31
2021/10/26 19:08
爆サイ.com 沖縄版

🚃 鉄道・電車




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ バイク総合/

NO.3516945

JRグループ
JRグループ
報告閲覧数90レス数31

#12014/09/20 13:04
JRグループ

[匿名さん]

#22014/09/20 13:05
スレを沢山作って、ウザイよ。

[匿名さん]

#32014/09/20 13:06
JR西日本>>>>>>>JR東海>JR九州>JR四国>JR北海道>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>JR東日本

[匿名さん]

#42014/09/20 19:23
環〇アク◇ス

[匿名さん]

#52014/09/21 11:07
秋の乗り放題パス 発売

JRグループは、「鉄道の日」に合わせたJR全線のフリー切符として、「秋の乗り放題パス」を発売。発売期間は2014年9月20日(土)〜10月17日(金)で、利用期間は10月4日(土)〜19日(日)。1人1枚の使用で、期間中の連続する3日間に限り有効。発売額は、大人7,710円、子ども3,850円。JR線の普通・快速列車の普通車自由席、BRT(バス高速輸送システム)、JR西日本宮島フェリーが乗り降り自由。特急(新幹線を含む)・急行列車、グリーン車等に乗車の場合は、特急券・急行券・グリーン券などのほか、普通乗車券が別に必要。発売箇所は、全国のJR主要駅、JRの旅行センターなど。

[匿名さん]

#62020/05/07 17:34
JRの利用者95%減 自粛要請の大型連休期間

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、外出自粛要請が出される中、JR旅客6社は7日、大型連休期間(4月24日〜5月6日)の新幹線や特急などの指定席利用者数が91万6000人にとどまり、前年同期比95%減となったと発表した。

[匿名さん]

#72020/10/18 12:26
30年後の世界が今来てしまった

新型コロナウイルスの感染拡大で鉄道利用が激減する中、全国のJRでコロナ収束後の需要回復に悲観論が広がっている。コロナ禍に伴う在宅勤務の増加に加え、外出や出張自粛など鉄道利用者の生活スタイルが変化しているためで、各社経営陣からは「需要はもう戻らない」との声が相次いでいる。
 「ウィズコロナの時代にしっかり対峙(たいじ)し、これに合わせて受け入れの用意をしなければならない」。来春のダイヤ改正での特急減便などを発表した14日の記者会見でJR北海道の島田修社長は、9月の会見に続き今後の鉄道需要の見通しに厳しい見方を示した。
 首都圏などが営業エリアのJR東日本でも、8月の主要路線の利用者(終日)は約4割減。9月も回復にはほど遠く、深沢祐二社長は会見で「ライフスタイルの変化を捉えた新サービスの提供、抜本的な構造改革が必要」と強い危機感を示し、終電繰り上げと通勤定期券の値上げ検討を明らかにした。
 他のJR各社も「需要は簡単には戻らない」(JR九州の青柳俊彦社長)など悲観的な声が多い。JR九州初代社長の石井幸孝さん(88)は「人口減少やIT化で鉄道需要が大幅に減ると予測した30年後の世界が今来てしまった」と驚く。

[匿名さん]

#82020/11/22 22:48
政府は、経営難のJR北海道の財政支援を延長する方向で検討に入った。JR北の株式を所有する鉄道建設・運輸施設整備支援機構を通じて2019〜20年度に約400億円を支援しているが、根拠となる関連法の規定が来年3月で切れるため、来年1月開会予定の通常国会に改正案を提出。21年度以降も支援を続ける方向だ。同じ枠組みのJR四国の支援も継続する。

JR北の鉄道事業は慢性的な赤字で、国は18年7月に経営改善を求める監督命令を出して財政支援を決定。JR北は赤字路線の廃止などを進め、北海道新幹線の札幌延伸後の31年度の経営自立をめざしている。全路線の営業距離の約半分にあたる13区間を単独では維持困難とし、うち3区間の廃止を決めている。8区間では国や地方自治体の支援を前提に存続させる方向で協議を進めている。政府はこうした状況から、一定の経営改善が進んでいるとして支援を継続する方向となった。

ただ、コロナ禍でJR北の経営は一段と悪化。20年9月中間決算の売上高が前年同期比39・2%減の519億円、純損益は149億円の赤字(前期は3億円の赤字)で過去最悪の赤字となった。JR北は21年度以降の複数年の支援と、年間約200億円規模の支援額の上積みを求めている。

同様にJR四国の経営も厳しく、20年9月中間決算は売上高が前年同期比54・4%減の115億円、純損益は53億円の赤字(前年同期は12億円の黒字)だった。ともに中間決算の公表を始めた00年以降で最低を記録。業績改善に向けて、来年3月のダイヤ改定に合わせた大幅な減便や、運賃の値上げも検討する。

ただ、運輸各社はいずれもコロナ禍で経営が厳しく、支援の増額には所管する国交省内にも慎重論がある。長期の支援についても経営改善の状況を年ごとにチェックすべきだとの声も根強く、年末にかけて詰めの協議を行う。

[匿名さん]

#9
この投稿は削除されました

#102020/12/01 03:20
長文うざい

[匿名さん]

#112020/12/01 12:21
>>10
我慢しろ!(`Δ´)

[匿名さん]

#12
この投稿は削除されました

#132020/12/10 17:35
年末年始、予約61%減 JR6社、コロナで落ち込み

JR旅客6社は10日、年末年始(12月25日~1月5日)の指定席予約状況(9日時点)をまとめた。新型コロナウイルスの感染拡大で旅行や帰省の需要が落ち込み、新幹線と在来線の予約数は前年同期比61%減の162万席だった。1日当たりの予約数では、統計の残る1997年以降で最低を記録した。

JR各社によると、予約の内訳は新幹線が62%減の128万席、在来線は57%減の34万席。下りは12月29日前後、上りは1月3日前後で予約が多いが、席にはまだ余裕があるという。

[匿名さん]

#142020/12/12 04:04
>>11
目が疲れる

[匿名さん]

#152020/12/12 20:25
医者行け

[匿名さん]

#162020/12/12 21:16
JRグループ旅客6社と京都市、京都市観光協会は2021年1月1日~3月21日に恒例の「京の冬の旅観光キャンペーン」を展開する。観光オフシーズンの冬季に、古都の社寺などが普段見られない国宝や重要文化財を特別公開。送客を担当するJR各社は、駅や車内ポスターでPRする。

JRにとっては、3ヵ月ごとに旅行目的地を変えて集中宣伝するデスティネーションキャンペーン(DC)の一つ。京都市や同市観光協会が当時の国鉄とともに、冬場の誘客策として1979年度からスタートさせた。京都市単独の時代も合わせると今季が55回目で、半世紀を超す歴史を持つ。

今季のテーマは「京の名宝・美の遺産」で、文化財の特別公開に加え特別コースの定期観光バスを運行する。コロナ禍の今冬は、各施設が事前予約で受け入れ観光客を制限するなど、安全で安心な観光を実践。過度に観光客が集中するオーバーツーリズムをなくして、〝新しい日常〟にふさわしい観光のあり方を提唱する。

非公開文化財を特別公開するのは、智積院(密厳堂、三部権現社、求聞持堂)、方広寺、龍安寺(蔵六庵、芭蕉図)、東福寺(龍吟庵)をはじめとする12施設。求聞持堂や芭蕉図は、京の冬の旅では初公開となる。公開期間は1月9日~3月18日。事前予約で来観時間帯を決めて三密を回避する。空きがある場合は、当日申し込みの拝観も可能だ。

[匿名さん]

#172020/12/13 21:21
ちくしょう無人改札ばかりではないか

[匿名さん]

#182020/12/18 22:37
JRグループなどは13日、2021年春のダイヤ改正の概要を発表した。

新幹線では、JR東日本が、東北・上越新幹線の上野~大宮間で、最高速度を時速110キロから130キロに向上。同区間での所要時間を最大1分短縮する。JR東海・JR西日本では、東海道・山陽新幹線の一部「のぞみ」を速達化。定期「のぞみ」の半数を、東京~新大阪間2時間27分で運転する。JR九州では、博多~熊本間の「さくら」2本「つばめ」13本の運転を取り止める。

在来線特急では、JR東日本が伊豆方面の特急「踊り子」の車両をE257系に統一。東海道線のライナー列車「湘南ライナー」「おはようライナー新宿」「ホームライナー小田原」に代わる列車として、E257系による特急「湘南」を新設する。「踊り子」と「湘南」では、同社の「新たな着席サービス」を導入する。「成田エクスプレス」は、高尾駅発着の列車を八王子駅発着に変更する。JR北海道では、「大雪」全列車と「北斗」「カムイ」「サロベツ」の一部列車を、繁忙期のみ運転の列車に変更。「北斗」「おおぞら」では、列車編成を短縮する。JR西日本では、「らくラクはりま」「はるか」「こうのとり」「くろしお」などで停車駅を追加。「e5489 チケットレスサービス」の拡充にあわせ、「はまかぜ」「びわこエクスプレス」は全車指定席で運転する。「サンダーバード」「くろしお」「こうのとり」「きのさき」「はるか」の一部列車は、繁忙期運転の臨時列車に変更。七尾線の特急「能登かがり火」は、全列車を3両編成での運転とする。JR四国では、「南風」「しまんと」を2700系での運転に統一。「あしずり」でも、2700系を追加投入する。JR九州では、「有明」の運転を取り止めるほか、「きらめき」「かいおう」「きりしま」などの運転本数を削減する。「ソニック」「かもめ」「にちりん」「ハウステンボス」では、一部を臨時列車に変更。日南線の「海幸山幸」は、繁忙期に運転本数を1往復から2往復に増発する。

[匿名さん]

#192020/12/24 21:29
政府が経営難のJR北海道に2021年度からの3年で総額1200億円超の支援を検討していることが分かった。JR四国にも同じく5年間で1000億円規模を支援する。両社は人口減少などによる業績の低迷に新型コロナウイルス禍が重なり、苦境が深まっている。公的支援を手厚くして地域の交通インフラの維持をめざす。

赤羽一嘉国土交通相が25日にも表明する。未上場のJR貨物にも3年間で150億円程度を無利子融資する

[匿名さん]

#202021/01/06 16:50
年末年始の新幹線・在来線利用者、過去最少

JR各社は6日、年末年始期間の新幹線と在来線の利用者は前年同期比68%減の487万9千人だったと発表した。記録が残る1991年度以降、利用者数は最少で、落ち込み幅は最大になった。

2021/1/6 14:56 1/6 15:13 updated
©一般社団法人共同通信社

[匿名さん]

#212021/01/20 08:05
JR東日本、JR東海、JR西日本は19日、各社のICサービスエリアをまたがる在来線定期券を交通系ICカードで発売するなど、在来線・新幹線におけるIC定期券の利便性向上を図った新サービスを3月13日から開始すると発表した。

[匿名さん]

#222021/01/30 00:10
政府は、厳しい経営が続くJR北海道やJR四国などへの財政支援を拡充するための法律の改正案を、29日の閣議で決定しました。

不採算路線を多く抱えるJR北海道とJR四国は、新型コロナウイルスの影響で経営が厳しさを増していますが、法律に基づく国の財政支援が今年度で期限を迎えます。

このため、政府は、期限を延長し、支援を拡充するのに必要な法律の改正案をまとめ、29日、閣議決定しました。

改正案では、両社のすべての株式を保有する独立行政法人の「鉄道・運輸機構」が、追加で出資することや、両社の債務を新たに発行する株式と交換する「債務の株式化」を行うこと、それに、金融機関に返済する利子分を補助することが盛り込まれています。

このほか、両社の赤字を穴埋めするために運用されている「経営安定基金」が、一定の運用益を確保できるようにする支援や、青函トンネルや瀬戸大橋の改修費用の助成も行います。

こうした施策によって、政府は、JR北海道に来年度から3年間で1302億円、JR四国に5年間で1025億円の財政支援を行います。

今回の改正案には、北陸新幹線の金沢・敦賀間の開業がさらに1年程度遅れて影響を受ける、福井県と石川県の並行在来線を運営する第三セクターに出資するなどの支援を行うことも盛り込まれています。

政府は、この法律の改正案をいま開かれている通常国会に提出し、成立を目指すことにしています。

赤羽国土交通相 「これまで以上に踏み込んで支援」だとさ

[匿名さん]

#232021/01/31 23:03
残念無念

[匿名さん]

#242021/02/03 00:00
乗り過ごしてしまって改札に行ってお金を払おうとしたらおじさんの駅員にガミガミ言われて凹んだ

[匿名さん]

#252021/02/08 17:55
JRグループ各社は、2021年度の「青春18きっぷ」の発売期間・利用期間を発表した。例年通り春季、夏季、冬季の3期間に分けて発売する。

「青春18きっぷ」はJR線の普通・快速列車の普通車自由席、BRT(バス高速輸送システム)、JR西日本宮島フェリーに自由に乗り降りができるきっぷ。1枚のきっぷで1人で5回、5人で1回などの利用ができる。新幹線や特急、急行列車は利用できないが、特例として奥羽本線の青森~新青森駅間、石勝線の新得~新夕張駅間、宮崎空港線の宮崎空港~宮崎駅間、佐世保線の早岐~佐世保駅間は特急列車の普通車自由席を利用できる。

新幹線、特急、急行列車と快速「マリンライナー」「中央ライナー」「青梅ライナー」等のグリーン車指定席利用時には乗車券が別途必要。普通・快速列車のグリーン車自由席利用時にはグリーン券、普通・快速列車の普通車指定席利用時には座席指定券、「ホームライナー」等のライナー列車利用時には乗車整理券かライナー券のみで利用ができる。なお、新青森~青森間は、相互発着に限り全車指定席の普通・快速列車の普通車の空席を利用できる。北海道新幹線の奥津軽いまべつ~木古内駅間と道南いさりび鉄道は「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」(2,490円)を別途購入することにより利用可能。

このほか、道南いさりび鉄道、青い森鉄道、IGRいわて銀河鉄道、北越急行、しなの鉄道、えちごトキめき鉄道、あいの風とやま鉄道、伊勢鉄道、京都丹後鉄道、智頭急行、土佐くろしお鉄道、肥薩おれんじ鉄道線など、JR線と直通運転をしている路線やJRバスの利用はできない。ただし、青い森鉄道の青森~八戸駅間と青森・八戸~野辺地駅間、あいの風とやま鉄道の富山~高岡駅間、IRいしかわ鉄道の金沢~津幡駅間の通過利用はできる。

[匿名さん]

#262021/03/01 16:07
来春入社予定の人たちです。

JR西日本「事業運営体制の見直しを図るため」
 JR東日本は2021年3月1日(月)、2022年度の採用計画について発表しました。

 採用人数は新卒と中途を合わせ約700人。これは、昨年2021年度の採用人数約1400人の半分程度です。内訳は総合職が約60人、乗務員や土木など現場業務に従事するエリア職が約640人です。

 また、JR西日本も2022年度の採用計画について、新卒採用の規模を約130人とする予定です。同社は例年、約600人を採用してきましたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で業績が悪化。事業運営体制の見直しを図るため、コスト削減を進めるとしています

[匿名さん]

#272021/03/11 12:15
経営再建中のJR北海道とJR四国で、新卒採用の6割に相当する人数の若手社員が相次いで離職している実態が明らかになった。10日の衆院国土交通委員会で、国民民主党の玉木代表の質問に対し、国土交通省が明らかにした。

 同省によると、JR北の19年度の新卒採用数は265人だった。一方、同年度に自己都合で退職した社員数は165人で、うち96%にあたる158人が10~30歳代の若手社員だった。

 JR四国も深刻だ。19年度の採用者数は123人だったが、同年度の自己都合退職者は75人で、うち88%にあたる66人が10~30歳代だった。

 20年度もJR北で183人、JR四国で50人がそれぞれ自己都合退職する見込みで、9割以上が10~30歳代だ。経営の先行きに対する不安感が強まっており、同業他社と比べ給与が安いことも離職者の増加を招いているとの見方がある。

[匿名さん]

#282021/03/25 10:24
『四季島』に仙台発着、JR東日本の観光列車を総動員…東北DC 4月1日から2021年3月16日(火)20時30分
  仙台発着列車も登場する『TRAIN SUITE 四季島』。
仙台発着列車も登場する『TRAIN SUITE 四季島』。『TRAIN SUITE 四季島』とともに東北6県周遊列車に登場する『カシオペア』。東北DCに動員されるJR東日本のおもな観光列車。運行開始から10周年を迎えたE5系新幹線電車のラッピングイメージ。合わせて実施される「道南MaaS」のエリア。デジタル版の「はこだて旅するパスポート」(1日用2690円・2日用3650円)と「江差・松前周遊フリーパス」(2日用3000円・3日用4000円)が発売される。
JRグループと東北ディスティネーションキャンペーン推進協議会は3月16日、東北ディティネーションキャンペーン(東北DC)を4月1日から開催すると発表した。

「テーマ別に東北6県の観光コンテンツをかけ合わせた『東北の魅力』を創出し、デジタルを活用した情報発信やデータ収集・分析、国内外からの誘客、東北エリア内の流動拡大により、東北観光のブランド化を進めます」としているこのキャンペーンでは、クルーズトレインの『TRAIN SUITE 四季島』や寝台列車『カシオペア』による東北6県周遊列車を運行。『TOHOKU EMOTION』『リゾートしらかみ』『越乃Shu*Kura』『フルーティアふくしま』『海里』『ジパング』などを使った観光列車100本以上も運行され、これらの乗継ぎ周遊企画も用意されるという。

このうち、『TRAIN SUITE 四季島』は初めて仙台発着で運行。五能線の『リゾートしらかみ』では、国内初の取組みとして「e-モーションウインドウ」という、側窓と一体化した透過型ディスプレイが試験的に使われる。

このほか、東北・秋田・山形の各新幹線車両と常磐線の車両に東北6県の観光PRキャラクターなどをラッピング。合わせて北海道の函館周辺では観光型MaaS「道南MaaS」の実証実験も行なわれる。

[匿名さん]

#292021/08/31 18:49
JR東日本とJR東海は2022年春ごろから、「えきねっと」および「EXサービス」で予約したきっぷを相互に受け取れるようにします。「えきねっと」「EXサービス」とは、両社のインターネットJR券申込サービス(「EXサービス」は東海道・山陽新幹線限定)です。
 きっぷはそれぞれ、JR東日本の東京都区内、横浜市内、川崎・鶴見線内、小田原駅、熱海駅と、JR東海の主な駅の指定席券売機で受け取れます。
 一部、対象外のきっぷもありますが、詳細は決定次第ウェブサイトで告知されます。

[匿名さん]

#302021/08/31 22:13
電車のってたらカップルの女に髪がくるくるでキモいって言われた。どうせお前はマスクったら出っ歯だろ!玉川

[匿名さん]

#312021/10/26 19:08最新レス
2022年春、グリーン料金改定
 JR東日本と西日本は2021年10月26日(火)、新幹線と特急列車のグリーン料金などを一部改定すると発表しました。
 対象は、東北・山形・秋田・上越・北陸新幹線のグリーン車・グランクラス料金、JR東日本管内の在来線特急列車のグリーン車料金、「サフィール踊り子」のプレミアムグリーン・グリーン個室料金です。
 グリーン料金は次の通り改定されます(抜粋)。利用する距離により、値上げもしくは据え置きになる形です。
  ・100kmまで:1050円→1300円
  ・400kmまで:4190円→4190円
  ・700km以上:5240円→6600円
 なお、「成田エクスプレス」のグリーン料金は距離にかかわらず2100円が、改定後は2800円になるそうです。
 JR東日本における現行の料金は、2002(平成12)年の東北新幹線八戸開業時に利用促進を目的として値下げを行ったものがベースとなっていました。今回、一部の営業キロ帯を除き、JR6社共通のグリーン料金(JR各社にまたがる場合のグリーン料金)と同等の水準に改定するとのこと。ただし、601kmから700kmまでの料金は、JR6社共通のグリーン料金より低廉な価格を設定するといいます。
 なお、グランクラス料金や「サフィール踊り子」の特別室料金についても、おおむね現行より値上げになります。
 改定は2022年春の予定。詳細については追って発表されます。

[匿名さん]


『JRグループ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ


HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ バイク総合/

🌐このスレッドのURL