1000
2023/09/12 21:15
爆サイ.com 沖縄版

福岡ソフトバンクホークス総合





NO.11319783

【2023年】福岡ソフトバンクホークス 総合 72
合計:
報告 閲覧数 9107 レス数 1000

#3512023/08/31 13:46
とにかくシーズン終了まで頑張れ

[匿名さん]

#3522023/08/31 14:59
ヤマカ――
どうです
いまなら若手付けます

[匿名さん]

#3532023/08/31 15:19
>>349
甲斐野を成功例と見なすのには抵抗があるな。
失敗ではないが、甲斐拓也のクソリードのせいでよく打たれているので、成功例とは思えない。

[匿名さん]

#3542023/08/31 17:57
スタメンのオーダーみても首脳陣は
やる気無さそうだしまだ試合は残っているけど
監督ヘッドコーチは今日にでも退団してくれ

[匿名さん]

#3552023/08/31 18:43
>>354
以下同文

[匿名さん]

#3562023/08/31 18:45
ホーキンスは駄目ダメじゃねーか。
バッティングの内容が悪すぎ,
アホな首脳陣だな。

[匿名さん]

#3572023/08/31 19:17
これじゃデスパイネもホーキンスも
同じやないかい

[匿名さん]

#3582023/08/31 19:24
下位打線なのにランナー進める策すらないのか

[匿名さん]

#3592023/08/31 19:27
とりあえず守れない走れない打てない
三拍子揃った人が一軍にいるホークスは
最下位になってもおかしくない

[匿名さん]

#3602023/08/31 19:46
>>356
駄目外人ばかり取ってくる無能フロントだよ

[匿名さん]

#3612023/08/31 19:54
なめんなよ。宮城さん

[匿名さん]

#3622023/08/31 19:55
三森、スクイズしろ。

[匿名さん]

#3632023/08/31 19:55
軍師が結果を出すしかない。
別に三振でもよい。ダブルプレーだけは勘弁してくれ。

[匿名さん]

#3642023/08/31 19:56
森福の解説????

[匿名さん]

#3652023/08/31 19:58
甲斐でスクイズ

[匿名さん]

#3662023/08/31 19:58
>>363
正解

[匿名さん]

#3672023/08/31 19:58
三森よ、即、走って筑後へ行け!

[匿名さん]

#3682023/08/31 19:59
だから。甲斐なんだよ。

[匿名さん]

#3692023/08/31 19:59
甲斐も筑後へ

[匿名さん]

#3702023/08/31 20:00
>>367
だから期待していないって。可哀想だろw

[匿名さん]

#3712023/08/31 20:00
髭、甲斐は代打だよ
いつまで監督する気?今すぐ退任してくれ

[匿名さん]

#3722023/08/31 20:02
1点が入らない これがホークスの現状

[匿名さん]

#3732023/08/31 20:03
この回で帰ってくれ髭

[匿名さん]

#3742023/08/31 20:04
2023年を象徴した,総決算の試合だね

[匿名さん]

#3752023/08/31 20:04
甲斐が絶対悪い❗️

[匿名さん]

#3762023/08/31 20:05
現役時代に優勝経験の無い監督じゃこんなもん

[匿名さん]

#3772023/08/31 20:05
二億円プレーヤーの器じゃないよ甲斐。

[匿名さん]

#3782023/08/31 20:09
この試合、いや、これからも負けまくって、常勝球団の肩書きはなくし、うぬぼれもなくし、ひたむきに野球する姿を見せてほしい。カッコつけとるがな。たいして打ちもせんのに。

[匿名さん]

#3792023/08/31 20:19
この7回の攻撃は作戦になっていた。
三森三振で、甲斐でスクイズ。甲斐は当てればと森福と同じ考え。ただ、周東もスタート悪すぎ。左投手だよ。

[匿名さん]

#3802023/08/31 20:36
7安打で0点かよ…

[匿名さん]

#3812023/08/31 20:47
たまには勝たなきゃね せめてAクラスから溢れないように。

[匿名さん]

#3822023/08/31 20:53
たかほ〜

[匿名さん]

#3832023/08/31 20:54
森福の解説は次はなしでお願いします。

[匿名さん]

#3842023/08/31 21:14
7回の攻撃は三森のところはセフティースクイズだと思ったのは俺だけ?
後ワンアウト2塁からの攻撃で良かったのでは?

[匿名さん]

#3852023/08/31 21:25
>>384
拙者も強くそう思ってたよ。

[匿名さん]

#3862023/08/31 21:29
>>385
バスターも有りかなと・・・
振りがコンパクトになるからね。

[匿名さん]

#3872023/08/31 21:29
1点で勝てるのであれば良いけどね。8回あえて9回の絶対的な信頼は今はないでは?
そうすれば、0アウト3塁,1塁でとにかく三森には打たす。それも強引振ることを指示。当てるだけでは1塁が嶺井なのでゲッツーの可能性大。安打になれば大量得点を狙い、三森だめでも甲斐でスクイズという最低限の作戦だったのでは?1アウト2塁(ランナー嶺井では?)で連打ならともかく、ヒットでは嶺井は2塁から戻れない。
その前に代打嶺井も???いろいろ???が生じてくる。

[匿名さん]

#3882023/08/31 21:31
ワンアウト2塁の方が打者は楽に打てると思うけどな?

[匿名さん]

#3892023/08/31 21:32
まあ三森当たって無かったからな〰️

[匿名さん]

#3902023/08/31 21:35
>>388
甲斐さんに楽もへったくれもないのでは?いつもその状態で打ててないよw

[匿名さん]

#3912023/08/31 21:35
>>388
1票!

[匿名さん]

#3922023/08/31 21:35
>>387
だって藤本は泥臭く1点取りに行く野球とか言ってなかった?やらないから頭に来るんだよな💢
だったら言うなって笑

[匿名さん]

#3932023/08/31 21:36
>>392
そうそう

[匿名さん]

#3942023/08/31 21:39
得点圏での犠打数、犠飛数
三森 2 0
甲斐 5 1

[匿名さん]

#3952023/08/31 21:41
↑率で示してください。打席数が全然違いますが・・

[匿名さん]

#3962023/08/31 21:42
>>394
???詳しく説明してwww

[匿名さん]

#3972023/08/31 21:44
12連敗のスタートは1点を取りにいかなかったことだったな。
多くの評論家が今さらに良言い始めたけどね。

[匿名さん]

#3982023/08/31 21:51
>>394
打率は?

[匿名さん]

#3992023/08/31 21:54
>>397
そう~なんです。打てないならバントでもしとけって話し

[匿名さん]

#4002023/08/31 21:57
source:Sports navi
得点圏成績
三森
打率.300 打席44 打数40 安打12 本塁打0 打点10 三振10 四球2 死球0 犠打2 犠飛0

甲斐
打率.222 打席89 打数72 安打16 本塁打2 打点26 三振23 四球9 死球2 犠打5 犠飛1

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板