712
2013/03/13 17:17
爆サイ.com 沖縄版

🔫 沖縄自衛隊・軍事





NO.2061715

米軍基地は軍雇用員のために存在しているわけではない
合計:
#4012012/05/23 23:30
>>395

オバマも日本も、こぞって対中脅威論がトレンドです


しかし中国とアメリカの蜜月関係も決定的な事実


安保維持と中国と抱き合うの

どっちがアメリカに得かはみなさん自分で考えて下さい

[匿名さん]

#4022012/05/23 23:30
>>396
>嘉手納に対しては軍雇用員の施設だけ破壊して、

レストランや福利厚生施設だけをピンポイントで狙うのか?
ゲートのガードマンだけをミサイル攻撃するのか?

そりゃスゴいな

[匿名さん]

#4032012/05/23 23:34
>>397

ペンタゴンが一番人民解放軍のリアルを認識しています


第7艦隊も昔みたいに台湾にプレゼンス航海できなくなりました

中国のミサイル攻撃能力が近年飛躍的に伸びています

中国近海にはうかつに近寄れない

よって安保の根幹である第7艦隊のカバーは日本に存在しない

[アレックス]

#4042012/05/23 23:34
リーマンショックで日本経済はマイナス5%、税収は20%減。
赤字ばっかりの対中貿易と違い、対米貿易は大幅黒字。
リーマンみたいなことが起こらないよう米国債を買い、米国経済の落ち込みを防ぐ。
しかも、買った米国債はきっちり利子付きで返って来る。
だから、日本も中国も米国債を買う

[匿名さん]

#4052012/05/23 23:35
>>398
軍雇用員が出勤しない理由は?

給料もらえなくなっちゃうよ(笑)

[アレックス]

#4062012/05/23 23:35
ゴリに直接言え

[匿名さん]

#4072012/05/23 23:37
日本は今ある予算内で軍備増強する
日米安全保は無意味
アメリカは中国には逆らえない
中国の前には逃げ出す
アジアのすべては中国の思い通り
核は抑止力にもならない
費用対効果も薄い



こいつアカだろ

[匿名さん]

#4082012/05/23 23:37
>>402

それで形式上、アメリカと中国の裏取引はカモフラージュできます

間違っても滑走路に穴開けたら、戻ってきたアメリカ空軍からクレームついちゃいますから

[アレックス]

#4092012/05/23 23:39
>>405
答えろよ!どうやって軍雇用の職場だけミサイル攻撃出来るんだ?テロリストがわざわざガードマンの小屋をレーザーででも誘導して攻撃するのか?。お前、そうとう軍雇用に僻んでるな〜(笑)

[匿名さん]

#4102012/05/23 23:39
キチガイアレックス君

[匿名さん]

#4112012/05/23 23:41
ここには、沖縄在住の在日中国人がいるみたいだからなー

[匿名さん]

#4122012/05/23 23:41
>>404

浅っ

国債長期金利上昇や、アメリカの財政赤字を考えて語れよ

ネットで証券会社に騙されたのか(笑)


さらに!中国のバブルが弾けたら保有している米国債なんて速攻売りに出されてしまう


分析が高校生

[アレックス]

#4132012/05/23 23:42
中国のミサイルの前では米軍も無力

へぇーそうなんだ
米軍は適地攻撃能力はないんだ
それと 何のための偵察衛星なんだろ
米軍の無人機や高高度爆撃機 ミサイルは張りぼてだったんだ

へぇー そうなんだ

[匿名さん]

#4142012/05/23 23:42
>>407

イデオロギーね…

ノスタルジックな響きだなぁ

平和ボケもたいがいにしろ

[アレックス]

#4152012/05/23 23:44
あと
イスラエルやヨーロッパの軍事産業を買い取るとか言ってたな
安全保障に関わる産業を買い取れるとか本気で思ってるのか このバカは

[匿名さん]

#4162012/05/23 23:45
>>409
生け贄は必要さ〜ね

ちなみに守るべく米軍が退避したら、基地の入り口を警備する必要はなくなるので、基地の内部で一旦軍雇用員を集合させ内部作業を真面目に行うでしょう

まさに狙い目

[アレックス]

#4172012/05/23 23:45
>>412
中国のバブルが弾けて、米国債を売り、米国経済が悪くなると世界恐慌。
対米輸出で日本より大儲けしてる中国はさらに自分の首を絞める。
黙って持っておけば利子付きでしっかり返ってくる米国債をわざわざ売ることはない。

[匿名さん]

#4182012/05/23 23:45
>>414
アカは否定しないのか?

[匿名さん]

#4192012/05/23 23:46
>>411

逃げるなよ


自分の国は自分で守ろう

[アレックス]

#4202012/05/23 23:48
>>413

世界最強のアメリカ軍はアフガニスタンの原始国家を制圧できたのか?

イラクは?


ソマリアは?


さらにベトナムは?

[アレックス]

#4212012/05/23 23:48
アレックス君は中国の工作員。
日米離反を促し、米中でwinwinを作ろうとする工作員。

[匿名さん]

#4222012/05/23 23:49
武器を購入する→買えないと指摘される
会社そのものを乗っ取る

どんだけバカなんだ
国が介入して終わるわ
国が介入してもヤバいときは
安全保障に関わる分野の乗っ取りが出来ないように法律を変えるよ

[匿名さん]

#4232012/05/23 23:49
>>416
内部てどこよ?消防の所か?司令部か?内部て?

[匿名さん]

#4242012/05/23 23:50
>>415

ヨーロッパの財政危機くらいは知っててくれよ〜

新規兵器開発がほとんど存在していないヨーロッパ軍需産業は今形振りかまってられない状態

知識として押さえて下さい

[アレックス]

#4252012/05/23 23:52
>>420
親米政権を樹立した
ベトナムとさえ今は友好関係にある
ソマリアは無政府状態だ

最終目的は達成されてる

[匿名さん]

#4262012/05/23 23:53
米中が手を結んだら日本は終わり。
尖閣は中国領で沖ノ鳥島は岩か中国領になる。

[匿名さん]

#4272012/05/23 23:54
>>417

そのスキームは証券会社のセールストークでしかないってば(笑)


うまいタイミングで人民元を切り上げれば中国の為替損は吸収できます

[アレックス]

#4282012/05/23 23:55
>>424
だから?野○○理に電話ででもヨーロピアンフアイターを買う様に説得すれば〜

[匿名さん]

#4292012/05/23 23:55
>>418
そもそもイデオロギーって存在するの?

このポスト冷戦時代に

アカとかよ…死語だろ(笑)

[アレックス]

#4302012/05/23 23:56
>>423
格納庫とか、だはずよ(笑)

[アレックス]

#4312012/05/23 23:57
安全保障という観点から、イラク、アフガン、ベトナムは死者を多数出してるからダメ。
何万人死んでも米軍が撤退すればOKか?
米軍駐留後戦争は一度もない。

[匿名さん]

#4322012/05/23 23:57
安全保障に関わる分野を買い取るのは不可能って言ってるだろ
その会社ではなく
その国が手放さないよ

こんなことは
どんなバカでも理解してるよ
軍需産業を売ったら
下手したらスパイス容疑で死刑もあるぞ
軍が開発を要請し
国家機密を保有する会社を買えるとか
ジョークかよ

[匿名さん]

#4332012/05/23 23:58
>>425

軍事的に制圧できたのか〜?

いきなり話そらすなよ〜

適当かますなよ

[アレックス]

#4342012/05/23 23:58
安全保障という観点から、イラク、アフガン、ベトナムは死者を多数出してるからダメ。
何万人死んでも米軍が撤退すればOKか?
我が国は米軍駐留後戦争は一度もない。

[匿名さん]

#4352012/05/23 23:58
俺、一坪反戦地主だけど、何か質問ある?

[匿名さん]

#4362012/05/23 23:59
>>429
共産主義者って表現がいいか

[匿名さん]

#4372012/05/23 23:59
>>430
どこの格納庫?空軍側か海軍側?しかも中央じゃないし!知らないんだろ〜アホ

[匿名さん]

#4382012/05/24 00:00
>>428
説得もなにも

F‐35の開発が遅れに遅れていてアメリカ議会が騒いでいることわからんの?

君の話、次元がずれすぎてないか?

[アレックス]

#4392012/05/24 00:01
>>433
なぜ撤退したのか
なぜ撤退が検討されてるのか
わからないのか?

説明する?
バカでもわかるようによ

[匿名さん]

#4402012/05/24 00:01
>>432

日英兵器共同開発協定知らない?

残念でした(笑)

[匿名さん]

#4412012/05/24 00:03
>>434

よくもまぁ ぬけぬけと民族の恥を遠慮なくさらしやがって

世界では自分の国は自分で守るのが常識です

日本は主権国家ではない

アメリカにコントロールされているから

[アレックス]

#4422012/05/24 00:04
>>436
イデオロギーって単語難しかった?

[アレックス]

#4432012/05/24 00:04
>>438
そんな事は知ってる。だから現政権に君の人脈で君が言う様にヨーロピアンフアイター買う様に勧めてみなよ!ここでそう書いてるだろ。

[匿名さん]

#4442012/05/24 00:04
>>435

そこに墓たてろ

[匿名さん]

#4452012/05/24 00:05
>>440
もうダメだ

購入する→出来ない
会社を乗っ取る→不可能
武器共同開発する

これで すべての武器が揃えられるか

てか 指摘される度に
コロコロ主張を変えるなよ
みっともない

[匿名さん]

#4462012/05/24 00:05
>>437

まぁいいや

破壊工作員に頑張ってもらうさ(笑)

[匿名さん]

#4472012/05/24 00:06
>>439
説明して下さい

[匿名さん]

#4482012/05/24 00:08
>>443

私が動かなくても現場のパイロットや幕僚から圧は行っていますよ

[匿名さん]

#4492012/05/24 00:09
>>441
一国だけで自主防衛能力がある国をレスしてみろや
核抜きでな
核は抑止力にもならないんだろ

どの国が一国だけで
いかなる脅威にも対処できる国があるんだ

何のためのNATOだ
何のための上海軍事機構だ
何のためのトランスフォーメーションだ

答えてみろ

[匿名さん]

#4502012/05/24 00:10
キチガイ中国人アレックス君

[匿名さん]


『米軍基地は軍雇用員のために存在しているわけではない』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL