459
2024/04/06 11:07
爆サイ.com 沖縄版

🦺 土木・建設全国





NO.7854313

1級土木施工管理 試験
合計:
#2512022/02/01 21:11
有資格者の経歴を遡って調査すべき!

[匿名さん]

#2522022/02/12 08:32
詳しい方いましたら教えて下さい。
1土試験で学科が合格すれば準1級となりますか?その場合は何年間、学科免除になるのでしょう?

自分、2級土木で現場作業です。会社から受験しろと言われ暫く受験していません。制度や基準が変わったとは聞きましたが、詳しくないのでどなたか教えて下さい。

[匿名さん]

#2532022/02/12 09:28
>>252
人に聞くなら勉強しろ

[匿名さん]

#2542022/02/18 06:36
>>246 確かに経歴詐称は、犯罪やね 俺の知ってる会社の人が 雇ったが良いけど 役所関係の書類がそろわないから 
調べたら 経歴詐称が発覚して 色々な資格も偽造 もちろん1級土木施工管理も偽造で他人の番号だったのは、笑えたといってた   

[匿名さん]

#2552022/02/18 20:00
>>254
そりゃヒドイ話しだ(笑)

[匿名さん]

#2562022/02/18 22:00
1級土木の資格は宅建、社労士、税理士以上の資格ですか?

[匿名さん]

#2572022/02/19 15:15
>>256


馬鹿でも一発合格する資格です

[匿名さん]

#2582022/02/23 09:34
>>257
しねーよ中卒

[匿名さん]

#2592022/02/23 14:08
>>256
以下も以下
足元にも及びません。
俺1級ですが
彼らには(土木施工管理)1級土木施工管理技士の認識は皆無。

[匿名さん]

#2602022/02/23 16:26
>>252
準1級なんて言う都合の良い資格は存在しない!
あるのは1級、2級、無資格の3択だけだよ!

[匿名さん]

#2612022/02/23 20:24
>>260
令和2年から制度が変わったのは事実
知らないのは無知だよ
あなたは無資格の人だろうけどさ

[匿名さん]

#2622022/02/23 20:49
今は学科と実地セットじゃないよ。

[匿名さん]

#2632022/03/06 05:50
>>261
1級機械、1級土木、有資格者だよ。

[匿名さん]

#2642022/03/06 05:52
>>261
役所に提出する書類に準一級って書くの?
そんな資格は知らなかったな。
知らないのは無知←日本語がおかしい奴は無資格だろうけどな。

[匿名さん]

#2652022/03/06 07:01
>>263
へぇースゴイね
ホントならね

[匿名さん]

#2662022/03/06 07:53
丁張り

[匿名さん]

#2672022/03/06 09:13
>>261
令和3年度からだけどね。あと準1級ではなく技士補ね。

[匿名さん]

#2682022/03/06 13:14
>>267
頑張って獲れよ

[匿名さん]

#2692022/03/06 13:14
>>265
全然凄くはないよ。
土木を取得した時点で、機械の効力はほぼ消える。
っていうかホントならねって?
ホントだし!
お前ぇ〜バカなのか?

[匿名さん]

#2702022/03/06 21:22
>>269
お前がバカだろ!有資格だったとしても現場で使えん空気がプンプンじゃねーかww
有資格もお前も自己申告でホラこくなよ!

[匿名さん]

#2712022/03/06 21:40
>>269自慢にもならないよ

[匿名さん]

#2722022/03/07 11:39
>>270
>>271
僻み根性全開だなっ!
ってか、いつ俺が自慢したんだ?
この程度の資格は持っていて当たり前だし、確かに自慢にもならないな。ハハッ!!

[匿名さん]

#2732022/03/07 21:06
馬鹿みたいな資格に業界
早く業界から脱出したほうが良いよ

[匿名さん]

#2742022/03/07 22:11
>>273
何が馬鹿なのかもっと具体的に説明求む

[匿名さん]

#2752022/03/08 12:41
>>273
一行目の意味が全くわからない
文章を読めばお前が本当にバカなのが丸わかりですね。

[匿名さん]

#2762022/03/08 12:42
準一級?

[匿名さん]

#2772022/03/08 21:27
>>272
1土程度でドヤ顔してんなよ!ただ、草刈り業務程度ならいらない資格だよ。ドブ浚いで表彰されてほしいです ハハ!

[匿名さん]

#2782022/03/09 00:39
>>277
>>272はドヤ顔してないでしょ。お前は基地外か?草刈り?ドブ浚い?無知過ぎるわ。施工管理って意味分かる?作業員じゃないんだよ。

[匿名さん]

#2792022/03/09 19:58
>>278
だから、お前が作業員なんでしょ?

[匿名さん]

#2802022/03/09 21:15
作業員じゃないけど、作業員馬鹿にすんな。施工管理の意味も知らない奴に絡まれたく無いね。ここ土木施工管理試験のスレなんで。関係ない事ばかり話すなら無知は出て行けや

[匿名さん]

#2812022/03/09 22:03
>>280
管理と作業員の違いは分かっとるわ!作業員の事をバカにしてねーだろが!お前が地元零細企業の現場監督兼作業員だろ?って言ってんだよ!
だから、請負金額の小さい工事に資格なんてあってもどーなの?って話。
汚ない字で黒板に 草刈状況 で写真でも撮っとけ。

[匿名さん]

#2822022/03/09 22:29
>>281
はあ?お前に何でそんな事決めつけられないといけないの?

[匿名さん]

#2832022/03/09 23:21
>>281
アホ‼️年度前半の良い仕事☀️暑いと思うけど。

[匿名さん]

#2842022/03/10 18:12
>>277
久しぶり!バカ介!!
俺がいつドヤ顔したの?
まあ確かに制度が変わったのは知らなかったが、
ただの一度も保有資格を自慢してないぞ!!
お前が僻み根性全開で暴れているだけ!!
バカなのを他人のせいにしないで少しは努力していろんな勉強をした方が良い。

[匿名さん]

#2852022/03/10 21:06
>>284
アホ介ご苦労様!お前も勉強しろよwwww

[匿名さん]

#2862022/03/12 10:43
>>285
特別教育修了書と技能講習修了書しか持たないゴミから言われるのは心外だ。笑

[匿名さん]

#2872022/03/12 11:06
>>286自分の事だろが。笑
生ゴミから言われるのは心外だ。笑

[匿名さん]

#2882022/03/12 15:26
>>287
お前1級土木施工管理技士持ってんの?1級建設機械施工技士持ってんの?どうせどっちも持っていない底辺のゴミ土方なのだろ〜爆笑🤣🤣🤣🤣🤣

[匿名さん]

#2892022/03/12 20:45
>>288
自称1級土木施工管理技士、1級建設機械施工技士?
ボンクラバカが! どうせどっちも持っていない超底辺のゴミ土方だろ〜爆笑🤣🤣🤣🤣🤣
バクサイでホラ吹いてんじゃねーぞ、バカ垂れが!
笑笑笑笑

[匿名さん]

#2902022/03/13 14:08
小さな世界での争いは自分の価値を落とすよ。他の職業の資格によりも簡単なのは事実なんだから。しかも土木より建築のほうが難しいらしいね。

[匿名さん]

#2912022/03/13 16:45
そんなに悔しいなら取得してから喧嘩売れば良いのに
資格も取り柄も無い奴が大口叩いたところで何も状況は変わらない。

[匿名さん]

#2922022/03/13 17:20
>>291
貴方の言うことも理解できますが、喧嘩するつもりはないのでは?土木業界では喧嘩するために資格や取り柄が必要なの?取り柄は何をもって判断するの?わかりやすく説明してください。

[匿名さん]

#2932022/03/13 18:54
そのうち1級土木作業員とかの資格もできるかもな~( ´艸`)

[匿名さん]

#2942022/03/13 20:04
近年、建設業は人材不足の傾向が強く資格取得も若干甘くしつつあると耳にした事があります。
どの業種も同じ傾向かも知れませんけども。

[匿名さん]

#2952022/03/14 01:38
難しくなりませんでした?文章が、ひねくれた…

[匿名さん]

#2962022/03/14 12:39
>>292
捉え方が変わってますね。無資格の努力もしない者が言っても説得力が無いと言ったのよ。そんなに悔しいなら同じ土俵に上がってから言いなよ。

[匿名さん]

#2972022/03/14 12:43
>>294
どこ情報?デマ流すのも大概に。

[匿名さん]

#2982022/03/14 12:47
どーせ、資格も取り柄も無い田舎のどっかの捻くれ軽貨物ドライバーが絡んで来てるんだろうから何言っても別に頭にも来ないけどね😃>>293

[匿名さん]

#2992022/03/14 12:49
それより、群馬県の太田郵便局で個人の内容証明が爆砕で晒されてるという噂を聞いたのだが、此処にもその荒らしが出没中との噂なので皆気をつけてね!

[匿名さん]

#3002022/03/14 17:32
>>296
悔しいとかはないのですが、大人なのに喧嘩という言葉を安易に使われたので少し驚きました。同じ土俵には上がりません。職種が異なりますので何年頑張っても受験資格さえもらえません。ただ一級土木の資格なくても努力はしてますよ。他の資格はありますので。

[匿名さん]


『1級土木施工管理 試験』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL