1000
2020/10/06 17:10
爆サイ.com 沖縄版

🥋 バーチャファイター総合





NO.1350447

これしたらマジでバーチャ流行ること
合計:
#1012011/01/08 22:35
全国通信対戦機能つけて!

[匿名さん]

#1022011/01/08 22:47
KO後の死体蹴り

[匿名さん]

#1032011/01/08 22:49
舜に対してのみKO後、特定のコマンドを入れるとキャラ毎に
スペシャルフィニッシュを決める事が出来る様にする。
晶なら大太刀で真っ二つにするとか

[匿名さん]

#1042011/01/08 23:21
ウルフならラグビーボールが如く彼方に舜を蹴飛ばすとか
ジェフリーなら勢い付けて舜に銛投げ付けるとか
鷹嵐なら舜をちゃんこの具にして食べて腹下すとか

いいかも

[匿名さん]

#1052011/01/09 00:11
ウルフならラグビーじゃなくアメフトボールだろうが

[匿名さん]

#1062011/01/09 00:58
>>194
舜菊ですか

[匿名さん]

#1072011/01/09 00:58
間違った104ね

[匿名さん]

#1082011/01/09 02:12
未だにセガ税とか言ってるヤツ何なの?
少しは知識つけてから発言してほしい
無知の戯れ事は見るに耐えない

[匿名さん]

#1092011/01/09 02:53
未だにセガ税知らない奴がいるんだなw

[匿名さん]

#1102011/01/09 03:04
バーチャうまいと女にもてる、、なら頑張る

[匿名さん]

#1112011/01/09 03:31
ええかげんせえやおっぱい暴走族

[匿名さん]

#1122011/01/09 04:03
>>109
知ってるヤツはセガ税なんて言わねーよ
言うのは知らないヤツだけ

[匿名さん]

#1132011/01/09 04:07
言い方はどうでもいい。

[匿名さん]

#1142011/01/09 04:29
リースにしてセガ税とやらを取らないと
ゲーセン関係者が只でプレーしまくって幻球やカードをオクで売ったりして
そのシステム自体が崩壊するからリースにしないと駄目なんだよ

[匿名さん]

#1152011/01/09 04:34
キャラ別のカードだとカードが増えてメンドイから他のキャラに手を出しにくい
一枚のカードに統一してくれればサブキャラを増やす気になる

[匿名さん]

#1162011/01/09 04:52
>>96
セガ税廃止とかアホか
お前は商売する時、商品をタダで配るのか?

>>115
それは賛成だけど、いっその事一枚のカードでセガ系ゲーム全部出来るようにしてほしい
コナミのe-Amusementカードはどんなシステムだっけ?

[匿名さん]

#1172011/01/09 05:02
セガゲーム全部一枚でとなるとカード紛失した時にダメージでかそうだなw

[匿名さん]

#1182011/01/09 05:47
>>114
じゃあ、幻球システムを廃止。アイテムの取得方法を変更。
一度アカウントに登録したカードは、そのアカウント以外では使用不可にする。

個人的にはアイテムは、全てリアルマネーでの購入にすればいいと思う。
実際に、売り上げに繋がるわけだから
誰もこんなの欲しがらないだろってアイテムも減るだろうし。

[匿名さん]

#1192011/01/09 06:21
そんなシステムだったらカードだけあれば十分だな。NETも解約するわ

[匿名さん]

#1202011/01/09 21:00
とりあえず、FSをなかった事にしてアイテムのみ引継ぎRに戻す。
コレで辞めた奴らは帰ってくる。

[匿名さん]

#1212011/01/09 21:11
システムを前作・旧作に戻せって意見は常にあるけど実現した試しは無い

[匿名さん]

#1222011/01/09 21:24
>>121
そういう意見がでるほどFSが糞って話
FS企画者クビ飛ぶの?

[匿名さん]

#1232011/01/09 23:58
>>122
「常にある」って部分読んだ?
過去作に戻せって意見が出る作品が本当に糞ならバーチャは2.0以外全部糞って事になるが?

[匿名さん]

#1242011/01/09 23:59
あ、忘れてた
4無印も過去作に戻せって意見は無かったね

[匿名さん]

#1252011/01/10 06:10
クソなのはVF-netだろ
何で誰もあれに文句言わないの?
4時代はサーバー料だったのはわかるが
今回はセガ税あるんだから必要ないだろ。
いまどき月額800円のコンテンツって相当だぞ

[匿名さん]

#1262011/01/10 07:43
なんきんたますだれ〜

[匿名さん]

#1272011/01/10 07:55
>>74

勝ったやつもオンライン通信費を払う。つまり金払うようにする。頭使えや。

[匿名さん]

#1282011/01/10 08:00
頭使って、それかよ…

[匿名さん]

#1292011/01/10 08:02
VF2.0のシステムを今のグラフィックでやったらおもしろそう。
もちろん鷹嵐も浮きます。んで、千本パンチの餌食にされます。

[匿名さん]

#1302011/01/10 08:06
>>129
何が面白いんだ?


まぁ一番現実的なのは、バーチャ終了させることだが。
スレ違いだから。
やっぱ、次々意見取り入れて、次々バージョンアップさせる。
これしかないでしょ。
今、豚共は何してんのかな?

[匿名さん]

#1312011/01/10 09:22
>>125
セガ税の意味もわからんヤツは黙っててくれないかな

[匿名さん]

#1322011/01/10 12:58
セガ税何?

[匿名さん]

#1332011/01/10 13:37
>>131
真下乙

[匿名さん]

#1342011/01/10 15:18
いい加減スレチやめろや
俺の周りではKO後に相手の死体周りで反復横飛びするのが流行ってる

[匿名さん]

#1352011/01/10 19:39
>>133
どこをどう読んで真下と思ったんだ?

>>132
セガ税ってのは俗称で正確には基板リース料
4までは月額幾らで徴収してたリース料を1クレ幾らにしただけ
>>125はセガ税の事はおろか、サーバー使用料の事もVFNETの情報料の事も何もわかってない

[匿名さん]

#1362011/01/10 20:04
>>130
次々意見取り入れて次々バージョンアップ…って、それ無印5からR〜FSの流れそのものじゃん
それでバーチャが流行った事が一度でもあったか?
オレにはズブズブと泥沼にハマっているだけのようにしか見えないが?

[匿名さん]

#1372011/01/10 21:04
3Dにして飛び出すようにすれば?
 
俺、そんな夢を見た、ただ鉄拳キャラだった

[匿名さん]

#1382011/01/10 21:30
それは技術が追いつけばすぐ実装すると思う
裸眼3Dも既に実用化されてるし、ゲーム業界に流れてくる日も近い

[匿名さん]

#1392011/01/10 21:36
女キャラ祭りになるな

[匿名さん]

#1402011/01/10 22:27
セガ税安くしてゲーセンが50円1クレでもやっていけるようにすれば、客が戻ってくるんじゃないの?
今時100円1クレとかアホだし、最近はバージョンアップとかアイテム追加とかで還元されてねーじゃん。
そういう仕事しないなら安くすべきだろう。

[匿名さん]

#1412011/01/10 23:19
>>137
2月26日過ぎるとわかってくると思う

[匿名さん]

#1422011/01/10 23:36
>>140
だからセガ税じゃないですから。

[匿名さん]

#1432011/01/10 23:40
>>142
基板リース料をセガ税って言って何か問題あるの?

[匿名さん]

#1442011/01/10 23:42
>>140
FSはタダで作ったと思ってる?

[匿名さん]

#1452011/01/10 23:42
もしかして、セガ税はセガ税で別にあるのか?

[匿名さん]

#1462011/01/10 23:44
>>144
思ってないが、なんでそんな質問をするんだ?

[匿名さん]

#1472011/01/11 00:10
>>143
セガ税って言い方をすると、分かってない人に誤解を招くから。
実際にリース料だと知ってる人が少ないと思う。
だからセガ税が高いのが駄目とかの話題になるわけですよ。

[匿名さん]

#1482011/01/11 00:23
まぁ実際、セガ税廃止しろとかキチガイじみた発言するヤツもいるしな
セガ税が何であるのかわかってるなら、そんな事は絶対言えない筈
小売店に店の物タダで寄越せって言ってるのと同じだからな

[匿名さん]

#1492011/01/11 00:25
延々と金取られるくらいなら普通に基板売って欲しい

こう思ってる店もありそうだ

[匿名さん]

#1502011/01/11 00:37
>>149
たくさんプレイされてる店ならそう思うかもしれませんが、今の過疎してる現状なら店側は「高い金額を払わずに済んだ」となるシステムでもある。
でも筐体とターミナルは買い取りなんだけどね…

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL