132
2023/08/29 18:45
爆サイ.com 沖縄版

🦁 埼玉西武ライオンズ総合





NO.3588554

博多ライオンズ連合
福岡でいつまでもライオンズを応援するファンてどう?そりゃあ西鉄ライオンズからのーはわかるが ライオンズは埼玉へ逃げたチーム いい加減ホークスを迎え入れたら?
報告閲覧数585レス数132
合計:

#12010/10/06 18:38
諦めが悪い 博多ん球団はソフトバンクばいいつまでも西鉄の亡霊ば 追いかけてはいかんばい

みんなライオンズからホークスに乗り換えたんばい

[匿名さん]

#22010/10/06 18:54
まっ 大阪にも いまだ南海時代からホークス応援するファンいるから それはそれでいいんじゃないか。要は 又 他の都市に行かないように地元の人間がしっかり応援し続ける事や

[在福岡球団有当然]

#32010/10/06 21:30
ホークスが福岡に移転した当時はライオンズファンが圧倒的に多かったな

それから数年くらい経ってからライオンズからホークスに「改宗」する人が増え始め、

秋山入団〜王さん監督就任の頃には「改宗」する人が更に増えてきた

福岡出身の藤井フミヤとかASKA(チャゲ&飛鳥)もライオンズファンで有名だったが、

いつの間にかホークスファンに「改宗」していた

今では福岡のライオンズファンは絶滅危惧状態にw

ちなみに、ライオンズの元親会社である西鉄は今ではホークスを応援しているけど、

これが福岡のライオンズファンにとっては相当ショックみたいだねwww

[匿名さん]

#42010/10/06 21:54
それにしても、ドームのHーL戦は、他の試合に比べて熱いし小競り合いが多いよ 同じ博多人同志なのに…問題は試合の後で 「お前西武ファンか!食らーすぞ」という喧嘩になる事

中洲の屋台のラーメン屋でスープの掛け合い

[匿名さん]

#52010/10/06 23:16
西武ライオンズは福岡時代の過去を黒歴史として葬り去った経緯があるよな

最近になって西鉄のユニフォームを復刻していたりするが

[匿名さん]

#62010/10/06 23:23
福岡のライオンズファンが絶滅するのも時間の問題だと思う

その頃はホークス球団が存続しているかどうかも問題だが

[匿名さん]

#72010/10/07 18:30
ライオンズファンからホークスファンになった人の中には、

今ではアンチライオンズの人も少なくなさそうやね。

[匿名さん]

#82010/10/08 18:42
僕は 博多のライオンズファンばい

博多っ子のチームはライオンズばい

よそ者の南海ホークスが 勝手に来てしぇからしか 簡単に博多っ子ん魂が消える訳なかろうもん!

こんからも 死ぬまでライオンズば応援するけん

ドームのレフト側は熱いばい

ホークス応援している浮気もん ライオンズに改心して 戻りんしゃい

[匿名さん]

#92010/10/08 21:00
ライオンズ→埼玉西武ライオンズ もう博多とは関係ありませんが?

西武になって以降は、福岡時代の伝統を捨て去り、

西鉄〜クラウンライターOBを先輩扱いしてこなかった西武球団



かつてのライオンズの親会社・西日本鉄道は今ではホークスを応援



「博多のライオンズ」は妄想の世界でしか残らないんだよ

[匿名さん]

#102010/10/08 21:32
言う事はわかるさ ばってん 博多っ子はライオンズ 山笠と同じばい

ライオンズあるけん博多たい 俺は浮気ばしぇんたい!

俺らの魂はドームじゃなかけん 平和台にあると

[匿名さん]

#112010/10/08 21:58
平和台野球場(へいわだいやきゅうじょう)は、日本の福岡県福岡市中央区にかつてあった野球場。プロ野球チーム3球団の本拠地であった。1949年に建設され1997年に閉鎖された。

[匿名さん]

#122010/10/08 22:05
≫8 ≫10 君みたいなファンも福岡に限らずいるし 必要だが 現実に球団なくなった町にチーム持って来てくれたわけだし それに対して地元が支持応援して応えるのは 当然だろう。地元の人間が応援しないで誰が応援する? また移転だ何だという事になってくるよ。ライオンズ何時迄も応援するのは勝手だが ホークスファンを引っ張る必要性はないよ。

[匿名さん]

#132010/10/08 22:08
がんばれ福岡ソフトバンクホークス by西鉄



これが現実なんです

[匿名さん]

#142010/10/09 00:16
フランチャイズ制とは そういうもん

[匿名さん]

#152010/10/09 08:28
わかっとるさ わかっとるばってん ライオンズたい

[匿名さん]

#162010/10/10 15:33
まっ、いいじゃないか どこのファンがいても。そんな小さな都市じゃないし。阪神ファンなんて チームが調子いい時(シリーズ出場とか)だけ どこからともなく 現れて騒ぐから博多で。普段どこにいるかわからない こういうファンに比べれば いいんじゃない。

[隠れてないで出て]

#172010/10/10 16:30
大阪なんばの人間です わいは平和台君の気持ちようわかります わいは大阪で今だにホークス応援してるから 自分の街からチームが逃げて 球場まで消える悲しさ 君らわかる? 泣くで



平和台君の魂がそこにあるんやったら わいらの魂は大阪球場にある わいらはソフトバンクのファンやあらへん 南海ホークスのファンやねん



君ら理解できるかな

阪神は大阪のチームとちゃうで あれは西宮や 今はオリックスやけど ほんまもんは南海ホークスや

[匿名さん]

#182010/10/11 00:17
大阪球場→なんばパークス

阪急西宮球場→西宮ガーデンズ

近鉄藤井寺球場→小学校、マンション

[匿名さん]

#192010/10/11 10:25
日生球場→マンションのモデルルーム、コインパーキング

川崎球場→アメフト専用

[匿名さん]

#202010/10/11 12:16
平和台球場→鴻臚館遺跡発掘現場 ただの草っ原 近くに ちゃちな球場記念碑あり 西鉄OBが時々清掃してる クッ ビルとかの建物が建ってないだけ まだ ましかも。 そういえば 博多から移る直前の日米野球で 球場の かえせ〜 かえせ〜ライオンズをかえせ〜の歌のメロディーから 状況 感じとっていた 向こうの連中もいたなぁ〜

[匿名さん]

#212010/10/13 12:05
そういえば福岡のカープファン激増したね 30-40%くらい赤ユニ着てスクワットしている人いるよね

凄い迫力 応援の迫力ではホークス負けていると思う あんなにみんなホークスユニも着てないし

[ホークス]

#222010/10/13 12:31
カープファンは人数多いし 盛り上がる土地勘で 新幹線で1時間もあれば来られるから 急に増えたよね

それはそれで広島からきてるんだからべつに問題ないよ



ライオンズは関東に家出したチームだよ

むしろ 天敵だと思うがね

[匿名さん]

#232010/10/14 07:52
違う ホークスがライオンズの天敵ばい

[匿名さん]

#242012/04/08 07:34
福岡でいつまでもライオンズを応援する心境は理解可能。大阪発祥のホークスを福岡に来てしまったから応援せざるを得ない福岡人は哀れ。

[匿名さん]

#252012/04/08 14:44
哀れなのはあんた。

いらん世話。

[匿名さん]

#262012/04/08 17:26
・・・

[匿名さん]

#272012/04/12 12:40
迎え入れた頃にはまた何処かに逃げたりして。金沢とか新潟がお勧め。

[匿名さん]

#282012/04/13 10:58
島根とか鳥取あたりはどお?

[匿名さん]

#292012/04/13 18:59
グッドアイデア! 賛成。松江神話の国ホークス、日ノ御埼うみねこホークス、鳥取砂丘ホークス ってところかな?

[匿名さん]

#302012/04/13 21:42
松江?馬鹿言うんじゃない! 何処から人 来るんだ?あんなお通夜みたいな街の中にデパートがある所だろ? 松江城の周囲に堀があって舟から見物できるが 何処から見ても 城が見えない

[匿名さん]

#312012/04/14 00:11
流浪癖のある球団なんだから、地域振興のために一度

行ってやってよ、山陰地方に。

[匿名さん]

#322012/04/14 01:48
バカじゃね?

アンチは、いい加減にせんかい

[匿名さん]

#332012/04/14 11:50
哀れやのう。

[匿名さん]

#342012/05/12 07:03
新潟グリーンライスホークスでハードオフドームスタジアム。

[匿名さん]

#352012/05/19 21:08
ライオンズ最高だった!!

東尾以外はね!!

[匿名さん]

#362012/08/07 16:10
獅子戦士参上

[匿名さん]

#372012/08/07 20:55
関西真ライオンズファンや。

博多真ライオンズファン連合ができたのはよい事や。関西にも真ライオンズファン連合を作りたいのやが、仲間がおらん。

関西と博多の真ライオンズファン連合とするかな。

[匿名さん]

#382012/08/07 23:07
ロッテに逆転勝ち!!二位の背中を掴んだばい!!

[ライオン]

#392012/08/08 11:35
なんで博多ライオンズや〜 博多はバンクやろうもん

[匿名さん]

#402012/08/08 21:40
関西真ライオンズファンや。

#4よ、お前の考えは間違いや。

博多こそ、ライオンズファンの聖地や。

お前は西鉄ライオンズ時代の博多の盛り上がりを知らんやろ。愚か者め!

[匿名さん]

#412012/08/08 23:13
今日の試合は米野の逆転満塁ホームランを思い出すような試合だった(●^o^●)


カーターよく打った!!勝ちに等しい引き分けだった☆

[ライオン]

#422012/08/09 05:19
↑ 今年はライオンズが優勝する!

そんな気がしませんか?

[匿名さん]

#432012/08/09 08:22
1ビュフォード

2基

3アルー

4竹之内

5東田

6高木

7梅田

8片岡

9東尾

[匿名さん]

#442012/08/09 10:18
>>7

片岡、西口、石井が復活して中村がスタメンに戻れば優勝間違いない!!

[ライオン]

#452012/08/09 11:57
山賊打線

1アルー2山崎3白4土井5竹之内6江藤7宮寺8梅田9東尾

[匿名さん]

#462012/08/09 11:59
嶋を1軍にあげなければ優勝可能 ゲームを読めない弱小球団からの補強は不要

[匿名さん]

#472012/08/10 05:23
今日からの三連戦は重要。三連勝すれば優勝の可能性あり。最低でも二勝一敗は必要。

負け越せばクライマックス狙いに目標変更か。

ペナントの流れが読める昔の森西武ならこの三連戦を全力で取りにいくだろう。

[匿名さん]

#482012/08/10 09:44
ソフトバンクが二位で西武ライオンズが三位になると福岡でクライマックスが見れるなぁ

[匿名さん]

#492012/08/10 13:53
 ↑ ソフトバンクが1位、西武が二位か、三位で第1ステージを勝ち抜いても福岡でクライマックスが見られるよ。

でも去年と同じではさびしいね。

今年は西武ドームでクライマックス最終ステージが見たい。

[匿名さん]

#502012/08/10 14:04
やっぱりソフトバンクが一番不気味 西武戦には 松中、小久保が打つからな

ここ一番で必ず打つ松田が居ないだけ西武は助かっている

[匿名さん]


『博多ライオンズ連合』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌選手・監督・コーチについての話題埼玉西武ライオンズ選手に書き込みして下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板