1000
2019/10/25 08:37
爆サイ.com 沖縄版

🌠横浜DeNAベイスターズ選手

選手・監督・コーチ




NO.9262476

アレックス・ラミレス監督 辞任しろ
こんな監督おるんやな
報告閲覧数348レス数1000
合計:

#12016/05/03 19:24
監督悪けりゃ選手も悪い

[匿名さん]

#22016/05/03 19:25
一年生キャッチャーのダメな例

[匿名さん]

#32016/05/03 21:37
ココ30年くらいで1番酷い監督だな。

[匿名さん]

#42016/05/03 22:37
まだ休養せんのか?

[匿名さん]

#52016/05/04 03:48
早いうちに監督変えた方がいい
だいたいコーチ経験ない人間をいきなり監督にするフロントがバカ

[匿名さん]

#62016/05/04 04:34
その通り‼

[匿名さん]

#72016/05/04 08:22
行けるんだい

[匿名さん]

#82016/05/04 11:16
消えちまえラミレス!

[匿名さん]

#92016/05/04 11:20
ラミちゃんペッ(^w^)

[匿名さん]

#102016/05/04 11:33
今日も負け

[匿名さん]

#112016/05/04 18:01
勝ったけど、監督コーチの命令聞くより選手が自発的に、やった方が試合になるな。

[匿名さん]

#122016/05/04 19:22
名将

[匿名さん]

#132016/05/04 22:57
ラミレスのせいで打撃コーチは意味なし

[匿名さん]

#142016/05/04 23:55
>>13
ホンマや

[匿名さん]

#152016/05/05 00:09
ラミレスは座ってるだけで進藤にやらせとけよ

[匿名さん]

#162016/05/05 00:33
ゴミレス

[匿名さん]

#172016/05/05 00:56
雑魚過ぎ

[匿名さん]

#182016/05/05 02:08
ラミレス辞めんでエエぞ!森や大矢は途中で逃げたからな、誰がやってもこの球団は無理や

[匿名さん]

#192016/05/05 03:45
辞める時は「ゲッツ!」の後のダンディ坂野のフレームアウト(はけ方)で

[匿名さん]

#202017/06/03 08:35
考えが甘い‼
戦略が杜撰

[匿名さん]

#212017/06/03 08:46
交代が遅いところ

[匿名さん]

#222017/06/03 10:59
変な打順

[匿名さん]

#232017/06/03 14:38
ジグザグにしたいから?
出塁率の低い桑原1番
投手8番も倉本〜桑原の左右病

[匿名さん]

#242017/06/03 17:41
いつまでもワンパターン

[匿名さん]

#252017/06/03 19:31
もう打者戻そうね キャッチャーはリードもあるし8番でいいから

[匿名さん]

#262017/06/03 20:56
いつまで梶谷2番、投手8番と言う打順組むのか!
このチームだけだろ、何も変わってないのは。
勝敗抜きに試合がつまらん。選手に丸投げ、戦略戦術のない監督。最下位になれよ!

[匿名さん]

#272017/06/04 00:09
日本語が喋れない
理解出来てない

[匿名さん]

#282017/06/04 08:31
なんかハゲてる

[匿名さん]

#292017/06/04 10:00
段々飽きてきた

[匿名さん]

#302017/06/04 20:25
やっぱり無理だったな

[匿名さん]

#312017/06/05 00:06
チームに6人しかスコアラーいないんだから大した情報もないまま試合してるんだからラミレスの采配は仕方ないだろ?球団がセコいだけ。スカウティングも☒
社会人、大学卒中心の補強w

[匿名さん]

#322017/06/05 14:53
>>31
仕方ない?2番梶谷にこだわりすぎて送りバント少ない、かといって桑原の盗塁成功率低い上に走塁ミスに上位打線は今の所ロペス頼み 筒香が打率上げてくれないと上昇しないよ

[匿名さん]

#332017/06/08 14:02
昨日の初回押し出しで6点目とった後、ワンアウト満塁でピッチャーストライク入らなくて困ってるのに初球から内野フライ打ち上げる梶谷のばか。ホントむかつく。勝てばいいってもんじゃない。初回10点くらいとっとけば昨日はもっと危なげなく勝てた。

[匿名さん]

#342017/06/11 19:41
>>32
梶谷二番に拘りすぎて繋がらない、下位打線が貧弱。早打ちしか出来ない桑原、梶谷の並びは相手は楽すぎるよ。

[匿名さん]

#352017/06/13 15:59
ラミちゃん ペッ!

[匿名さん]

#362017/06/13 22:23
>>34
桑原はかわいいからそれでよし

[匿名さん]

#372017/06/14 00:19
ラミは自分の好きな選手を頑固なまでに使うから レギュラー以外の選手がまったく戦力にならん

[匿名さん]

#382017/06/14 00:46
監督がコメディアンじゃねえ〜(;-_-)=3

[匿名さん]

#392017/06/14 08:53
顔がブツブツなところ

[匿名さん]

#402017/06/15 22:01
>>36

[匿名さん]

#412017/06/15 22:02
>>36
桑原、田中浩康の並びならまだ良いですよ。
梶谷2番が気にいらないだけです。

[匿名さん]

#422017/09/14 22:28
エスコからの慌ててパットンを何回繰り返すん?大丈夫か

[匿名さん]

#432017/09/23 00:10
投手起用のセンス無し

[匿名さん]

#442017/09/24 08:52
昨日の石田、1本打たれるまで続投でも良かったのでは?
大事な時期に疲労を考慮しての交代なんでしょうけど、5連戦があるにしてもそこまで過密スケジュールではないでしょうに・・・
個人の記録よりもチームプレイを重視した采配も時には大切なのかもしれないけど、昨日はその場面ではないと思う
結果論だけど、2番手以降がグズグズでなんとも後味が悪い試合になってしまった
収穫は三嶋と平田が使い物にならないとわかったことだけ

[匿名さん]

#452017/09/24 09:23
>>44
ラミの考え方は少しおかしい先発温存する日もあれば中継ぎ温存言う時もある。それで勿体ない試合が何試合かあったのも事実!

[匿名さん]

#462017/09/24 09:30
100球の球数制限で中継ぎ陣が疲弊しまくってる来年は故障者続出すると思うわ〜

[匿名さん]

#472017/09/24 10:00
石田は投げたかったみたいだね
「チームの為に」と言ってたけど、昨日の場合は続投することがチームの為になったと思うよ

[匿名さん]

#482017/09/24 10:20
来年は1から日本流の野球を勉強して下さい。メジャー流の采配は日本人には合いません。WBCの関係でアメリカに合わす日本も日本だが。
更迭→メジャースカウト就任の方が良いと思う。人脈があるかはわかりませんがね。

[匿名さん]

#492017/09/24 12:06
久保や井納は
やたら引っ張るクセにな(笑)

[匿名さん]

#502017/09/24 12:15
>>49
確かに引っ張るよなーだからファンからしたら謎采配とか迷采配とか言われる(笑)いつの試合だったかエスコがボロクソ打たれて慌てて通訳と共にベンチから飛び出してパットン出したけど温存ばかり考え試合に負けたらファンは胸糞悪いのが本音なんだよなー勝てる試合もあっさり負けるんだから

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板