1000
2020/05/16 08:59
爆サイ.com 沖縄版

🏝️ 多良間村・宮古島市雑談





NO.8003790

宮古バブル弾けたっぽい
報告 閲覧数 304 レス数 1000

#9012020/05/11 20:08
>>895そうなんだ、田舎の人達は自力でお家たてている人多い、セルフビルド で検索したらいろいろ出てたよ。 昔働いてた工場は柱が電柱、梁も電柱、その他横の部材も材木、外装はトタン、屋根もトタンで海のすぐそばだけど台風が来ても倒壊しなかった、でも、造る時は電柱の柱を地中に入れて固定するのはかなり大変だったはず

[匿名さん]

#9022020/05/11 20:11
思い出した、電柱造りの工場の前はアメリカ軍払下げの半円形の組立式の鉄骨プレハブだった、半円形だから台風がきてもびくともしなかったって言ってたな

[匿名さん]

#9032020/05/11 20:36
鉄製だから、十数年しか保たなかったし、
カマボコ型の構造は大風に強かったはずだけど
戦後30年過ぎた復帰後には、
全く見かけなくなったな。

[匿名さん]

#9042020/05/11 20:47
>>901
つまりね、セルフビルドで建てられるのはプレハブ小屋とかログハウス程度なのよ。
自分の家造るには別にいいと思うよ。ただの趣味なんだから。
今は起業しての作業場や設備の話なんだから、自作なんて無駄なだけだから止めときなさいってこと。

[匿名さん]

#9052020/05/11 20:49
中城にはまだあるよ、あの店は居酒屋かな。それと読谷に高さ8M、幅8M、長10M位の単管とくランプだけで出来たビニ一ルハウスがあって海のすぐ近くなのに台風で一度も壊れていない、内部に斜めに補強を追加しついるように見える、だから強いのかも、形と補強次第で宮古島の猛烈台風にも耐えれるのは造れるかもしれない

[匿名さん]

#9062020/05/11 20:53
>>904でも、昔の人達は商売や工場するにしてもほとんど自分で作っていたもんよ、もうけ次第立て替えし専門業者にも造らせていた

[匿名さん]

#9072020/05/11 21:04
>>906
全く違います。ほとんどの人がセルフビルドしてたんなら建築業界がここまで発展するわけないでしょ。極々一部やってた人達がいる程度です。

[匿名さん]

#9082020/05/11 21:07
何をグダグダ……みんな終わるよwww

[匿名さん]

#9092020/05/11 21:12
そして、セルフで作業場建てて起業しようなんて人は商売の才能ないから止めておきなさいってこと。

[匿名さん]

#9102020/05/11 21:27
毎朝ボッキして股間にテントを建てたい、精力絶倫。

[匿名さん]

#9112020/05/11 23:09
>>910
残念…お金がなくなって気力もなくなりそれもなくなるのよ…

[匿名さん]

#9122020/05/11 23:14
島ごと粛清しちゃる🗡

[匿名さん]

#9132020/05/11 23:20
これだからEDはw
男だったら、
「島ごと射精しちゃる」
だろ

[匿名さん]

#9142020/05/12 01:13
>>913
偉い‼頑張って!これからだいず不景気だよ〜www

[匿名さん]

#9152020/05/12 01:51
アララガマ精神病

[匿名さん]

#9162020/05/12 05:54
>>908確かに厳しくなる
とりあえず節約するしかないな

[匿名さん]

#9172020/05/12 07:12
土建関係は天国から地獄だな。
着工中の工費は100%貰えるか不明だし、民間の新規工事はほぼほぼゼロ確定だろ?

生き残るのは公共工事に強いとこだけだな。

[匿名さん]

#9182020/05/12 08:39
ひんがー

[匿名さん]

#9192020/05/12 17:00
宮古島の建築土木作業員って宮古島の人だったの?
本島や本土の土木作業員?
かなり高級で雇ってたらしいな

[匿名さん]

#9202020/05/12 17:24
宮古島は当然だが、本島や石垣の土建関係の作業員は宮古系の人が多いよ。
それとお水系の経営者と従業員も宮古系の人が多いと思う。

[匿名さん]

#9212020/05/12 17:31
最近、また観光客増えてない?

[匿名さん]

#9222020/05/12 18:07
>>921
間違いなく増えている!自粛しないので幸先不安

[匿名さん]

#9232020/05/12 18:16
増えてないよ

[匿名さん]

#9242020/05/12 18:46
夏になるからいいのでは?窓を開けて距離をとり対応すればいい、宮古島経済も危機でしょ、次の段階に入るべきでは?11月までは稼ぐべき 12月からは観光客を規制する条例を制定し第2派に備える

[匿名さん]

#9252020/05/12 18:50
観光客は今のところ激減。
証拠に道路を走るレンタカーがかなり減少している。

[匿名さん]

#9262020/05/12 18:51
社会の窓を全開でコロナ対策!

[匿名さん]

#9272020/05/13 05:54
>>926
イミダニ男は社会の窓開けても公然猥褻罪にならない

[匿名さん]

#9282020/05/13 10:05
レンタカー屋さんも大変だね
今の半分でも間に合う
増えたからみんな苦しいんだよ
今のレンタカー屋の半分の数で儲けておけば
蓄えはあったはず、こんな小さな宮古島にあんなに沢山あったら
客の数を割るだけだからね、儲けが分散するだけさ。あさはか。

[匿名さん]

#9292020/05/13 12:37
>>927
イミダニ男ってなんだ?
そもそもイミダニって生き物いるのか?

[匿名さん]

#9302020/05/13 17:19
宮古島の賃貸の高さどうにかしたほうがいい 
地元の人もあんな高かったら家族で住めんだろ

[匿名さん]

#9312020/05/13 20:02
いつまで、今の状況を続けるのか、判断基準をだして
完全に終息することはあと2年半ないんだから
急に移動自粛してくださいとかいって、キャンセル料だけはしっかりとるのは詐欺だろ

[匿名さん]

#9322020/05/13 20:14
>>928そうですね、でも企業は昔のバブルの時もどの企業も拡大してた、欲と見栄かね

[匿名さん]

#9332020/05/13 20:37
数十年前のバブルもそんな感じだったのかも

[匿名さん]

#9342020/05/13 21:31
不動産情報見たら賃貸一棟売り増えてる
自衛隊もコロナ禍で撤退したんか?

[匿名さん]

#9352020/05/13 23:21
>>924
観光業者必死だなw
来年まで無理だから

[匿名さん]

#9362020/05/14 07:55
>>935おれ本島だけど、、観光業不況は時間がたてば他の業種にも影響しないか?小さい島の経済は脆弱だろう

[匿名さん]

#9372020/05/14 09:28
>>928
別にレンタカーに限った話じゃないよ。
儲けのある商売に人が群がるのは当然。そこから競争が生まれて淘汰されていく。
当たり前の市場原理。

[匿名さん]

#9382020/05/14 13:29
スカイマークが下地と羽田直行便10月から飛ばすみたいだけど、当面のれねーな

[匿名さん]

#9392020/05/14 13:32
東京から来るのは怖いな

[匿名さん]

#9402020/05/14 13:42
真面目に働くしかないのよ。

[匿名さん]

#9412020/05/14 15:38
給料も安いだろうし仕事も少ない宮古島で家賃が4万以上は高い、まだ家賃はかなり高いな

[匿名さん]

#9422020/05/14 16:06
>>941
議員が条例の働きかけしない時点で
買収されてるとしか思えない、狂ってるよ

[匿名さん]

#9432020/05/14 16:44
1年前に宮古島転勤で1ルーム以外、空いてる賃貸がなく今、2LDK月15万で借りてる
(5人家族)
マジ高い

[匿名さん]

#9442020/05/14 16:47
高いなら引っ越せばいいだけ

[匿名さん]

#9452020/05/14 16:53
後、数ヶ月で更に安い賃貸出てきそう
今は仕事が忙しいから引っ越し面倒

[匿名さん]

#9462020/05/14 18:24
>>943高すぎ、本島で会社が使う事務所店舗家賃はだいたい10万から17万位なのに

[匿名さん]

#9472020/05/14 18:25
>>942どこの議員も最低だな、選挙の時だけ必死にお願いしてくるくせに

[匿名さん]

#9482020/05/14 19:07
宮古島を捨てるべき時が来た。
あなた方は、宮古島を愛している。
しかし、この島の政治が、好きなのはごく限られた特権を持った一部の人たちだけだ。

[匿名さん]

#9492020/05/14 19:08
この島は繁栄していない。
腐敗している。

[匿名さん]

#9502020/05/14 19:21
>>946
事務所家賃と住宅家賃は同列に比べられんよ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL