1000
2024/03/03 17:24
爆サイ.com 沖縄版

🏇 競馬場・レース情報





NO.10226065

【GⅡ】弥生賞⑤
合計:
👈️前スレ 【GⅡ】弥生賞 ④
【GⅡ】弥生賞 ⑥ 次スレ👉️
報告 閲覧数 2.1万 レス数 1000

#4512024/02/26 18:46
皆さん、フェブラリーS2024年の八百レース結果と動画を観てから投票するか決めましょうね

[匿名さん]

#4522024/02/26 18:53
>>446
おっさん古過ぎやろw

[匿名さん]

#4532024/02/26 19:15
>>446
ユタカの大まくり、でもこれで皐月賞の勝ちはないな〜と思った

[匿名さん]

#4542024/02/26 19:25
>>447
レインボーアンバーやメジロライアンが勝った時みたいな道悪になりそうだね

[匿名さん]

#4552024/02/26 19:31
>>415
馬鹿の妄想の方が正しかったなw

[匿名さん]

#4562024/02/26 20:30
弥生賞の一番人気予想は何かね?
今年の3歳馬もまったくわからん!
おおかた昨年と同じレベルかそれ以下か!
本番の皐月賞は大波乱期待して穴馬狙いやな。

[匿名さん]

#4572024/02/26 20:32
>>456
そりゃシンエンペラーだろ、そこまで仕上げては来ないだろうけど

[匿名さん]

#4582024/02/26 21:51
>>457
シンエンペラーが一番人気鞍上川田、二番人気エアズロック。エアズロックはシンエンペラー負かしたレガレイラに勝ってるので2強オッズになる。シンエンペラーは叩きエアズロックはここで権利取らない本番出れない可能性有るんで本気モード。三番人気サンライズジパング。この3頭絡みの馬券が圧倒的に売れる。ただ3強で馬場緩いと相当パフォーマンス落とす馬がいる

[匿名さん]

#4592024/02/26 21:58
>>458
いかにも堅そうだけど3強3連複ぶちこみして死亡しそうなレース

[匿名さん]

#4602024/02/26 22:15
幻の菊花賞馬が大阪城ステークスに出てる👀
ここまで落ちぶれるとは夢にも思わなんだ(゜-゜)

[匿名さん]

#4612024/02/26 22:34
人気馬が叩きだから
ブッコミはやめたほうがいいよね
3連単で遊ぶかな
あな狙い

[匿名さん]

#4622024/02/26 22:36
トロヴァトーレが怪物級でダノンロックが超GⅠ級ってうちのじいちゃんが言ってた
俺も掲示板には確実に載るとは思うけど、にわかには信じがたい

[匿名さん]

#4632024/02/26 22:38
>>454
レインボー、道悪の鬼

[匿名さん]

#4642024/02/26 22:42
ダノンでモーリスなんて見るからに地雷だろ、何度ダノンの高額馬に騙されればお前等は学ぶんだ?

[匿名さん]

#4652024/02/26 22:59
>>464
モーリスは怖いね。気性激しいからモーリス産駒3歳は走らない。ただエアズロックはドスロー番手で折り合ってレガレイラに勝ってるんでめちゃくちゃ売れるだろうな

[匿名さん]

#4662024/02/26 23:06
コントレイル
1.44.5 上がり33.1
後半5F57.4

イクイノックス
1.46.2 上がり32.9
後半5F57.6

ジオグリフ
1.48.2 上がり33.3
後半5F57.3

クロノジェネシス
1.48.6 上がり32.5
後半5F58.6

ソールオリエンス
1.50.8 上がり33.3
後半5F58.2

[匿名さん]

#4672024/02/26 23:14
2歳〜3歳2月までの東京芝1800mで、ラスト4Fが46秒0以下かつラスト2F内に11秒1以下を刻み、上がりが33秒5以下だった馬は?

ゴールドシップ
イスラボニータ
クロノジェネシス
ダノンキングリー
コントレイル
エフフォーリア
ジオグリフ
ソールオリエンス
ブレイディヴェーグ
ダノンエアズロック

という大前提セオリーがある中で、94年ナリタブライアンの共同通信杯は、当時の馬場を鑑みた時に、現代ラップと均等に推し量ることは難しいですが、、、ただ、にしてもですよ?テン〜中盤ラップがめちゃくちゃ締まっているわけです。
これを知ってるとディーマジェスティは、本命視できるんですよね。

[匿名さん]

#4682024/02/26 23:55
ラジオたんぱ杯3歳S(今のホープフル)と弥生賞でジャンポケ、クロフネ、マンハッタンカフェを軒並みその速度で捻じ伏せてた怪物 アグネスタキオン

[匿名さん]

#4692024/02/27 00:02
ファビュラススターがここで一気に主役に躍り出るよ

[匿名さん]

#4702024/02/27 00:04
弥生賞と皐月賞を1着した馬は、意外と少なく過去5頭

 84 シンボリルドルフ
 87 サクラスターオー
 01 アグネスタキオン
 05 ディープインパクト
 10 ヴィクトワールピサ

[匿名さん]

#4712024/02/27 00:05
2020年に報知杯弥生賞ディープインパクト記念と名称変更してからの1着馬は、年々馬質がアップ↗️↗️

20 サトノフラッグ   菊3着
21 タイトルホルダー  菊1着
22 アスクビクターモア ダ3着/菊1着
23 タスティエーラ   皐2着/ダ1着/菊2着

[匿名さん]

#4722024/02/27 00:19
ここまでクソコメのみ・・・

[匿名さん]

#4732024/02/27 00:29
シュバルツっていかにもTR弥生賞向きの感がする。
逃げか先行して馬券に絡み本番で穴人気して沈んでいく。
先週の競馬見てると内の先行馬が有利ぽいし展開も向きそう。
不安は鞍上だけやけど岩田息子や田辺よりはマシやろ

[匿名さん]

#4742024/02/27 00:59
3強ってなるとジパングは入らないんじゃないか

[匿名さん]

#4752024/02/27 01:11
>>474ルメールの馬忘れてた。ルメールの馬が三番人気、サンライズジパングは4番人気で人気上位4頭の馬券が売れる。ただ道悪濃厚で人気馬じゃサンライズがいかにも向いてそう

[匿名さん]

#4762024/02/27 01:12
>>472
お前つまんないよ

[匿名さん]

#4772024/02/27 01:16
>>475
でもサンライズは賞金足りてるからなー

[匿名さん]

#4782024/02/27 01:49
>>477
サンライズよりもシンエンペラーが川田で弥生出る意味が解らん。賞金足りてるし中山2000経験済み。川田にはジャンタルがいる。

[匿名さん]

#4792024/02/27 02:02
ダノンエアズロックがジューンゴールドになる可能性あるかな距離も延長同じ流れだし。 レガレイラには勝ったが2着馬がその後 惨敗となると軸にはできない

[匿名さん]

#4802024/02/27 02:11
東京1800で上がり33秒台出した馬のほとんどがG1獲ってるらしい

[匿名さん]

#4812024/02/27 07:01
皆さん、フェブラリーS2024年の八百レース結果と動画を観てから投票するか決めましょうね

[匿名さん]

#4822024/02/27 07:48
ダノンエアズロックがデビューから50キロほど増えて怪物になってるらしいよ

[匿名さん]

#4832024/02/27 17:37
ルメ川武で堅く決着しそうだな

[匿名さん]

#4842024/02/27 18:11
今年は2番人気3番人気で3着に10番人気で決まると紹介されています。

[匿名さん]

#4852024/02/27 18:35
>>483
人気上位4頭の他に無敗馬もいて道悪濃厚のトライル。人気上位は強いが波乱含み。ルメールは皐月レガレイラ確定、川田は皐月はジャンタルなのか?そこら辺りの騎手の思惑によっても変わってきそう。川田シンエンペラー一番人気、ルメールのトロヴァトーレ二番人気

[匿名さん]

#4862024/02/27 19:08
皆さん、フェブラリーS2024年の八百レース結果と動画を観てから投票するか決めましょうね

[匿名さん]

#4872024/02/27 19:27
とりあえずダノンエアズロックの一週前追いきり見たら他の馬見なくてもいいんじゃないかなと思う走りしてたw

[匿名さん]

#4882024/02/27 20:14
◎シンエンペラー
○ファビュラススター
▲トロヴァトーレ

[匿名さん]

#4892024/02/27 20:22
シンエンペラーよりダノンエアズロックの方が強そうだけど
最終追い切りと枠は重要

[匿名さん]

#4902024/02/27 20:27
ダノンエアズロックは皐月賞ダービーでは誰が乗るんだろ?

[匿名さん]

#4912024/02/27 20:28
>>489
うむ。

[匿名さん]

#4922024/02/27 21:34
>>490
堀だから外国人。モレイラだろうな。モレイラは4月に来るの確定してる

[匿名さん]

#4932024/02/27 21:37
>>492
やっぱりそうなるよね、レーンが来れなきゃそうなるよね

[匿名さん]

#4942024/02/27 21:52
東京1800の2歳戦でラスト4F歴代最速は伊達じゃなかったな

[匿名さん]

#4952024/02/27 22:05
>>493
そもそも弥生3着以内じゃないと皐月は出れないかもしれない。堀は重賞勝ち負け出来る馬は日本人だと松山しか乗せない。日本人騎手を舐めてる。松山だけ何故評価してるか?コイツは欧州的持続力騎乗特化タイプ。脚を貯める競馬は向いて無いしペースも読み違ってる騎乗が多い

[匿名さん]

#4962024/02/27 22:14
>>495
かなりの重大な何かが起きない限り3着を外すことは無いと思うね
1週前追いきり見ても仕上がってそうだし右回りも問題ない
直線半ばまで左手前のまま走って丁度想定中山の最後の坂くらいから手前を変えてギアチェンジしてたのも好感が持てる追い切り
スタートの一完歩目も常に最速なので中山代わりは歓迎(もちろんパワーも相当ある)
東京デビューはやはり目標がダービーだからと思いたい。

ここはダノンから大きく勝負したいね。

[匿名さん]

#4972024/02/27 22:25
>>496
ほんまかいなwww馬体重またえらく増えてるけど成長分?堀は一戦必勝タイプ厩舎だから休養挟んでじっくり仕上げる。有馬のタイスィエーラも20キロくらい増えたな。あれも成長分?www

[匿名さん]

#4982024/02/27 22:31
>>497
調教見る感じ太くは見えなかったね
ダノンエアズロックくらいの高額馬だと走らない馬の方が多いけどこれは走ると思う。
モーリス産駒で気性心配してる人も多いけどパドック見た感じまだ大丈夫

[匿名さん]

#4992024/02/27 22:38
>>497
ダービー馬の名前がおかしくなってるよ

[匿名さん]

#5002024/02/27 22:40
ここで3着以内・皐月賞で5着以内に入ってダービーを勝つのが理想だろう

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL