75
2014/08/18 01:15
爆サイ.com 沖縄版

🎸 ヴィジュアル系バンド・ソロ





NO.786025

アリプロ
アリプロ好きな子集まってね!
報告閲覧数96レス数75
合計:

#12011/03/05 03:19
大好きですよ

[匿名さん]

#22012/07/21 12:11
アリプロキターーーー

[匿名さん]

#32012/07/22 20:38
元マリスのMANA様と宝野アリカってどういう関係

[匿名さん]

#42012/09/30 18:52
宝野亜莉華蜜薔薇翠星館

[匿名さん]

#52012/10/01 12:00
ALI PROJECT

[匿名さん]

#62013/02/06 17:40
放置スレ、スレ主は何処に…

[匿名さん]

#72013/03/07 21:10
ALI PROJECT <20周年記念シングルコレクションBOX>
「快恠奇奇 ALI PROJECT Ventennale Music, Art Exhibition」
2013年2月20日発売

[匿名さん]

#82013/03/24 11:28
逝ける王女の肖像画

[匿名さん]

#92013/04/03 20:40
EVENT情報
Animelo Summer Live 2013 -FLAG NINE- 開催決定!

日時:2013年8月23日(金)、8月24日(土)、8月25日(日)
各日14:00開場、16:00開演
会場:さいたまスーパーアリーナ
チケット料金:全席指定/前売¥8,500(税込・各日)

※ALI PROJECTの出演は8/23(金)になります。

[匿名さん]

#102013/04/18 22:25
ALI PROJECT TOUR 2013決定!

10/01[火] 福岡DRUM Be-1
[OPEN/START] 18:30/19:00
10/03[木] 大阪BIGCAT
[OPEN/START] 18:00/19:00
10/04[金] 名古屋ボトムライン
[OPEN/START] 18:00/19:00
10/12[土] 渋谷公会堂
[OPEN/START] 17:00/18:00

[料金] 立見¥5,250(税込)/DRINK代別
※10/12 渋谷公会堂のみ全席指定¥5,500(税込)
[一般発売日] 2013/8/31(土)

[匿名さん]

#112013/04/24 01:12
蟻プロジェクト→ALI PROJECT

[匿名さん]

#122013/04/29 00:25
今夏TBS、BS-TBSにて放送開始予定のTVアニメ『ローゼンメイデン』の
OP主題歌にALI PROJECTが決定!

[匿名さん]

#132013/05/14 23:24
闇の翼ですべてをつつむ夜のためのアリア

[匿名さん]

#142013/05/31 01:26
宝野アリカさんの歌声好きです。

[匿名さん]

#152013/06/18 00:58
アリカさんがドラァグの衣装を一部作ったりしてたのは驚いた。
やっぱ凄いなぁ、衣装自作アーティストって中々居ないような気がする。

[匿名さん]

#162013/06/28 21:56
最近ドギツイか切ないだけか両極端な気がする。
昔みたいに文学的で綺麗なバラードが聴きたい。

[匿名さん]

#172013/07/11 01:15
TVアニメ『ローゼンメイデン』OPテーマ『私の薔薇を喰みなさい』
2013年07月24日発売

ALI PROJECT NEW ALBUM『令嬢薔薇図鑑』
2013年09月11日発売

[匿名さん]

#182013/07/11 21:55
ALI PROJECT イベント出演決定!
Dark Gothic Mysterious Dark Party 〜仮面舞踏会〜

2013年10月31日(木) SHIBUYA-AX
OPEN 17:30/START 18:30

入場料:前売券4400円、当日券4900円(税込・オールスタンディング)
※8月26日(月)一般発売予定
※入場の際にお一人ドリンク代500円を別途いただきます。

[匿名さん]

#192013/07/12 10:10
宝野アリカさん魅力的過ぎる!

[匿名さん]

#202013/07/26 11:46
V.A / DEAD END Tribute(仮題)に宝野アリカが参加!

[匿名さん]

#212013/08/03 23:45
『令嬢薔薇図鑑』の曲目見たけど、
毎度毎度アリカさんのセンスはブレないね。

[匿名さん]

#222013/08/29 01:40
なんか今回のオリアル、ストリングスアルバムみたいな雰囲気だな
華やか

[匿名さん]

#232013/09/12 00:26
令嬢薔薇図鑑(曲名)のストリングスアレンジの激しさは稀に見るレベル

[匿名さん]

#242013/09/21 07:52
アリカさんの歌唱力を再認識したよ>DEAD END トリビュート

[匿名さん]

#252013/11/01 22:12
NHK BSプレミアム「アニメソング史上最大の祭典
〜アニメロサマーライブ2013〜」 放送日時決定!

番組名
「アニメソング史上最大の祭典〜アニメロサマーライブ2013〜」
放送局
NHK BSプレミアム
放送日時
第1夜 2013年11月17日(日)22:50〜24:49
第2夜 2013年11月24日(日)22:50〜24:49
第3夜 2013年12月01日(日)22:50〜24:49

[匿名さん]

#262013/11/07 01:26
アリプロの曲は、歌詞の意味を自分なりに解釈するのが楽しいな。

[匿名さん]

#272013/11/17 01:58
快恠奇奇と桂冠詩人の歌詞が好きすぎて毎日聴いてる。

[匿名さん]

#282013/11/30 02:00
Hell's Mariaはいいよな。
だから今回のアルバムの菩薩は似た感じで凄く嬉しかった。

[匿名さん]

#292013/12/05 01:00
令嬢DVDに黒百合のPVおまけで収録されたらいいな。

[匿名さん]

#302013/12/11 01:50
自分は亡国覚醒カタルシスみたいなスケールが大きくて
ロマンを感じさせるものがいいな。
あと、美味礼賛や足舐めみたいな知性的なやつ
声量たっぷりで歌い上げてほしい。

[匿名さん]

#312013/12/14 01:32
私は逆に芙蓉寝台とかHells Mariaあたりの
おどろおどろしいメロディと歌詞のやつを聴きたくなる。

[匿名さん]

#322013/12/16 00:36
最近のDVDは弦楽器が控えめだな
もう少しLIVE感をだしてほしいな

[匿名さん]

#332013/12/22 01:46
DVD凄い良い、当日の興奮を思い出すわ。
赤アリは客へも煽り易いだろうし、定番になりそうだな。

[匿名さん]

#342013/12/29 09:12
私は黒アリだとカゲキダンみたいなはっちゃけてるの好きやわ
世界観は貴族っぽいんだけど内容が激しいみたいな

[匿名さん]

#352014/01/06 21:25
ALI PROJECT Instrumental Best Album 『絶対音楽』
2014年3月5日リリース

ALI PROJECT初のインストゥルメンタルアルバム。
過去のオリジナルアルバムには基本的にラストを飾る1曲が
インストゥルメンタルとなっており、その美しい旋律はファンを魅了するだけでなく、
毎年行われるツアーの中でもオープニングやエンディング、
或いは幕間を飾る重要な楽曲となっている。
今回はそのインストを集めた初の“インストベスト”アルバムとなる。
更にどこにも収録していない書き下ろしによる新曲も1曲収録する。

[匿名さん]

#362014/01/28 00:26
絶対音楽、新曲以外も新録音あるといいな。
この機会にktkrさんには春以来の晴れ晴れ日記怒涛の連続更新をしていただきたい。

[匿名さん]

#372014/02/01 13:40
新ローゼンメイデンのオープニングがバラハミじゃなくて、ローズ家の双子たち
(歌詞や曲名違い)だったら良かったのに。

[匿名さん]

#382014/02/08 14:48
インストアルバム、ブックレットに楽曲解説でも載せるのかな
って思ったら、メイト特典で解説CDが付くのか…。
ブックレットは何も無しなのかな。

[匿名さん]

#392014/02/14 01:44
メイトのオンライン、品切れから取り寄せになってるね
でももう特典は付かないんだろうなあ…

[匿名さん]

#402014/02/26 22:30
そりゃあメイトの特典が神すぎるからなぁ

[匿名さん]

#412014/03/02 23:52
ブログ更新
アリカさん絵心あるね
あとアリプロ情報が近々解禁されるらしい

[匿名さん]

#422014/03/05 23:16
ツアー情報きたね
会場が最近は固定しつつある気がする

[匿名さん]

#432014/03/09 00:32
「森の祭典」を初めて聴いたけど期待以上だった。
いい曲だねこれ。

[匿名さん]

#442014/03/13 01:14
最近のアリプロの曲はプログレ風って感じだど、
森の祭典はガチプログレっぽかった。

[匿名さん]

#452014/03/16 01:55
贋作師って個人的に令嬢と比べるとやや微妙ではあったんだけど、
新しいものに挑戦したって感じを受けて新鮮味があってよかった。
令嬢はその上をいってて凄い。
だから今年のアルバムもかなり楽しみ。

[匿名さん]

#462014/03/16 15:20
贋作師は初期のアルバムとニュアンスが近いと思う。

[匿名さん]

#472014/03/21 23:20
本当に薔薇図鑑はカラオケに入らないね
個人的に贋作師より歌いたい曲が多いのに

[匿名さん]

#482014/03/27 01:32
桂冠詩人の時みたいに、アリプロ側が止めてるって可能性もあるのかな?

[匿名さん]

#492014/03/30 21:56
アルバムが待ちきれないなぁ
シングルも暫く出なさそうだし
早く8月にならないかな

[匿名さん]

#502014/04/03 15:10
アリプロ専門のyoutubeチャンネルが始動しましたね。
「ALIPRO MANIA〜アリプロマニア〜」

[匿名さん]


『アリプロ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌このカテゴリはヴィジュアル系バンド・ソロ関連のテーマについて議論する場です。
📌スレッドと関係のない世間話は削除します。
📌歌詞の掲載は著作権侵害の可能性があります。掲載しないでください。
📌雑談の場ではありません。雑談と挨拶ばかりのスレッドは削除します。
📌ルールを守れない方には書き込み禁止処置を行います。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌仲間募集は仲間募集掲示板で行ってください。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL