベットやウイグルのような沖縄本土の地上戦以上の地獄が待っている。

[匿名さん]

#3182019/04/04 06:27
>>317
何が言いたいのかな?

[匿名さん]

#3192019/04/04 06:49
>>317
同意!

[匿名さん]

#3202019/04/04 07:32
>>312
近隣の国が宮古を弾道ミサイルで攻撃すると思ってるの?弾道ミサイルは遠くへ撃つミサイルですよ。

[匿名さん]

#3212019/04/04 15:06
米軍でも歓迎だ
中国のスパイは追放

[匿名さん]

#3222019/04/04 16:14
周辺国は弾道ミサイル沢山持っているから
狙われてもおかしくない。

[匿名さん]

#3232019/04/04 17:18
反対する連中は中国のスパイ
洗脳を受け工作員にされてる

[匿名さん]

#3242019/04/04 17:23
連中が言う平和は中国統治の平和の事
格差差別は日本や欧米より異常、人を食料にする奴等だからな騙されるな

[匿名さん]

#3252019/04/04 18:53
>>320都合が悪くなると嘘つくのはやめたほうがいい、北朝鮮の弾道ミサイル騒ぎで様々なタイプの弾道ミサイルがあるのは政治に興味がない人も知っている

[匿名さん]

#3262019/04/04 18:56
中国は日本向けに300発の弾道ミサイルを配備しているそうだ

[匿名さん]

#3272019/04/04 19:00
>>323お前沖縄戦時日本軍が沖縄人に対してやったスパイ扱いと同じ事しているな、お前威勢がいいが都合が悪くなると中国に寝返るのだろ? スガモプリズンから出された連中みたいにな

[匿名さん]

#3282019/04/04 19:10
沖縄でも反対派の常識のない行動に
呆れ返っている

[匿名さん]

#3292019/04/04 19:24
我那覇真子やボギー手登根が沖縄で支持されてない事実…

[匿名さん]

#3302019/04/04 19:35
ミサイル基地よりも
中国のスパイはいらない
のぼりを立てようぜ

[匿名さん]

#3312019/04/06 06:54
中国のスパイって、べつに宮古島に入ってきたっていう報告もないのに、わざわざそんなのぼりたてたら
被害妄想のキチガイって思われそうだ。

無意味にのぼりを立てる行為は、昔から精神異常者とか、危険思想の持主たちの行為だった。

まっとうな人間は、恥知らずなのぼりを立てるなんて下品なことはするべきではない。

[匿名さん]

#3322019/04/06 20:06
弾薬庫はあの場所しかなかったのか?まさか土地利権とかないよな?

[匿名さん]

#3332019/04/06 20:19
>>331
じゃ違法のぼり立ててる、お前ら中国のスパイ共は異常者なわけだなw

[匿名さん]

#3342019/04/06 23:18
>>329
わかる。我那覇真子は日本軍の軍服着て喜ぶ極右のキチガイ

[匿名さん]

#3352019/04/07 02:29
それは中国のスパイじゃなく、日本の左翼だよ。

昭和初期から、日本の左翼はコミンテルンでも最も優秀な革命家と言われていて、
中国人左翼も、台湾人左翼も、東南アジア人左翼も、みんな日本に勉強しに来ていたんだよ。

[匿名さん]

#3362019/04/07 02:34
ちなみに、立憲民主党や中核派、j革マルなど、日本の左翼は、1980年代後半からずっと、一貫して中国共産党を批判してきた。

日本の左翼は、今でも毛沢東の文化大革命こそが正義だったと言ってて、現在の中国共産党は資本主義の手先になり下がったと恨んでいる。 

日本の左翼は1980年代までは中国のスパイだったけど、1980年代以後は中国共産党とは喧嘩して、北朝鮮と仲良くしていた。

むしろ1980年代後半以後は、自民党タカ派(保守系)のほうが中国共産党とのパイプを強めてきた。

[匿名さん]

#3372019/04/07 17:29
コピペでウンチク述べて誤魔化さないで良い
中国を崇拝し、中国の利益になる事しかしてねーだろスパイ共

[匿名さん]

#3382019/04/07 19:18
ミサイル部隊だから確実弾薬ミサイルの雨が降る

[匿名さん]

#3392019/04/07 19:20
自衛隊もかわいそうだ 大袈裟に言えば使い捨てになる

[匿名さん]

#3402019/04/07 20:38
まあ有事になったらお前らは真っ先に死刑だが

[匿名さん]

#3412019/04/08 12:32
戦争カモ〜ンモードっすね?ww
下地さんて人は全く腹黒タヌキが!ww

[匿名さん]

#3422019/04/08 12:33
皆で死ねば怖くないね?(笑)

[匿名さん]

#3432019/04/08 12:33
んにゃさい!

[匿名さん]

#3442019/04/20 05:06
自衛隊の皆さん、さっそく活躍してくれてるみたいだね!

[匿名さん]

#3452019/04/20 05:08
自衛隊の皆さんは、宮古島の市民の生命と安全を守るために来てくれたんですよね。

もしも暴力的なテロリストやどっかの乱暴な国の軍隊がせめて来たときは、自衛隊の皆さんが、体を張って宮古島市民の安全を守ってくれる、そう信じてます。

[匿名さん]

#3462019/04/20 05:18
自衛隊の皆さんはここ数年、中国軍の言いなりではありますが。


海上自衛隊幹部学校:
近年、中国海軍ではこの記念日の前後に様々な祝賀関連行事を行っており、創設60周年を迎えた2009年(平成21年)は、北海艦隊司令部の所在する青島(山東省)において、「中国海軍成立60周年多国間活動」1と称された一連の行事が行われた。

この記念行事には、29カ国の海軍のリーダーが参加し、我が国からも加藤海上幕僚副長(当時)が出席した。当時、北京に駐在していた筆者も日本代表団の末席を汚す栄誉を得た。またこの時の主要イベントの一つとして国際観艦式が行われた。残念ながら海上自衛隊艦艇への招待は実現されなかったが、この観艦式には、14ヶ国21隻の海軍艦艇が参加した。


 この際、中国政府の要請に従い、日本の自衛隊艦船は、会場海岸から離れた沖合に停泊した。

 ついでに昨年行われた韓国の海軍観覧式でも、韓国の要請に従い、自衛隊旗を隠すために自衛隊幹部のみが参加し、艦船は遠くの沖に隠した。

[匿名さん]

#3472019/04/20 08:57
宮古警備隊が災害派遣 吉野海岸の漂着油物除去

【宮古島】3月26日に編成された陸上自衛隊宮古警備隊は19日、宮古島市城辺の吉野海岸に漂着した油物の除去作業を実施した。宮古警備隊発足後、初めての災害派遣となった。
 午前11時19分に県知事から災害派遣要請を受けた防衛省は、同31分に早速、陸上自衛隊宮古警備隊と航空自衛隊の南西航空方面隊司令部、第53警戒隊合わせて155人、25両を出発させ油物の除去を支援した。防衛省によると、油物の除去に自衛隊が携わる例は度々あるという。
 下地敏彦宮古島市長は宮古警備隊の派遣について「普段は主に県が作業をするが、今回は連休も近づいており、作業に多くの人手が必要だったことから要請した」と述べた。
 宮古島海上保安部によると、19日午後5時現在、海岸に漂着した油物は全て除去したという。
“地域への貢献”アピール

 陸上自衛隊宮古警備隊が初の災害派遣活動で、宮古島市城辺の吉野海岸などに漂着した油物の除去作業を実施した。宮古警備隊が配置されている市上野の宮古島駐屯地を巡っては、地元への十分な説明がないままに中距離多目的誘導弾(ミサイル)の弾薬を保管していた問題があり、今回の活動は地域貢献をアピールすることで“挽回”を狙う姿勢が透けて見える。
 災害派遣の要請について下地敏彦宮古島市長は、除去作業が県や市の人員だけでは足りず「人海戦術でやらないと連休に間に合わない」と説明し、満潮になって油物が沖合に流れ出てしまうと回収できなくなる恐れがあるとの懸念も示した。
 一方で、過去にあった同様のケースでは、県や市の職員、漁協、ダイビング業関係者らが除去作業に対応しており、今回のように自衛隊が災害派遣として出動することをいぶかる声もある。
 自衛隊配備計画への抗議を続けている「ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会」の仲里成繁代表は「弾薬庫の問題についてもきちんとした説明がない中で、自衛隊を容認させるための地ならしなのではないか」と指摘。「陸自じゃないとできない作業なのかと疑問に感じた」と話した。

琉球新報社

[匿名さん]

#3482019/04/20 09:19
恥も外聞も無く 記事に出来る沖縄二紙と感謝の気持ちも無い屑の厚顔無恥にびっくり・・・

[匿名さん]

#3492019/04/20 11:43
陸自部隊は海のゴミ拾いに活躍した模様

[匿名さん]

#3502019/04/20 13:06
市が要請した訳じゃないのにドヤ顔してるあいかわらずのクズ市長

[匿名さん]

#3512019/04/20 13:17
>>350
宮古の海が綺麗になったんなら、なぜ感謝の一言も言えないのかな?

自衛隊員が綺麗にしてくれたことが嫌なら、反自衛隊の人たちが自衛隊よりも先に清掃回収作業をすれば良かっただけだろ?

特に、宮古の自然を守れとか叫んでいた反自衛隊の自称環境保護団体はどこに消えたんだ?

[匿名さん]

#3522019/04/20 13:29
自主財源が乏しい〜宮古島には、国依存型から脱皮出来ないので自衛隊基地を誘致しましたが正しい。中国が〜攻めてくるは後付け。

[ボギー巨根]

#3532019/04/20 14:17
中国人が戦略の1つでワザと放流したに決まってる。
それに気がついていないトシヒコくんは万年、平の能や

[匿名さん]

#3542019/04/20 14:53
でも自衛隊が来てくれるのはうれしい。

[匿名さん]

#3552019/04/20 15:24
宮古地区に、陸海空の三隊の配備を強く希望している。

[匿名さん]

#3562019/04/20 18:38
べつに陸自だけでもじゅうぶんありがたい。

[匿名さん]

#3572019/04/20 18:52
ふさりナークー迷惑タヒチ。

[被害者]

#3582019/04/21 12:56
沖縄県宮古島の東海岸5カ所に廃油ボールが漂着した問題で、宮古島市は19日、県を通じて自衛隊に災害派遣を要請し、3月に新設された陸自の宮古警備隊などの隊員ら約155人が回収作業に当たった。

◆市の人員や機材では対応が困難
 自衛隊の災害派遣は大規模な地震や豪雨、山林火災などへの対応が主で、識者や自衛隊配備に反対する市民団体からは「新設部隊を受け入れてもらうためのアピールに利用しているのではないか」と疑問の声が上がっている。
 下地敏彦市長は同日の会見で、市には十分な人員や必要な資機材がないほか、満潮になると廃油ボールが沖合に流れて広範囲に拡散する恐れがあるとし、「干潮時で対応するため、早期に要請が必要だった」と説明した。
 県は市の要望を受けて自衛隊に派遣を要請した。緊急性や自衛隊以外の対応が難しいなどの要件を満たしていると判断した。
 廃油ボールが漂着したのは吉野海岸、新城海岸、浦底海岸、高野漁港北側、保良漁港北側海岸の5カ所。陸自の宮古警備隊のほか、空自の宮古島分屯基地の隊員が派遣された。
 新城海岸では、同日午前11時半ごろから、県の職員約30人が作業を開始。正午ごろから隊員約50人が加わり、廃油ボールを回収した。
 自衛隊配備に反対する「ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会」の清水早子事務局長は「廃油ボールは市が主体的に回収すべきであり、自衛隊に頼むのは筋違いではないか」と疑問視。隊員の回収自体は非難できないとした上で「今回の派遣は、市民に受け入れさせるための宣撫(せんぶ)工作のように見える」と述べた。

◆全国でも聞いたことがない
 前田哲男さん(軍事評論家)の話 廃油ボールの漂着自体は珍しいことではなく、何十年も前からある。その回収に自衛隊が派遣されたというのは、全国でも聞いたことがない。
 もちろん、自衛隊法を根拠に自衛隊が回収活動に当たったのは、環境保全の観点から見れば悪いことではない。一方、陸上自衛隊宮古島駐屯地には宮古警備隊が新設されたばかりだ。それを踏まえれば、自衛隊の活動を対外的にアピールする狙いは当然あっただろう。

沖縄タイムス

[匿名さん]

#3592019/04/21 13:23
馬鹿なのぉ?・・・沖縄二紙と被害妄想で騒ぎ立ててぇ 宣撫工作に見える基地外のぉ方が誰が見ても哀れぇ・・・

[匿名さん]

#3602019/04/21 15:17
中国人が要らんから出てけよ

[匿名さん]

#3612019/04/21 16:49
>>358
宮古島市が県に要請して、デニー知事が認めたから、自衛隊が出動したんだろ?
最終決定者はデニー知事で、宮古島市には何も落ち度は無いと思うが。

自衛隊派遣に文句を言うなら宮古島市ではなく、デニー知事に言うべきだろ。

[匿名さん]

#3622019/04/21 17:55
まずは宮古島の海岸を綺麗にしてくれた自衛隊に感謝をするのが、大人としての対応だと思うが。

基地反対派は宮古島の自然保護も主張していたはずだが、自発的に廃油ボールの回収をしていたら美談になったと思うんだ。

宮古島の自称環境保護の市民団体は、こういうチャンスに行動しないで文句を言うのは恥ずかしいことだと判らないのかな?

[匿名さん]

#3632019/04/21 18:24
自衛隊とハサミは使いようww

[匿名さん]

#3642019/04/21 18:44
中国のスパイ共にとっては、敵国の軍隊と言う意識しかないからな。

[匿名さん]

#3652019/04/21 18:45
アピールでもなんでも動いてるなら立派だよ。

[匿名さん]

#3662019/04/21 19:01
台風でも、活躍しそうだな!

[匿名さん]


『陸自宮古島配備について⑩』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL