1000
2022/03/04 04:10
爆サイ.com 沖縄版

🖐相撲

大相撲・アマチュア相撲




NO.10123668

御嶽海⑮
合計:
👈️前スレ 御嶽海 ⑭
御嶽海 ⑯ 次スレ👉️
報告 閲覧数 766 レス数 1000

#512022/01/15 16:58
>>48
同感!!

[匿名さん]

#522022/01/15 17:00
>>49
本当なの?
信毎のスポーツ担当者が知り合いだから、聞いてみようかな

[匿名さん]

#532022/01/15 17:03
>>45
今まではな・・・しかし今場所は今までとは何かが違うように感じる
何なんだろうこの感覚は?
いままでずっと御嶽海の相撲を見てきて、今場所は今までと明らかに違う違和感を感じる

[匿名さん]

#542022/01/15 17:47
御嶽海七連勝

[匿名さん]

#552022/01/15 17:50
明日から8連敗して俺たちを笑わせてくれるだろう

[匿名さん]

#562022/01/15 17:51
大関にはなりたいけど横綱にはなりたくない

[匿名さん]

#572022/01/15 17:51
>>55
朝の山信者死ね

[匿名さん]

#582022/01/15 17:59
優勝して大関になって欲しい

[匿名さん]

#592022/01/15 18:01
今日もまた隣に座ってるバアさんの拍手喝采で耳が痛かった
いい調子。

[匿名さん]

#602022/01/15 18:01
まさかの全勝Vってか?笑

[匿名さん]

#612022/01/15 18:19
組長の皮肉に皮肉返しなんてなったら

[匿名さん]

#622022/01/15 19:08
準優勝じゃおめえ大関になれねーからもう一場所たっぺよ。したらおめえ3場所目にまたハチナナじゃしゃーあんめいよ!笑

[匿名さん]

#632022/01/15 19:18
>>62
あんまり関係ない、
先ずは明日の一番に集中

[匿名さん]

#642022/01/15 19:26
>>13
予定通り

[匿名さん]

#652022/01/15 19:45
お山の大将戦だな 小粒ばかりや

[匿名さん]

#662022/01/15 20:41
玉鷲の強い押しにいったん後退しましたが、押しきれないと思って玉鷲がいったん引いたところを一気に押し出しましたね。

これで阿炎が今日敗れたことで単独7連勝となりました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

明日は一気に勝ち越しを決められるのでしょうか?

夢の全勝優勝なんて話も出てきていますが、下位に取りこぼしがなければあり得ないことではないような気がしてきました。

正代は今日も破れて黒星先行、全くやる気が感じられません、どうなってしまったのでしょうか?

このまま御嶽海全勝で千秋楽まで突っ走るのでしょうか?

でも周りも今までのことがありますので、いまだに半信半疑の状態が続いています(*´Д`)

[御嶽海ファン]

#672022/01/15 20:42
>>65
大関が弱すぎるので盛り上がりに欠けるね、貴景勝は休場だし
御嶽海に盛り上げてもらうしかない

[匿名さん]

#682022/01/15 20:56
今日も落ち着いた良い相撲だったね。玉鷲が一矢報いたいとということで、上手を取りにきたが、お構いなし。今までの御嶽海だったら、まわしを取られてジ・エンドだったのに、今場所は違う。他のスポーツでは、ゾーンに入るという表現が使われるが、御嶽海の今は、そういう状態なのかもしれない。

明日は大栄翔。残り7日は、番付的には、照ノ富士 正代 隆の勝 隠岐の海 北勝富士 阿武咲 千代翔馬だが、阿炎とは対戦しそうだね。それは二の次で、御嶽海が同じ心持ちで臨めば、照ノ富士以外は勝てるはず。しかし、勝てると思った瞬間に負けてしまうのが相撲。自己の目標 三役での連続二桁を達成することに集中してほしいね。

[匿名さん]

#692022/01/15 21:14
13勝は簡単にできそうな気がしてきた
13勝したら間違いなく大関昇進だな
今の大関弱すぎ、もっと安定して勝てる大関を作らなければ相撲界やばいわ
それよりもトンガで海底火山が噴火して高さ1.5mの津波がトンガを飲み込んでいるみたいだぞ
やばいぞ次は日本かも

[匿名さん]

#702022/01/15 21:25
中日スポに早々に御嶽海のコメントが掲載されましたので、コピペして貼り付けますね。

もしかして今場所はマジで期待して良いのかも(⋈◍>◡<◍)。✧♡


玉鷲の強烈な押しに引かず 御嶽海が単独トップの初日から7連勝【大相撲初場所】
1/15(土) 19:53配信


 強いの一言だった。玉鷲の強烈な押しにも、関脇御嶽海(29)=出羽海=は引かない。左を指して前への圧力を強める。たまらず相手が引いたところ一気に寄り切った。

 「体がしっかり動いてくれました。反応良かったです」。文句なしの完勝で、2020年の7月場所以来の初日から7連勝。阿炎が敗れたため、単独トップに躍り出た。

 玉鷲は6日目に照ノ富士に土を付けているが、御嶽海にとってはこれまで25勝3敗と合口の良い相手。悪癖の気が抜けたかのような相撲での取りこぼしが心配されたが、「合口が良かろうが、自分の相撲を取らないと負ける相手」とキッパリ。いつもと違う雰囲気を漂わした。

 このまま走り、賜杯を手にすれば、大関昇進の可能性も出てくる。「集中力を切らさないで、自分の相撲が取れればいいと思います」。優勝2回の実力者が勢いに乗っている。

中日スポーツ

[御嶽海ファン]

#712022/01/15 21:40
>>70
御嶽海やる気満々だな
期待しても良いのかな?

[匿名さん]

#722022/01/15 22:08
>>71
今場所はマジで三度目の優勝やるぞ

[匿名さん]

#732022/01/15 22:19
正代みたいな大関にならなければ良いが

[匿名さん]

#742022/01/15 22:25
内容が良すぎるから逆に中日以降が怖い

[匿名さん]

#752022/01/15 22:28
みーたん大活躍だからスレの伸びも凄い

[匿名さん]

#762022/01/15 22:29
あの玉鷲が押し切れなかったね

[匿名さん]

#772022/01/15 22:33
>>50
人格障害は悪鵬とその信者だろ笑笑

[匿名さん]

#782022/01/15 22:35
トンガて火山が大噴火したんだが…

[匿名さん]

#792022/01/15 22:39
今日のステンレス戦での取り口は「天才」の一言だな。体を中に入れることで、わざと右を取らせるとか――。

[匿名さん]

#802022/01/15 22:56
下半身がしっかりしている。膝が曲がり腰が割れている

[匿名さん]

#812022/01/15 23:13
足が良く動いてるからより方がいい

[匿名さん]

#822022/01/15 23:40
今場所逃したら、大関昇進はまた難しくなる。
来場所に持ち越せば、安定のクンロクが待ってる。
来場所9勝でも、直近3場所で33勝だけど、さすがに直近場所で9勝での昇進はない。今場所決めろ!!
今場所が千載一遇のチャンスや!!
13勝で文句無しの昇進や!!
(9勝→11勝→13勝 33勝)

[匿名さん]

#832022/01/15 23:41
狙うは大関昇進&優勝やで!!
正代もいつ引退するか分からへんからな!!

[匿名さん]

#842022/01/16 00:03
>>53
雷電のお墓参りもしたようだ

[匿名さん]

#852022/01/16 00:13
でもまだ信用出来ない、今までのことがあるから💦💦
千秋楽が終わるまで

[匿名さん]

#862022/01/16 00:14
>>84
もしかして雷電が御嶽海に乗り移ったのか?

[匿名さん]

#872022/01/16 00:16
>>83
正代今場所見勝ち越しも危ないのでは
となれば来場所は大関二人ともカド番になるぞ
協会は何が何でも御嶽海を大関にしておきたい

[匿名さん]

#882022/01/16 00:26
今のところちゃんとした白星は5つ
来場所後の昇進が近づいたな
今場所優勝する目ももちろんあるがな

[匿名さん]

#892022/01/16 00:54
僧帽筋と三角筋パネェ

[匿名さん]

#902022/01/16 00:55
なんか、黒光りしてね?カッケー

[匿名さん]

#912022/01/16 01:01
>>90
なんか、かっこいいあだ名つけてほしい
千代の富士がウルフってあだ名だったみたい、に

[匿名さん]

#922022/01/16 01:07
>>91
「烏梅(うばい)」とか…

[匿名さん]

#932022/01/16 02:14
トンガの海底火山の噴火で、マジで3mの津波になれば、明日の朝は太平洋側全滅しているぞ💦💦
大相撲どころではないぞ💦💦

[匿名さん]

#942022/01/16 07:00
>>90
ホッペッタの事は禁句

[匿名さん]

#952022/01/16 07:30
みーたんの全勝優勝が見たいです

[匿名さん]

#962022/01/16 07:32
今場所は御嶽海のミラクル全勝優勝が見られるのかのう?

わしは御嶽海が全勝優勝して、大関に昇進したら、もうこの世に思い残すことはない、何時ばあさんのところへ行ってもよいわ。

あの世から御嶽海を応援するわい。

[90歳爺]

#972022/01/16 07:34
御嶽海が全勝優勝・・・・・・まさかそれが原因でトンガで大火山が噴火して津波が来ているのか?

[匿名さん]

#982022/01/16 08:22
>>91
みーたん

[匿名さん]

#992022/01/16 08:31
>>97
御嶽海が快進撃を続けているから、天地がひっくり返ったんだよ
先日の大雪もそのためだ
やはり御嶽海は御嶽海らしき、突然失速しないといけない

[匿名さん]

#1002022/01/16 08:45
>>95
一生涯無理ざんしょ天と地がひっくり返ってもね。笑

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ ボクシング/ 格闘技/ プロレス/ スポーツ総合/

🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板