1000
2016/08/01 12:59
爆サイ.com 沖縄版

🦁埼玉西武ライオンズ選手

選手・監督・コーチ




NO.9274540

田辺徳雄監督やめろ!
合計:
#9012016/07/28 18:07
>>900
そうですか。
貴方は第三者ですよね?
関係ないですよね?
貴方に何か不都合ありますか?

[匿名さん]

#9022016/07/28 18:30
>>901
ちょっと指摘されたからって涙目か?w
それにここにいる奴なんてお前からしたらみんな第3者だろw
みんな知り合いや身内じゃないもんなw

[匿名さん]

#9032016/07/28 18:40
>>902
○岡だから👋。図星だけど見当違いって言うでしょうけどね。

[匿名さん]

#9042016/07/28 18:53
>>903
静○はバカだからねw
そろそろ新しいハンネで登場するんじゃない?w

[匿名さん]

#9052016/07/28 19:12
>>904
次は某公務員だなんて言うかな?

[匿名さん]

#9062016/07/28 19:42
>>903
すいません…。
本当に見当違いなんですけど…(笑)
大ハズレ!
言い切ってるのが恥ずかしい。

[匿名さん]

#9072016/07/28 19:45
>>905
警察官に東大卒弁護士にサイトカッターだからねw
またインパクトあるのきそうだw

[匿名さん]

#9082016/07/28 19:47
>>902
そうですね。
バカバカしくて呆れて笑いすぎて涙目です。
自分中心でないと気が済まない人なんですねぇ、おたく。
関係ないのに勝手に割り込んで、無理やり話題に入ってくるのは悪い癖ですよ〜。

[匿名さん]

#9092016/07/28 20:08
>>902
コイツ、ちょっと前までいたw野郎か?
いなくなったなぁと思ったら、しれ〜とまた戻ってきたのか?
それにしてもレスの内容を見ると変わってねぇな

[匿名さん]

#9102016/07/29 22:31
お前、現役時代は遊撃手だったろ?
だったら、何で1人くらい一人前に育てることができないんだ?
金子侑・鬼崎・外崎・永江・渡辺直・呉…。
皆、中途半端じゃねぇか!

[匿名さん]

#9112016/07/30 01:46
森ともやを使わないのは田辺が森のスター性に嫉妬しているからだ。だから地味な奴は監督に向かない。みんな森のスタメンでキャッチャーが見たいはずだ。プロ野球は人気は大事な要素で集客に影響するのに気がつかないクソ田辺辞めろ!

[匿名さん]

#9122016/07/30 01:59
森ともやは去年のオールスターのファン投票でトップで試合では代打で出てきてホームランを打ったぞ!去年あれだけの実績残したのに今年の開幕戦はベンチなんて信じられない。野村克也も森ともやは弱点がないって褒めてたぞ!クソ田辺解任しろ!西武の金の卵を潰すな!

[匿名さん]

#9132016/07/30 05:57
田辺器ゴミオンズ

[匿名さん]

#9142016/07/30 07:34
>>912
野村は二流を称賛する男、真に受けるやつはおかしい。森の最大の弱点はチビ、あんな的の小さい捕手では迫力ないし投げずらい、大成した捕手見てみろよ、みんなデカイ。今監督やってる梨田、伊東もデカイ。

[匿名さん]

#9152016/07/30 08:05
>>914
最大の弱点はバカな事だって。単調なリードしか出来ないよ。

[匿名さん]

#9162016/07/30 08:25
>>915
しょうがねぇよ。
練習もしてねぇし、試合も出てねぇし、教えてもらってねぇんだから。
草野球で例えるなら『今日、捕手がいねぇから代わりにやってくれる?』程度のもの。

[匿名さん]

#9172016/07/30 08:32
>>913
何ですか〜、これ?

[匿名さん]

#9182016/07/30 17:02
あれぇ?
今日は勝っちゃうかなぁ?
今日負ければ、最下位で田辺が休養に入るはずだったのに…。

[匿名さん]

#9192016/07/30 17:24
首の皮、1枚つながったな。
今日は山川に感謝しろよ。
でも、時間の問題だと思うけどな。

[匿名さん]

#9202016/07/30 17:43
>>919
感謝なら決勝打の栗山だろ。栗山が打たなかったら、延長でサヨナラ負けしてたかもしれないんだから。

[匿名さん]

#9212016/07/30 17:47
>>920
確かに両者にだが、昇格してすぐに仕事したという意味では称賛に値する。

[匿名さん]

#9222016/07/30 17:59
相変わらずの貧打線だね
今日神奈川の準決見てたけど横浜より打線の戦力低いんじゃね

ハマスタは満員札止めだったし

[匿名さん]

#9232016/07/30 18:16
おかわりを落とすのが遅い。打つだけのデブが打率悪いのに態度と体つきだけデカイから使えない。秋山やオーレと過ごした田辺には物足りない主砲だろう。

[匿名さん]

#9242016/07/30 18:18
>>923
山川も打率低いけどな。
こいつも上がっても2割5分程度だぞ。

[匿名さん]

#9252016/07/30 20:17
>>923
田辺は人の事よりまずは自分の事だろ。

[匿名さん]

#9262016/07/30 22:01
次の監督候補は秋山、鹿取、辻、潮崎、大穴で石毛か?

[匿名さん]

#9272016/07/30 22:09
>>926
やはりOBになってしまうのか?

[匿名さん]

#9282016/07/30 22:57
外部の監督だったら広沢、大野、北別府、立浪、田中幸雄、西崎、村田兆治といったところか?ワクワクする人材ばかりだ。谷沢の監督やってる姿も見たかった。

[匿名さん]

#9292016/07/31 02:44
西武出身の工藤や伊東のチームを応援するのも有りかもな。田辺なんか所詮地味な脇役にすぎん。監督としての能力もないし、人気もない。やはり球団とのコネがあるのだろう。去年続投が決まった時のガッカリ感は忘れられない。

[匿名さん]

#9302016/07/31 03:11
>>914
谷繁はチビだけど名球会入ったぞ!

[匿名さん]

#9312016/07/31 06:39
>>928
このメンツでワクワクしますかねぇ?

[匿名さん]

#9322016/07/31 06:42
>>929
確かにあの続投はガッカリした。
しかし、もう今回はないと思う。
田辺が続投承諾はしないだろう。
奴はもう既にやる気がない。
昨日も負けて最下位なった時点で休養するつもりだったと思うが。
西武黄金期のメンバーにとって『最下位』は屈辱のなにものでもないはず。

[匿名さん]

#9332016/07/31 07:01
👼🏼神のお告げが朝一番に届いた、次の候補神はOBはもうウンザリしてる監督候補秋山幸二、西村徳文、梨田昌孝福本豊、ボビーバレンタイン、エリックヒルマン、大石大二郎、松本匡史。

[匿名]

#9342016/07/31 07:29
秋山幸二は西武OBである事を疫病神は知らない。
それに梨田昌孝が現在、楽天監督である事も疫病神は知らない。

[匿名さん]

#9352016/07/31 08:48
確かにバレンタインと福本には賛成だ。

[匿名さん]

#9362016/07/31 09:59
>>935
何で70歳近いジイさんを今更、担ぎ出さなければいけないんでしょうか?

何で外国人となると監督までリユースしないといけないんでしょうか?

[匿名さん]

#9372016/07/31 10:02
田辺、早く休養させて潮崎監督代行にしろ!

[匿名さん]

#9382016/07/31 10:09
>>936
じゃあお前は誰がいいんだ?自分の意見も言わないで批判してんじゃねえぞ!

[匿名さん]

#9392016/07/31 10:24
>>938
バレンタインと福本以外

[匿名さん]

#9402016/07/31 10:30
>>938
お前も文句の前にまずは理由が先だろ?
なぜ、その人物を選定したのか。
物事、順序ってものがあるだろ。

[匿名さん]

#9412016/07/31 10:32
>>937
潮崎?
田辺と目くそ鼻くそ。
今の投手陣を指揮しているのは潮崎だぞ。
潮崎に替わっても変わらねえぞ。

[匿名さん]

#9422016/07/31 10:40
お前らみたいなカスに説明なんかしてやんねえよ。一生スレやってろ!じゃあな!

[匿名さん]

#9432016/07/31 10:58
逃げちゃいました…。
暑くなると出てきますね、ああいうのが。

[匿名さん]

#9442016/07/31 11:23
やはり監督は選手時代に実績を残して人気のある人が理想じゃない?たとえ負けてもお客さんが入れば球団は納得するしファンも名選手の監督姿を見られれば喜ぶし、球場に行きたいって思うよ。実績を残せた人は野球をよく知っているし、修羅場を乗り越えた強さがある。現役の一流選手も話しを聴いてくれるんじゃないか。

[匿名さん]

#9452016/07/31 12:23
>>944
その幼稚な考えはなんだ

[匿名さん]

#9462016/07/31 12:59
>>944
選手時代の実績があっても指導能力がなければ強くはならない。上田利治氏(元阪急、日ハム監督)は選手時代の実績はほぼゼロだが監督としての実績は残している。従って、必ずしも選手時代の実績はイコールではない。

[匿名さん]

#9472016/07/31 13:34
>>946
随分と古い話だなぁ。
時代だよ、時代。

[匿名さん]

#9482016/07/31 13:39
>>946
じゃあ大久保や森脇や小川はどうなの?やっぱり二流選手はダメだったねと言われてしまう。どうせ失敗するなら一流選手がやって失敗する方がファンは納得する。野村克也や落合は名選手で名監督。上田なんか人気もないし今の人は知らないよ。阪急が強かったのは山田久志とか、いい選手がそろっていたから勝てただけ。上田の力ではない。

[匿名さん]

#9492016/07/31 13:54
森ともやは西武の宝。炭谷のヘボ打撃を見たくない。炭谷になってから一回も優勝していない。キャッチャーは優勝して評価されるものだ。森のフルスイングは小笠原クラスで魅力がある。

[匿名さん]

#9502016/07/31 14:00
>>949
古田を招聘して森を育ててほしい。
強いチームには名捕手あり、だと思う。
そういう点ではしばらくは西武の低迷期は続くであろう。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板