1000
2015/03/09 21:06
爆サイ.com 沖縄版

👷 沖縄土木・建設





NO.3787021

うるま市 談合
合計:
うるま市 談合 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 251 レス数 1000

#5012015/02/21 17:51
>>500
業者持ちか
自分の金か

[匿名さん]

#5022015/02/21 20:29
>>500
こんばんは
焼肉も食べた?(笑)

[匿名さん]

#503
この投稿は削除されました

#5042015/02/22 07:40
安定した給与

夏冬のボーナス

土日休み

5時終わり

そんなのを夢見て公務員なったのに、5時に帰れるなんてとんでもない…

夜7〜8時まで残業当たり前!

土日も出勤する始末(´・ω・`)

[公務員]

#5052015/02/22 11:25
10社って、ヤバイな!でも、その可能性有り?

[匿名さん]

#5062015/02/22 12:23
こんなにいるのか
団子兄弟

[匿名さん]

#5072015/02/22 13:41
三兄弟どころでは無いんだな
業者会会長さん、貴方にはがっかりです。

[匿名さん]

#5082015/02/22 16:03
>>503
前も同じ会社名を投稿してましたよね?しかも、会社名ばればれ(笑)〇〇らしい。とか、確かな情報ではないのに憶測で判断して投稿するの、危険ですよ

[匿名さん]

#509
この投稿は削除されました

#5102015/02/22 16:53
うるま市の業者全員、聴取受ければいいのに。

[匿名さん]

#5112015/02/22 17:02
聴取されて関与してたなら、今頃捕まって報道されてるんじゃない?

[匿名さん]

#5122015/02/22 17:07
>>503 凄い情報だね どこから得たのかな?(笑)

[匿名さん]

#5132015/02/22 18:38
お前市外業者だろ?図星か、うるま市の業者閉め出してお前が今度は独占したいか。

[匿名さん]

#5142015/02/22 18:38
お前市外業者だろ?図星か、うるま市の業者閉め出してお前が今度は独占したいか。

[匿名さん]

#5152015/02/22 18:39
情報がたしかなら、今までの発注された工事の受注者は皆、聴取されてんじゃね〜?

[匿名さん]

#5162015/02/22 18:50
被害妄想・・・w

[匿名さん]

#5172015/02/22 19:18
うるま市に税金納めている人は、皆被害者。

[匿名さん]

#5182015/02/22 19:41
業者名をあげられたのが相当悔しいようだな。
しかし、安心しろ。
所詮、沖縄県警はこの当事者二人以外を引っ張ることは無理だろうな。
このような官製談合事件は所詮トカゲの尻尾切り。
県警は見せしめに逮捕したに過ぎずこれ以上の逮捕者を出す能力はないから(笑)
しかし、今一度はっきり言う。
うるま市は官民共々腐りきっている(笑)

[匿名さん]

#5192015/02/22 19:45
>>513
最近、警察も色々爆砕みていて挑発も甚だしい!

[匿名さん]

#520
投稿者により削除されました

#5212015/02/22 20:32
うるま市だけの話ではありませんよ。どこの業者でも当たり前と言われている事に警察が見せしめで検挙した、それだけです。あまりに目立つとこうなる。

[匿名さん]

#522
投稿者により削除されました

#5232015/02/22 22:12
俺もうるま市に税金納めてるけど全然被害者的な事感じないよ?逆にうるま市以外で仕事受注してうるま市に税金納めてるよ!それでうるま市が税収上げれば嬉しいですよ!

[匿名さん]

#5242015/02/22 22:45
前進池●城建設→沖●ホーム産業→ク●アなのでしょうか?
腐食業界単なる一例で済ませていいのでしょうか?

池●城グループ?一族ですか?
沖縄市のどこかを隠れ家にしてるのでしょうか?

[匿名さん]

#5252015/02/23 15:09
>>523
完全に業者目線なのがムカツク

うるま市は予定価格教えて
もらえるから嬉しいですよ

税金とられても被害少ないでしょうね!ボケッ

[匿名さん]

#5262015/02/23 17:25
うるま市の公共工事は、沖信建設が中心になって市に働きかけ予定価格の公表がなくなった。当時そうなったら、市役所連中と深い関係があるだろうと見られていた沖信建設が受注しまくるだろうとの懸念がAクラスの業者間ではあった。土木事務所発注の工事でも彼らは最低制限価格で落札したり、制限価格が知り得ないとありえない価格で落札したりしていた。彼らは自分達が生き残り、旨い酒を飲み、旨い物を食い、いい車に乗り、まじめに過去のデータや仕入れ価格及び自社のかかえる作業員の施工能力とを考慮し独自で積算して入札に参加したうるま市内や中部管内の建設業者の積算担当者の苦労などを官製談合という簡単で悪質な行為でふいにしたこと沖信建設の従業員(積算担当者)はどう思っているのか?積算ソフトを使えば簡単なことと思っているのか聞いてみたい。社長ご知らなかったなどは絶対にありえないことだし、社員が知らなかったなども絶対にありえない。予定価格を公表していたときがまだマシだったと思う。沖縄県警は徹底的に調べて沖信建設の実態とうるま市との関係(市長から市議員と他の市職員(定年退職者も含む))膿があるなら排除してほしい。

[匿名さん]

#5272015/02/23 21:53
がんばれよ、

[匿名さん]

#5282015/02/23 22:01
熱く語ってる人 何物?

[匿名さん]

#5292015/02/23 22:07
正直者

[匿名さん]

#5302015/02/23 22:22
実刑確定!

[匿名さん]

#5312015/02/23 22:25
>>526
めちゃくちゃあなたを支持する!

[匿名さん]

#5322015/02/23 22:29
マイナス思考の集会?

[匿名さん]

#5332015/02/23 22:32
>>0
そんなことより、しっかり、働いて稼げよ

遅くても、二年後から経済おかしくなるよ!

[匿名さん]

#5342015/02/24 06:53
なんでうるま市の大手の石川に存在する、有限会社●●組が任意聴取受けてると書いたら消されないといけないのか(笑)きっと関係者が削除したんだろ?
今やっている庁舎工事も議員絡みで工事着手時期から色々悪さしたらしいからな(笑)
おまえらみたいなクズ悪人共はみな実刑になれよ(笑)

[匿名さん]

#5352015/02/24 07:18
談合無くすと、金の有るところでしか、金が回らん…、談合しても、100%以上の受注は無い、ぼろもうけすることも無い、段取り間違うと、赤字になる受注金額。

[匿名さん]

#5362015/02/24 09:02
今回の事件でうるま市周辺の市外業者はたいそう喜んでいるんじゃないか?(笑)
仲○工業とか、仲○建設とか(笑)
これで排除されていた指名も入るんじゃないのか(笑)

[匿名さん]

#5372015/02/24 09:20
>>536
市長次第です。

[匿名さん]

#5382015/02/24 13:07
うるま市は腐っている。
早う関係者全員逮捕して
裁判に掛けて
全員刑務所逝き決定にしてくれ

[匿名さん]

#5392015/02/24 13:30
今…恋愛中 それが活力に成ってるし楽しいし幸せ

でも 終わらさなきゃ いけない恋なんだよね〜

[ひな]

#5402015/02/24 13:47
↑市と業者が恋愛中ならば、デート代は、その本人たちがもてばいいじゃないか。

恋に落ちたのなら、汗水流して稼いで自分のお金を使ってくどけばいいんじゃないの!

自らの欲望のために、他人(市民の血税)を使ってデート代を出しているようなもんだよ!

あんたらの飲み代のために、市民は必死で働いて税金を支払っているのではない。

[匿名さん]

#5412015/02/24 14:17
>>540
禿同

[匿名さん]

#5422015/02/24 16:50
>>540
同じ。

[ニート]

#5432015/02/24 17:52
沖信以外の悪徳業者も逮捕して徹底的に懲らしめるべきです。

[匿名さん]

#5442015/02/24 18:52
新庁舎建設工事も徹底追及してください(-_- )
とある、議員の悪行を絶対に赦すな!

[匿名さん]

#5452015/02/24 20:03
539さん
あなたは、それが活力になっているし楽しいし幸せと記載してますね!

あまり市民をバカにしない方がいいですよ!

うるま市は、建設業者だけではなく、小売業や他の製造業者など、いろんな業種の法人や
一般の市民が、この厳しい経済状況の中で必死になって頑張って働いている。

ほとんどの民間企業や民間で働いているいる人たちは、業績をあげるために経費を抑えたり
多くの人々が厳しい中で働いているんですよ! その方達が納税して行政は、成り立っているんですよ!

その血税を、市と癒着している特定の業者や、談合で懐を肥やした人間の飲み食い代や遊び代の為に納税
しているわけではない。

あなたは、楽しいし幸せと記載していますが、その裏には多くの市民が汗水流して働いて納税して
成り立っていることを理解していますか!

楽しみたいのなら汗水流して働いて稼いだ自らのお金を使いなさい!

[匿名さん]

#5462015/02/24 21:10
プリウス

[匿名さん]

#5472015/02/24 21:16
>>526
みんなの思いを言い得てます。

あなた様のように市民も勇気だして

声をあげる事を願います。

支持しますよ!

[匿名さん]

#5482015/02/24 21:19
>>545

同感です‼︎

[匿名さん]

#5492015/02/24 23:12
544さんへ
庁舎建設を反対または賛成という以前になぜ?
公務員が庁舎を建てたがっているかを追求しなければなりません。
平成の市町村合併に伴い、多くの自治体が合併特例債を発行して、豪華庁舎を建設して
います。
実は、この市町村合併は、地方公務員の退職金水増しの口実にもなっています。

例えば
本土で合併した埼玉県川口市と鳩ケ谷市の場合合併後に月給の高い旧川口市の給料表を採用。
退職金も昇給幅の大きい川口市の給料表を元に算出されるため、旧鳩ケ谷市職員の退職金も高くなる。

[匿名さん]

#5502015/02/24 23:14
上記の続きです。

驚くのはまだ早い、公務員にはヤミ退職金まで存在する。地方自治体には、職員互助会という福利厚生制度ああり、自治体単位、あるいは交通局や水道局など部局単位で職員互助会が作られている。
総務省は雇用者の責任として福利事業を行う必要があり、各自治体が互助会
を作っている。運営費は職員の掛け金と公費負担で賄っていると説明しています。
ちょっと待て。
自治体にはホテルの割安宿泊などができる共済組合が存在するのではないか。
互助会とは福利厚生を目的とした親睦団体を装っているだけで、
実態は税金を注ぎ込んだ第二共済組合なのだ。
互助会は職員の退職時に退職餞別金という名のヤミ退職金を支給する。
退職金の二重取りが行われているのである。かつて大阪市は、職員互助会が退職餞別金を1人当たり300万円以上も支払ってきたことが発覚。
このうち、実に7割が公費の税金だったことが批判され05年には住民団体による返還訴訟がおきた。
ヤミ退職金以外にも出産祝いや看護助成、育児休暇助成などいくらでも別の名目で税金をつぎ込んだ補助事業がある。
互助会の余った金は自治体に返還すべきなのに自分たちの積立金にしている
実態がある。
税金は、市民の血税です、その税金は市民の為の福祉や教育や子供たちのために有効に利用するようにしなければなりません

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # うるま市 談合


🌐このスレッドのURL