835
2020/09/12 18:49
爆サイ.com 沖縄版

🥋 バーチャファイター総合





NO.473142

格下と対戦して段上げって…
合計:
#6362009/08/02 22:49
俺は段位も勝率も気にしなくていいと思うな…
自分より上手い人とやって、分からないとこ聞いて練習するのが上達への近道と思うよ
確かに勝率・段位は下がるけど、自分が少しずつでも上手くなっていくのが一番楽しい

[匿名さん]

#6372009/08/02 22:51
これかなり性格が出るゲームだからね。
>>629は社会生活でも向上心があっていいと思う。
>>630みたいなんは文句ばっか言っていずれニートになるでしょう。


と、上から目線で言ってみた。

[匿名さん]

#6382009/08/02 22:57
ゲームなんだから楽しまないと

降格を恐れてビクビクしてメイン使いたくなかった過去の俺

今は何も気にしないから楽しいよ

[匿名さん]

#6392009/08/02 22:57
アホかwww
本当に向上心がある人間ならバーチャなんぞとっくにやめて、人生に有用なことに
時間を費やして努力してるだろ。

[匿名さん]

#6402009/08/02 22:58
>>628
なんか一生懸命「同じ次元で考えてる辺り」を否定してるけど、
「グチってるお前らの段位が、奇跡的に称号BだのCだのって上がったとしても
 どうせ狩ったり狩られたりするんだから、たかが数字段でギャーギャー騒ぐな」
つまり、「同じ次元で考えろ」って言ってるんだよな

日本語もロクに理解できないアホが、見当違いの煽りをカマすのは痛々しいぞ

ちなみに、そのなんの根拠もない俺の段位予想も大ハズレ

[匿名さん]

#6412009/08/02 23:00
>>640
いちいちムキなるなよ、ガキだな

[匿名さん]

#6422009/08/02 23:07
>>640
言葉に窮するとすぐそれだな
やっぱ文盲相手にしても面白くねぇ

[匿名さん]

#6432009/08/02 23:08
うおっ安価ミス
>>641だスマン俺

[匿名さん]

#6442009/08/06 02:18
》養分共
モンハンやってる間に育っとけよ

[匿名さん]

#6452009/08/06 17:46
常連→毎日やってる、俺→週に一回行くか行かないか、普通に考えて勝てるわけないのに勝ち越してるからなー。まーレベルが低いってのもあるが。身内段位で達人ぐらいまではいるからサブも余裕で上がってしまう

[匿名さん]

#6462009/08/06 17:52
今の強者は実際初段だよ
誰でもなれる

[匿名さん]

#6472009/08/06 17:58
やり込みと環境次第で誰でも強者だな
その強者に勝てば達人までは簡単に行けるよな

[匿名さん]

#6482009/08/06 18:22
強者は、中級者の始まりじゃない?
ディフェンスは、避け抜け、屈伸、暴れ、オフェンスは、二択、遅らせ、回転系を使え分けられるでしょ。

[匿名さん]

#6492009/08/06 18:24
確反も打てないやつが達人とか世も末だな…

[匿名さん]

#6502009/08/06 19:08
確反打てない達人とかいるの?

[匿名さん]

#6512009/08/06 19:12
達人自体が強者にただ勝てばなれるだろ

その強者が誰でもなれるし降格しないからその達人自体もたいした価値はないよ

[匿名さん]

#6522009/08/06 19:35
よく行く店の常連身内称号達は確反はもちろん、不利はぼっ立ちか暴れ。避けの概念すらない。ひどいもんです。週一でも余裕で食える

[匿名さん]

#6532009/08/06 22:41
誰でもなれるってホントですか?

自分最高段位が六段なんですけど 最近は二段〜五段ループが続いてます。

屈伸、避け、避け抜け、遅らせ、暴れ等基本はすべて出来てると思います。

なのに段位があがりません。

試合してる相手が自分より少し上の5〜8段くらいの人が多いってゆうのもあるかもしれませんが、万年五段以下です。

助けてください

[匿名さん]

#6542009/08/06 22:56
無理です

[匿名さん]

#6552009/08/06 23:05
いやいやネタとしては面白い。
格下の狩りの被害者とも見れる。食いつき方が微妙だが。
全部できるんだから、アドバイスをする気はないが。

[匿名さん]

#6562009/08/06 23:11
>>653
戦いの基本が出来てないとか
読まれているとか
なのにじゃないし

相手の段位なんか関係ない自分がそいつらに勝てるかが問題

基本が出来てるなら読みの問題

というか
助け求めるなら
負けた原因ぐらい書かないとわからない。

[匿名さん]

#6572009/08/06 23:11
コンボ、暴れキャラのほうが称号になりやすいよ。
今回なら蟷兄鷹量皿父禿覆あたり。

[匿名さん]

#6582009/08/06 23:25
はぁ?

[匿名さん]

#6592009/08/06 23:30
おっっ
嵐の予感・・・・

[匿名さん]

#6602009/08/06 23:39
称号なんて環境次第だよ
数字段位で八段越したらひたすらゾンビに勝ってりゃいいだけじゃん
今度はそのゾンビに少し勝てばすぐに達人になれるよ
テリトリーに自作ゾンビがいるとこは皆高段位

実際強者が降格しないシステムだと自作ゾンビがいるだけですぐに称号になって自分は強いと勘違いするよね

[匿名さん]

#6612009/08/06 23:50
そういうゆとり仕様がいいっていってたのはお前だろ。
馬鹿やろうが。

[匿名さん]

#6622009/08/07 01:04
>>660
仰るとおり

皆伝仕様もおかしかったが
今回の強者仕様も失敗

[匿名さん]

#6632009/08/07 02:43
黙って肥っとけや
試験勉強とモンハンで忙しいんや

[匿名さん]

#6642009/08/07 06:01
>>653
フレーム分かってないんじゃないの?

[匿名さん]

#6652009/08/07 08:20
>>664 さん
正確に何フレーム不利かとかはわかりませんが 屈伸できる技、不利大技、ガードされて微有利技、カクハンあり技 は把握しております。

技の使いどころが間違ってるのかなぁ

[匿名さん]

#6662009/08/07 08:46
>>660
今どき称号になったからって
勘違いする奴なんかいないよ

[匿名さん]

#6672009/08/07 11:01
>>665
出す技の選択を間違ってるんじゃないの?
相手の出す攻め手や防御に合わせて自分の防御と攻め手を切り替えないと
いくらテクニックがありますと言っても勝てないよ。

>屈伸、避け、避け抜け、遅らせ、暴れ等基本はすべて出来てると思います。
と言っているのに負けてるってことは、屈伸、避け、避け抜けは出来ていないようにも思えるけど?まさか、ガード押してませんなんてことないでしょ?
 遅らせ、暴れ等が、五段辺りで基本かは疑問だけど、最速の打撃を返している?
 コンボ始動ばかり狙っていない?

[匿名さん]

#6682009/08/07 11:02
最速の打撃を返している?

相手の技ガード時、最速の打撃を返している?

[667]

#6692009/08/07 11:11
出来てるつもりでなにも出来てませんでした
下パン打ってぼったちしてるだけでした

[匿名さん]

#6702009/08/07 11:45
昨日リアル二段に勝ち越し、四段に昇格!
これも雑魚狩り?
因みに二段のメインは四段。

[匿名さん]

#6712009/08/07 11:48
メインが四段ならリアル四段だ
狩りではないっしょ

[匿名さん]

#6722009/08/07 11:49
知らん

[匿名さん]

#6732009/08/07 11:52
670です。その後、将クラスの人にノーカードで乱入され、二本取ったら三本取られの繰り返し〜
カード差して欲しかった。

[匿名さん]

#6742009/08/07 12:10
雑魚の夢叶うといいな

[匿名さん]

#6752009/08/07 12:25
明らかに段位差が大きいときはカードなしにする理由もわかる
真面目にやればまず連勝するわけで、無駄に勝率が上がるしカード回数も減り、段位ゲージも増えない
カード無しでやってわざと二本取らせて仮に最後事故負けしてもまぁいいやみたいな

[匿名さん]

#6762009/08/07 13:13
ま、それを雑魚狩りっていうんだけどな

[匿名さん]

#6772009/08/07 13:25
670です。狩られても仕方ないのですが、せめて差してよ〜って思いました。レコード付くかもしれないし、一度事故勝ちしたら、爺で入られ30杯は毎回呑んでました。

[匿名さん]

#6782009/08/07 13:43
>>667 さん
自分は最速で返しますが相手が遅らせてくるのでそれに対応できなかったり 虎形にわからん殺しされたりしました

[匿名さん]

#6792009/08/10 01:19
670さんへ
1試合5本も出来てイイじゃん
その中で色々試してみた?
取れる2本の中では攻撃のバリエーション変えてみたり
取られる3本の中では防御方法を考えながら闘ってみたり

気付けばリアル5段にも負けなくなってるかもよ
注意するべきは過度な連コは避け抜けw

[匿名さん]

#6802009/08/10 01:50
今日 格下にレンコされて段位上がりまくってしまった。。不相応な段位で恥ずかしいんだわ。。
困った、、

[匿名さん]

#6812009/08/10 01:55
>>680
こういう奴に限ってある一定以上を維持するのに必死だったりするんだよなw
上がるのも恥ずかしいけど落ちるのも恥ずかしいみたいな。

[匿名さん]

#6822009/08/10 02:03
>>681 は?なんだその言い方!

[匿名さん]

#6832009/08/10 02:07
>>682
お前の方こそ対戦相手に失礼だと思わんのかね?

[匿名さん]

#6842009/08/10 02:12
>>683 なんで?俺は手加減無しで全力で倒し続けた。手加減してないよ。なのに、何故失礼?

[匿名さん]

#6852009/08/10 02:24
>>681
あがった以上は維持したがるもんだよ
というか人間なんてそんなもんだし、維持したがらないと強くならないしな

[匿名さん]


『格下と対戦して段上げって…』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌攻略・地方以外の総合の話題について話す掲示板です。
📌攻略板においた方が望ましいと思われるものは攻略板にスレ立てして下さい。
📌地方板においた方が望ましいと思われるものは地方板にスレ立てして下さい。
📌バーチャファイター以外の話題はゲーム総合へスレ立てして下さい。
📌携帯から見た時にどのキャラを対象としたものか分かりやすい様にして下さい。
(キャラ名が出てくるまで長い、キャラ名そのものが違う等は削除の対象となる可能性あります。)
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL